
【後日談】Talkin’About#002【働くを考える】~あなたの「仕事」は10年後も残っていますか?~

これからの仕事を考えるイベント行ってきました。人数が6人と適度で、年齢も職業も経歴もバラバラで、本当に楽しく参考になる話が聞けました。今日のことは後日ブログにまとめてようと思います。今日は眠いのでちょっとまとめて寝よう・・・
2015-11-03 00:37:16
これからの仕事を考えるとか、意識高い系って敬遠されそう。でも、今日話して思ったことは、集まった人たちはみんな「危機」意識高い系。「全然世界を知らなかった」「近いうちに仕事が消えると思った」など、危機を感じた経験があり、行動せざるを得ない理由があった。
2015-11-03 00:42:47
彼らの話がみんな面白かったのは、どこかからコピーした話でなく、自分の実体験に基づくものだったから。そして、体験したことを自分で考えていたから。その人オリジナルの言葉には、人をひきつける魅力と、共感を呼ぶ説得力がある。
2015-11-03 00:49:15
こういうイベントは、テーマが堅めで面識がない人が多いから、参加するハードルが高い。だから、限られた人しか参加できないと思う。ただ、参加しないけど話してる内容は知りたい人は一定数いるだろうから、ライブ配信して多数の人に見てもらうのはすごくいいと思った。いつか行きたくなるかもしれない
2015-11-03 00:58:40
Talk'inAbout【働くを考える】終了しました。初めての開催の、この熱量を保てたらすごいな〜。どんな燃料を投下していくべきだろう?
2015-11-03 02:19:33
あとは配信方法・巻き込み方、内輪で終えるイベントって既にたくさんあるんだけど。このテーマでネット配信やってる人は新潟に居ない。地方で、地方からやる事に意味があるかも〜。
2015-11-03 02:21:09
【Talkin’About#002【働くを考える】~あなたの「仕事」は10年後も残っていますか?~】 Talkin’About#002【働くを考える】~あなたの「仕事」は10年後も残っていますか?~… instagram.com/p/9nSuzQKNzB/
2015-11-03 16:16:10
@sayamame_tm 好き放題喋るポジションは重要ですよ〜〜〜!!!それに肉付けをする人、まとめる人、舵をとる人、って感じでメンツがすごく良かったですね! 生放送時の放送禁止用語には気をつけていきましょう!笑
2015-11-03 16:27:05
New ブログ投稿: Talkin’About【働くを考える】に参加してきました - hiroyukitsuchiya.com/?p=3821
2015-11-04 20:06:09
①働くこと=生きること ②次回はテーマを絞る ③オープン(ネット配信)にして参加者を増やす Talkin’About【働くを考える】に参加してきました tinyurl.com/parpwdl via @tutinoko310
2015-11-04 20:20:31