超音戦士ボーグマン感想

ボーグマン全35話+OVA3本(Midnightgigs!、ザ・ラストバトル、ラヴァースレイン)の視聴感想を予定しています。これが初見です。ボーグマン2は別作品としてとりあつかいます。
10
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、そのPV的な話でありながら前後編のような構成になっているのでやや出だしのつかみとしては弱いという印象。少し残念

2015-10-12 11:29:36
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

1話でリョウとチャックがボーグマンに変身して妖魔獣を倒す訳だが、その後ビルの中に捕まっている子供達を救いに突入する所で終わり。

2015-10-12 11:32:37
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして2話では人質になっているアニスも実はボーグマンであり、人質の解放と共に3人集結してGILの刺客を倒して事件解決だが……正直1話でまとめて欲しかったかも

2015-10-12 11:33:36
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺初めて変身するきっかけの話ならば1話をヒーローになるまでの過程、初陣の導入として区切る事もありかもしれないがヒーローになるまでの過程は1話で楽しむ事はできない訳で

2015-10-12 11:34:58
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

かといって謎のヒーローが格好良く参上して妖魔獣を倒して爽快に締めかってなると、そこでまだ人質が残っていると続くんかいっ!とちょっと拍子抜けしてしまう。

2015-10-12 11:35:51
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

正直2話でアニスがボーグマンになる過程として描いて1話で事件解決の方が良かったかなーとか、3人が1話ずつ揃う過程の方でも良かったかなーとかやや中途半端な印象が拭えない

2015-10-12 11:36:46
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また1話で主役としてリョウ、2話でヒロインのアニスに焦点を当てたとなるとクールポジのジャックだけ最初日の目が当たらない微妙な立ち位置に甘んじており、ちょっときっちり締まらない

2015-10-12 11:37:47
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

あと、戦闘シーンの描き方も1話ではバルテクターが精神を力に変える事で鉄拳一つでフィニッシュ、2話では3人がバトルウェポンを転送しての一斉射撃というものだが pic.twitter.com/P5AD9GFXwI

2015-10-12 11:39:34
拡大
拡大
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここも、肉弾戦メインか、兵器を駆使して戦うのかでバトルスタイルの見せ方としては中途半端な印象もあるかなー……と

2015-10-12 11:40:10
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

とちょっといい所がないように書いてしまってるので話を変える。ただ2話の結末でメモリー博士が校長を務めるハイソニック学園の教師としてボーグマンの3人が赴任(アニスは既に赴任してたが)するという結末はちょっと期待を寄せたい

2015-10-12 11:41:37
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺、星矢のポスト的立ち位置ながら上手く差別化できている要素だと感じた。少年達のバトルものではなく、大人達のヒーローものであって、ボーグマンは誰かを守るために戦っている訳であり……

2015-10-12 11:43:53
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺は1話でメモリー博士が何よりも人質になっている子供達を救うようにと命じている辺りから、あー、守るヒーローなんだなって事は感じられる。

2015-10-12 11:45:28
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこからボーグマンとして戦う姿をカモフラージュする意味がある訳だか、そのカモフラージュの姿でも子供達を普段から見守って導く教師の設定があるとなると……

2015-10-12 11:47:14
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺でヒーローとして人々を守る使命に本気って感じてしまう。ちょっとグッとくる。そのあとの鎧ヒーロー系ではサイバーコップやメタルジャックも主人公は刑事として人々の平和を守る仕事に平時から行っているものとして、ボーグマンの教師像を継承した感じもあるかも

2015-10-12 11:49:52
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、教師がヒーローに変身して生徒達と協力して悪と戦う作風については、同じ園田さん繋がりでライジンオーにつながる所もあるような。こっちは生徒達が学校の関係者の支えと共に悪と戦う図式とある意味逆転してる

2015-10-12 11:51:31
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

最も教師としてヒーローとしてのドラマは次回以降になるわけで本領は3話以降と考えた方が良いかもしれない

2015-10-12 11:53:48
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

といった所。とりあえず今の所続編まで見るかわからないけどTVシリーズは完走しようかと

2015-10-12 11:54:18
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

夕方の視聴感想。何かどっちも久しぶりだがボーグマンとファイバードについて少なからず。

2015-11-10 17:45:42
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

とりあえずボーグマンから書く事にする。今日は3、4話についてだが一応盛り上がるようで盛り上がらないような微妙な温度で今の所話が進んでいる。

2015-11-10 17:46:53
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

一応3,4話から学園での教師としての日常風景がそこそこプッシュされるようになっておりそこは今後とも期待だが、ただこの教師との設定が逆に戦いに巻き込まれるのが学園ばかりというシチュエーションに今の所繋がってしまい……

2015-11-10 17:48:06
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺もぬーべーっぽいといえばそうだが、そちらが学校や日常に住まう妖怪達として見なせば生徒達を狙ってくる光景も分からなくもないが、こっちの犯罪組織GILはあくまで妖魔王を復活させて地球を支配しようとする目的なので、そこで学園ばかり集中的に狙われても……と難しい所である。

2015-11-10 17:49:43
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

しかし何で犯罪組織を名乗って異世界からかと思われる妖魔王を復活させないといけないのかという敵組織との目的の乖離性は妙に笑えてくる犯罪組織GIL。ぶっちゃけライディーンの妖魔帝国やギンガイザーのザゾリオンを彷彿させる顔ぶれ

2015-11-10 17:50:50
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんでもって、第3話からいつの間にか登場していた事になっていたライバルポジション・ジードについてもギンガイザーのカインダークと妙に通じる所があるような……。

2015-11-10 17:51:49
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

さらにいえばバンクシーン(上)のタッチはともかく、顔見せとなる第4話の作画(下)についても何処とな70年代の葦プロ作品で良く見られるような淡泊な絵柄になっている所が……下の絵柄だとギンガイザーに出ても違和感がなさそう。 pic.twitter.com/6Ubm4iL2NE

2015-11-10 17:53:24
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なお、3人が一斉にバルテクターを装着するバンクシーンだがアニスが優遇されているような構成になっている所(最初に彼女の乳揺れシーンが挿入されたり、3人で唯一彼女だけ表情アップで装着を決めたり)だが……もしかすればこの頃からアニス押しで行く姿勢があったのだろうか(汗)

2015-11-10 17:55:31
前へ 1 2 ・・ 16 次へ