奥州棚倉藩評定まとめ

2015年10月10日、福島県棚倉町で開催されたイベント「奥州棚倉藩評定」関連のつぶやきのまとめです。 「初代藩主・立花宗茂と初代城主・丹羽長重」「関ヶ原からの復活と再興」をキーワードに、 歴代藩主の末裔や歴史作家、おもてなし武将隊など多彩な講師やゲストが、東北の小さな町に集まりました。
2
たなぐら歴活 @TanaReki

福島県の棚倉町から、歴史の魅力を発掘する「たなぐら歴活」のアカウントです。

http://t.co/RW7nyJkEha

たなぐら歴活 @TanaReki

10月10日(土)、『奥州棚倉藩評定(ひょうじょう)-関ヶ原合戦からの復活-』開催決定!! 歴代棚倉藩主のご子孫や歴史作家、ゆかりの方々を交えて棚倉藩の魅力を語り尽くします!! pic.twitter.com/oRgVbZpmL2

2015-09-18 21:10:33
拡大
たなぐら歴活 @TanaReki

先日、来月開催の町イベント『奥州棚倉藩評定』をご紹介しましたが、当日は「熊本城おもてなし武将隊」より、かつて初代棚倉藩藩主として礎を築いた立花宗茂と、関ヶ原合戦の戦友である小西行長、島津義弘が駆けつけてくださいます。カッコいい!!→kumamoto-bushoutai.com/index.html

2015-09-21 20:49:20
Kaori Ueno @tanomin

Kaori Ueno, Director of Tachibana Museum 植野かおり 公益財団法人立花財団 常務理事、立花家史料館 館長、九州大名家資料研究会主宰

tachibana-museum.jp/index.html

Kaori Ueno @tanomin

奥州棚倉藩評定―関ヶ原合戦からの復活―10月10日12:15 ~ 17:15 会場 文化センター(倉美館)入場無料 棚倉町の担当者さんすごい、本当にまんべんなく立花宗茂関係者集めてます。 pic.twitter.com/2ZFDOajycl

2015-09-18 00:24:06
拡大
Kaori Ueno @tanomin

棚倉町教育委員会の担当者の方からの連絡で、棚倉でも宗茂の文書が見つかったとのこと。10日からの訪問がさらに楽しみに。 twitter.com/TachibanaMuseu…

2015-10-06 20:31:05
立花家史料館 @TachibanaMuseum

10月10日に棚倉町文化センターで催される「奥州棚倉藩評定-関ヶ原合戦からの復活-」に、当財団理事長の立花宗鑑(立花家17代当主)と当館館長の植野かおり、さらにスペシャルサポーターの立花宗茂さん(熊本城おもてなし武将隊)が参加します。tachibana-museum.jp/topics/topics1…

2015-10-06 18:18:20
Kaori Ueno @tanomin

おはようございます。東京へ向かう空の上。skywifiから棚倉の話題。 宗茂が柳川再封の時、 知行配分案を示した文書には百六人奥州から連れてきた事が記される。再封後の家臣(侍以上)は四百三十二人なので、全体の役四割が棚倉から引き連れた家臣ということになります。

2015-10-09 08:52:49
Kaori Ueno @tanomin

一次史料から確認は出来ないけれど、その方々が住まわれたのが、柳川の奥州町と言われる。今もその地名は残っています。

2015-10-09 08:56:03
Kaori Ueno @tanomin

397年前、柳川藩の基礎を築いたのは棚倉からの家臣達の力によると言ってもいいかもしれない。風土の違う遠い異国の地に、殿様だけを信じてついて来た方々がいたんでしょうね。

2015-10-09 09:05:24

そして当日。12時15分、開会。

会場では、人気イラストレーター・漫画家の森美夏氏の描き下ろし「立花宗茂」と「丹羽長重」のポスターが展示。

1.評定(藩主ご子孫によるディスカッション)
参加講師:
立花家17代当主・立花宗鑑氏
丹羽家18代当主・丹羽長聰氏
内藤家17代当主・内藤信行氏
阿部家22代当主・阿部正靖氏
小笠原家、小笠原長生外孫・中川和子氏
立花家史料館館長・植野かおり氏

2.講演「大徳寺と立花宗茂を含む戦国大名」
京都大徳寺大慈院住職・戸田実山氏

@chiakilv0238

棚倉町文化センターについたー。 甲冑! と、思ったら、ご担当の方々が着用されていました。 まだ、武将様には会えずです。 pic.twitter.com/OQZXMpPSJN

