農業への参入障壁、続き

 そうか、普通農地は貸与してたよッ!  と言う事に気がついてしまって、再開したネタです、その先は <農業への参入障壁> http://togetter.com/li/52057 続きを読む
10
うみ @umi_tweet

@izumosobarie これはよいblog勉強させていただきます。

2011-01-17 20:27:14
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet 何というか、ここにもあるように、農地法は多分新規参入に関して言えば今の所安全弁として働いているとは言えるけど、改善の余地はあると、そんな結論ではないかなと。

2011-01-17 20:31:10
うみ @umi_tweet

@izumosobarie あとは技量未熟な新規参入者への(有償、無償の)技術指導の枠組みがあれば新規参入の窓口がひろがりますかねえ。

2011-01-17 20:35:02
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet 枠組み自体はあるけどその辺ニーズのマッチングが上手いこと行ってない印象は受けますね、だから最初のハードルをそれなりに下げてやる必要はあると思う、で、順々に農業を覚えて地域に溶け込むような。

2011-01-17 20:41:07
うみ @umi_tweet

@izumosobarie ものがものだけに安全弁外すなんて事は考えられないですしね。どうしてもゆっくり改善せざるを得ないでしょう。いろいろありがとうございました。

2011-01-17 20:41:49
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet あと、企業の農地取得に関する不信感はさっきのBlogにあると思うので、借りて済ますところをなんで取得するのよ?と言う疑問はどうしても出てくるのですよ。

2011-01-17 20:44:17
うみ @umi_tweet

@izumosobarie そうですね、農地を取得ではなく貸与で農業に参入できるのを知らなかったので同じような主張になってましたが、「貸与で農業できるならそれで良いよね、文句ないよね」としか

2011-01-17 20:46:19
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet 個人だったら実力つけて農地は譲り受けていけばいい話なので、やはりその辺り、仮免みたいに兼業で経験詰める制度が今後検討されるか、既にあるかも知らんけど、その辺が普及すればある種の解決策かもしらんですな。

2011-01-17 20:50:42
うみ @umi_tweet

@izumosobarie その辺が理想型かなあ。農家じゃないけど農業高校行って、地元で農業で食べていけるようになる道とか、会社員が農地借りて技量高めて経験値貯めてから会社辞めてプロ農家になる道とかあってほしいなあと。

2011-01-17 20:55:53
ooi@n_m @izumosobarieato

@umi_tweet 現状あるにしても狭いことは確かだね、その辺色々と道が出来てくると良いんだけど。

2011-01-17 20:59:52