薬学たんと十全大補湯

私薬学たんが十全大補湯についてお話した連ツイ企画のまとめですっ! 十全大補湯は、気力体力を消耗しがちな現代の人々にも効き目がありうる漢方薬です♪
9
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

人参養栄湯は、十全大補湯から川芎を抜いて陳皮、五味子(ゴミシ)、遠志(オンジ)を加えたものです! 非常に十全大補湯と近しい処方ですが、構成生薬から使い分けを考えてみます 五味子は呼吸器系に強く、鎮咳作用などが期待出来るため、咳が強い場合には人参養栄湯の方が良さそうです

2015-11-12 20:14:10
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

また、遠志というのは精神を平静に保つ働きを期待できる生薬なので、不眠や不安感の強い場合は人参養栄湯をチョイスできそうですね!

2015-11-12 20:18:12
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

漢方分かる勢に向けて補足すると、五味子は小青竜湯や清肺湯、苓甘姜味辛夏仁湯あたりの咳、痰に有効な処方に含まれています 遠志を含む帰脾湯や加味帰脾湯は不眠や神経不安に対して効果を持つとされています

2015-11-12 20:21:37
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

さて、こんなところですかね…… 一つ一つの生薬の性質を意識して処方全体の効能を考えると、少し掴みやすいかもしれませんね! 需要があれば、生薬ごとのイメージを連ツイ企画としてお話するかもしれません……! 以上です! ご清聴ありがとうございました♪

2015-11-12 20:24:33