昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

組体操 資料集

学校に直訴するなり周知するなりしたほうがよさそうですよ、保護者のみなさん。 資料の参照先探しに。
5
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
リンク NAVER まとめ 組体操は危険だから賛成?反対?緊急提言が話題になっている。 - NAVER まとめ 体育祭で、生徒達が一丸となって取り組む競技「組体操」。そんな「組体操」で起こる、危険な事故。「組体操」は、やめたほうはいい?それとも続けるべき?組体操について、...
リンク NAVER まとめ 6人が重軽傷‥組み体操ピラミッド事故にネットでは批判の声も‥ - NAVER まとめ 大阪・八尾市の中学校で行われた体育祭で、組体操のピラミッドが崩れ6人が重軽傷を負っていたことがわかりました。
リンク 本と雑誌のニュースサイト/リテラ 組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ 内田良『教育という病 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」』(光文社) また、組み体操で事故が起きた。9月27日、大阪・八尾市の中学校で行われた運動会の組み体…
本田由紀 @hahaguma

組み体操でまた事故! 事故の背後に安倍政権と文科省の「正義」「感動」押し付け教育が lite-ra.com/2015/10/post-1… @litera_webさんから

2015-10-02 19:43:48
森下 泰典【テロと差別に反対】 @a1675ka

「1983〜2013年度の過去31年間に運動部の部活動で850人が命を落とし、同じ期間に学校柔道では118名が死亡している。運動会の花形種目である組体操では、2012年度の統計で6533件の負傷件数が確認されている。」 / “組み…” htn.to/JDmVyh

2015-10-02 23:45:10
リンク Yahoo!ニュース 個人 ハイリスクの巨大組み体操――警告のなかで起きた八尾市中学校の事故(松谷創一郎) - Yahoo!ニュース 近年、社会学者・内田良さんによる組み体操事故の警告が注目を集めてきた。しかし今年も大阪府八尾市の公立中学の体育祭で、10段の人間ピラミッドで生徒が腕を骨折する事故が起きた。なぜ繰り返されるのか?
yasuko matsuoka @yasuko_matsuoka

ハイリスクの巨大組み体操――警告のなかで起きた八尾市中学校の事故(松谷創一郎) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsut…

2015-10-03 00:12:15
まとめ 「10段ピラミッドが崩れ骨折」問われる組体操の是非。 何が正しいのか、難しい。 66113 pv 535 18 users 832
インデックス @braindex

あの事故画像って、倒れたこどもをすぐ動かさないでタンカで運ぶ対応すらしてないんだよ。さっと片づけて「はい拍手ー」ヤバい:「10段ピラミッドが崩れ骨折」問われる組体操の是非。 - Togetterまとめ togetter.com/li/880939 @togetter_jpさんから

2015-10-02 14:01:29
まとめ 小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10/13更新】 小学6年生の子が、組体操の危険性について調べ、 「組体操やめたい」「クラス全員、ケガなく中学校に進学したい」 と学校に伝えました。 ところが・・・ 【更新アラート】 10/13 内田良(change.org) 「安全な組体操」の実現に向けて 9/28 クーコ氏(当日の様子) 9/20 本間大輔(捨案)H28年度 学校-保護者の協力で組体操を安全化するために 694262 pv 5084 640 users 5299
小阪成洋 @Daisuke_regards

〔Togetter〕小6「組体操やめたい」 学校の対応は…? 【9/28更新】 〇運動会当日の様子を追加 〇H28年度 学校-保護者の協力で組体操を安全化するために --- 現在、34万viewを突破 togetter.com/li/873801

2015-10-01 18:22:31

訴訟

Yutaka Nishiyama @ma85003

1993年福岡地裁の判決を判例タイムズより入手。平面型8段を計画していたようで、5段目で揺れだし、6段目を着手しようとしたときに崩落。最大荷重計算により崩落は十分予知できた。他校で8段成功を聞き、それを目標にしたが、成功は立体型だった。

2015-09-26 11:45:38
Yutaka Nishiyama @ma85003

1990年福岡のS高校は8段を目標に、4段まで完成し5段で揺れだし6段に取りかかろうとしたとき崩落。1段目中央にいた生徒は頚椎骨折の身障1級の障害、1994年福岡高裁で1億円の賠償判決。荷重計算を知っていたら事故も裁判もなかった。 pic.twitter.com/4qxEwgigeO

