Sun 4.1.3 上で NCSA Mosaic を動かすまでの顛末

73
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

(さっき某IIJさんのブースで展開されたドラマの顛末は、たぶんどこかに書かれるんじゃないかなと勝手に思っていたり) #ietf94j

2015-11-05 17:28:05
kyogoku @kyogoku3

お客様の中にSunOS4に詳しい方はいらっしゃいますかぁ?! ソースすらないクライアント環境でlibc作り直しからできる方はいらっしゃいますかぁ?!

2015-11-05 18:28:18
堂前@IIJ @IIJ_doumae

今日は横浜で開催中のIETF94の会場に行ってました。私はパーティーでの展示応援ですが、本会議のほうにも同僚が何人も参加しています。 ietf.org/meeting/94/ pic.twitter.com/1cfCvM3ANG

2015-11-05 23:16:55
拡大
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

NCSA Mosaicで外にアクセスしたい→SunOS 4.1.3のlibcはDNSに非対応 → libc.soを入れ替えるかYP経由でDNSに行くかでいけるはず→私がYP経由を試すも/var/yp/Makefileがなく難攻→続く twitter.com/kyogoku3/statu…

2015-11-06 10:37:01
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

続き→加藤朗さんがコロラド大のどこかにあったlibcをコンパイルすることなくlibresolv対応にする方法を発見→/usr/lib/shlib.etcの下で加藤さんがごそごそしてlibresolv対応完了→続く

2015-11-06 10:39:35
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

続き→張り切ってxmosaicを起動するも、core dumpで落ちる→そこにいる面々で色々調べた結果、xmosaic-sun-lresolv.Z というのが別にあるというのを(再)発見 →続く

2015-11-06 10:42:43
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

続き→NCSA Mosaicのオリジナルのディストリビューションはもともとの場所でもともとのようにFTPで公開されている→IIJのパネルのURIを見ながらftpコマンドでアクセス→しかしPassive modeがうまく動かずファイルがとれない→続く

2015-11-06 10:44:36
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

続き→堂前さんたちが持ち込んでいたラズパイからNCSA Mosaicのディストリビューションにftpコマンドでアクセス、こちらはFTPできた。で、このラズパイからSunにファイルをどうやって転送するか。→続く

2015-11-06 10:46:19
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

続き→当時のSunにscpとか入っているはずもなく、議論の結果ラズパイでftpdを動かすのが早そうということになり(このラズパイは確かFreeBSDだった)、pureftpdをpkg installし、ftpdを起動するように設定→続く

2015-11-06 10:49:03
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

続き→ここまでできたところでSunからラズパイにftpコマンドをしかけ、xmosaic-sun-lresolv.ZをSunに転送成功。uncompressコマンドでxmosaic-sun-lresolvを展開、chmod 755し、xmosaicの起動に成功。

2015-11-06 10:51:50
鯉江 @koie

@OrangeMorishita そもそもsunos4でmosaicをうごかしたいシチュエーションってなんでしょう?(20年くらい前?)

2015-11-06 10:56:06
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

ということでSSL(https://)を理解できず、302や301は「here」が出た状態で止まり、日本語は当然表示できず、全部持ってくるまでマウスカーソルが待ちになって何も表示されないブラウザが昨日某ブースで動いてたと。

2015-11-06 10:56:54
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

@koie 1993年あたりですね。NCSA Mosaic 2になってだいぶ良くなり、そのあとすぐにNetscapeが出ました。

2015-11-06 10:57:40
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

@koie インターネットってすごい的な(たぶん違う)。

2015-11-06 10:58:36
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

(しかし /usr/lib/shlib.etc とかすっかり記憶が蒸発してました。。。)

2015-11-06 11:01:56
Kazunori ANDO @ando_Tw

@goto_ipv6 日本語出すために「X11をWCHAR対応でmake worldし直す」ところからやり直して下さいw

2015-11-06 11:18:19
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

@ando_Tw @goto_ipv6 そう言えばkterm入ってるかは確認しなかったです(X11はコンパイル済のものが入っていて、twmが動いていた)。

2015-11-06 11:19:55
Kazunori ANDO @ando_Tw

@OrangeMorishita @goto_ipv6 素のSunOS4.1.3にはX11は載ってなかったと思いまーすw

2015-11-06 11:20:56
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

@ando_Tw はい、某ブースにあったSunに入ってたのは別途コンパイル・インストール済のX11でした。

2015-11-06 11:21:53
Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

@ando_Tw 当社のブース対応してたので、そのへんまでは確認してないですw

2015-11-06 11:34:02
Kazunori ANDO @ando_Tw

@OrangeMorishita @yojiro (これMosaicがバイナリってことですよね?w)

2015-11-06 11:40:47
堂前@IIJ @IIJ_doumae

Orangeさんが昨日の模様をTweetして下さったので、遅ればせながら状況の補足を。昨日は、IETF94で催されたBits-N-Bitesというパーティー会場でIIJの展示ブースを出していました。

2015-11-06 11:51:14
堂前@IIJ @IIJ_doumae

濃いインターネットのエンジニアが集まる会なので、何か面白いものを…と考え、何度かご紹介したことがある「1993年のftp.iij.ad.jpのバックアップテープ」とそこから復元したNCSA Mosaic 1.0の動態展示を行うことにしました。

2015-11-06 11:51:58