2015-10-10 12:15:48
拡大
拡大
xxx @s_k_b27

福島県棚倉市に来ております。奥州棚倉評定の受付すぐ近くに、大好きな森美夏さんの立花宗茂公と丹羽長重公の絵が飾ってあってめっちゃ感動(;_;)(;_;)(;_;)棚倉市が森先生に依頼されたそう!これだけで来た甲斐あったよー!!! pic.twitter.com/XFMno4gkqQ

2015-10-11 00:00:13
拡大
拡大
拡大
拡大
xxx @s_k_b27

もうね、ほんと見た瞬間感動した……森先生大好きだからひとりでめっちゃテンションあがった………棚倉市すごいお、ポストカードとかでほしい……

2015-10-11 00:04:11
xxx @s_k_b27

棚倉市じゃない!棚倉町でした!ごめんなさいー(;_;)

2015-10-11 00:12:35
Kaori Ueno @tanomin

奥州棚倉藩評定にて、立花理事長(17代)とスペサポ宗茂さんと、棚倉町で作製した宗茂イラストパネルの前で。 pic.twitter.com/koYQwARRdA

2015-10-10 23:34:40
拡大
Kaori Ueno @tanomin

奥州棚倉藩評定始まりました。 末裔の方々とのトークから市長の宣言まで、私自身舞台の上にいて写真が撮れませんでしたが、丹羽様、阿部様、内藤様、中川(小笠原家)様お話し面白い。 写真は大徳寺戸田ご住職。 pic.twitter.com/I4qH8AI3nY

2015-10-10 13:30:15
拡大
拡大
拡大
拡大
Kaori Ueno @tanomin

あまりに、メニューが多くていろんな方が集まったイベントでしたので、どこからコメントしたらよいか…。 柳川でもやった事がないくらいに宗茂いっぱいの一日でした。 写真は、出番を待つ旧藩主家末裔の方々。私も陣羽織着ちゃいました。 pic.twitter.com/Wgy6qgW652

2015-10-10 23:42:06
拡大
ほど @otomabiki

奥州棚倉藩評定行ってきたぞ~~~~~ pic.twitter.com/cs6U2PplM1

2015-10-10 16:27:47
拡大
拡大
拡大
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

ミノワリョウと読みます。歴史小説書きます/近著『化かしもの 戦国謀将奇譚』/既刊『うつろ屋軍師』『殿さま狸』『くせものの譜』『でれすけ』『最低の軍師』『千里の向こう』他/「歴史群像」でコラム連載中/ミノワのミノは「竹かんむりに衰弱の衰」/お問い合わせはウェブサイトのメールフォームからお願いします

https://t.co/7Clamwg57A

簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

ため息が出るほどカッコ良い、棚倉藩初代藩主&初代城主。 そして、丹羽ファンにはたまらない、長重の采配! 実は丹羽家には、初代・丹羽長秀があの信長から拝領した「銀の采配」が、その後も代々受け継がれているのだ!(二本松市歴史資料館所蔵

2015-10-11 17:25:25
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

・歴代藩主評定 初代藩主・立花家をはじめ、丹羽家、内藤家、小笠原家、阿部家の現ご当主様、そして立花家史料館館長・植野かおり先生という、錚々たるメンバーが東京、九州、滋賀など文字通り全国から集結! まさしく関ヶ原! #棚倉藩評定

2015-10-11 17:41:43
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

評定は、各ご当主様がご自身の先祖と棚倉について、逸話を交えつつ語られるという具合だったのですが、抜群の知名度の立花宗茂、築城技術を買われた丹羽長重、江戸265年のうち80年近く在位した内藤家、盗賊・日本左衛門絡みで左遷されたという伝承を持つ小笠原家、最後の藩主阿部家 #棚倉藩評定

2015-10-11 17:50:46
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

スケジュール上、実に短い時間ながら、とてもバラエティに富んだ内容でございました。これほど様々な方々が、「棚倉」という一つのワードで集合するというのが、なんとも不思議な感じですね。 #棚倉藩評定

2015-10-11 17:52:13
二階堂盛義 @nikaidoow

評定は歴代藩主御子孫の方々と柳川の立花資料館館長植野かおり殿によるディスカッション、そして棚倉町町長による棚倉町新評定宣言で御座った。ディスカッションというよりは自己紹介を含めた先祖紹介及び家に伝わる逸話の話だったように御座る #奥州棚倉藩評定

2015-10-10 21:19:06
二階堂盛義 @nikaidoow

紹介順から、簡単に語った内容をまとめますると 立花家:柳川と棚倉の繋がり。立花宗茂殿が柳川藩主に返り咲いた際、連れていった連中430人中106人が棚倉からついて行った。柳川領には奥州町が存在し、棚倉から立花宗茂殿を慕ってついて行った者達がそこに住んだらしい #奥州棚倉藩評定

2015-10-10 21:22:28
1 ・・ 6 次へ