2015-09-28 22:27:54
拡大
拡大
拡大
わんとれ@8.9日福岡県乗り潰し @ask_jal_ana

確か昔福岡で組体操中の事故で下半身不随になった高校生が国家賠償訴訟を起こし、数億円の賠償命令が確定した。にも関わらず未だに組体操は存続し、その上当時の教師の業務上過失致傷における刑事上の責任は問われなかった

2015-09-30 19:22:11
@coderapture

運動会の季節になると小学校で組体操の練習してた時に一年生の担任やってた男性教員が「訴訟されそうだから落ちてきた女の子受け止めるの嫌なんだけど」って言ってたのを思い出す

2015-09-28 22:58:02
s.k.2125 @s_k_2125

組体操、特に巨大ピラミッドや高層タワーの事故での教師や学校に対する訴訟を見たが、問題を認識しながら放置している文科省に対する訴訟でもいいのではないかと思ったり。

2015-10-01 21:34:32
ゆーいち @u1tnk

こんだけ問題なってんのに組体操強行して、子供怪我させられたら訴訟すると思う。

2015-10-01 14:00:40
綾繁重工@iso8.tv @ISO8

人間ピラミッドの崩落による全身マヒで賠償一億円なんて悲惨な事例もあるにもかかわらず、未だに同じこと繰り返そうとしてる教育界はよく判らんなあ。余談だけど私最下段しかやったことが無い。重い上に、膝に砂が食い込んで超痛い。 twitter.com/ma85003/status…

2015-10-05 01:19:35
Yutaka Nishiyama @ma85003

組体操の問題を作りました。生徒諸君! これを解いて先生や親たちに巨大ピラミッドをやめるように説明しよう。子どもを守るのは、親でも先生でもなく、子ども自身かもしれません。解答はこちら。 geocities.jp/ma85003/math/h… pic.twitter.com/e8G0guVEG9

2015-09-23 10:12:45

労働基準法での高さの扱い・高さと怪我

東京 @i_love_tokio

#nhk24 組体操のタワーは絶対反対です。労働基準法で2m以上の高度作業で命綱が必須になっているのは、そこから落ちると危ないからです。命綱無しで、不安定な所に立たせて事故が起こっても教員は公務員だから個人の責任は問われない。苦しむのは一生後遺症が残る子供たちです。止めるべき。

2015-09-23 22:44:23
大河内満博(ゆるガチ社労士講師Oh_Coach) @tomofullmoon

学校における組体操のピラミッド問題で、もしもこれが労働現場であって高さが5メートル以上になるのであれば、労働基準法62条1項に基づく年少者労働基準規則8条24号(高さが5メートル以上の場所で、墜落により労働者が危害を受けるおそれのあるところにおける業務)違反の問題になります。

2015-10-02 17:33:26
一宮市教職員労働組合(一宮市教組) @138shikyoso

【五段タワー】「運動会の組体操で五段タワーをするかしないかで、学年の中でもめている。法的基準はあるか?」→TOSS顧問弁護士中井光氏「違憲です。違憲であることを分かってやってしまうと、法律上は業務上過失傷害罪になりますので、安全が確保できる範囲でやっていただきたいと思います。」

2015-09-11 00:17:01
西村 猛@元公務員社長×療育系YouTuber×voicyパーソナリティ @seinosuke2013

工事現場の2mの高さの足場から転落して頚髄損傷になった患者さんを担当しています。2mでも落ち方によっては障害を残す怪我をすることがあるんですよね。 twitter.com/karapishi/stat…

2015-10-02 08:06:57
がたぴし @karapishi

組体操のピラミッド。 建築関係の人なら知ってて当然だが、足場が2m超えたら高所作業なんだよ。 高所作業時は事業者が安全に作業出来る環境を用意する・ヘルメット+安全帯必須。 安衛法で決まってんのよ。 社会ですらそういう規則あんのに、6mピラミッドやらせるとか教育側バカの極みだろ。

2015-10-01 23:59:40

一命取る

前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