【とうらぶ着物から】男性着物愛好者の皆様も石切丸の「細越挟み」を研究してくださいました!【男性着物愛好者へのバトン】

2016年12月1日編集。 とうらぶファンではない、男性着物愛好者の皆様も石切丸の「細越挟み」【http://togetter.com/li/899991】を研究してくださいました!! 皆様、素敵なお着物写真と考察を有難うございます!! 10年後には、定番の帯結びの一つになることを願って……!!! 続きを読む
52
勇魚 @isanaaaaa

二巻きした所で巻き始めの輪にヘアピンを挿す(〇印の所)輪の上一枚と二巻き目の下一枚を挟む。ヘアピンは輪にひっかかるので横に外れる事はない。 p.twipple.jp/qe6aV

2015-11-21 19:39:06
拡大
勇魚 @isanaaaaa

たれを上から挟み込む。幅半分に折って挟むとシワが少なく綺麗。しっかり引っ張ってたれを平らに整える。 p.twipple.jp/OuzkT

2015-11-21 19:46:24
拡大
勇魚 @isanaaaaa

ここで問題の二巻き目と挟む間の浮き対策。コンコルドクリップで帯を挟む。正面から見てたれを挟んだ所寄りにする。本当は浮くのは脇だが、クリップが見えないので前にしている。このクリップがキラキラなので帯飾りも兼ねる。 p.twipple.jp/3nYAm

2015-11-21 19:56:58
拡大
人魚姫百合小説を書く、哲学と梟。 @2960sophia

コンコルドクリップとは!!何とお洒落で、機能的な対策なのでしょうか……!! twitter.com/isanaaaaa/stat…

2015-11-21 20:28:40
勇魚 @isanaaaaa

二巻き分(四枚重ね)をクリップで挟むのでズレてこない。浮きは押さえられている。緩みは片挟み程度に気を付ければ大丈夫。たま〜にたれを引っ張ればOK! p.twipple.jp/izTwS

2015-11-21 20:07:05
拡大
勇魚 @isanaaaaa

細越挟み対策をして徒歩20分の商業施設へ。Saleでお買い物。ビル内も歩き通しだったが、緩む心配はなし。トイレで帯の上げ下げをしたが、片挟みの時と同じ処理でキープ出来た。

2015-11-21 20:17:10
勇魚 @isanaaaaa

帯の対策に気を取られて #着物の衿飾りにヘアピン を忘れた(^_^;)だが、この衿にヘアピンを #着物の帯飾りにヘアピン にしてもいいなと考えていたのを思い出して、コンコルドクリップ使用となった。普通のアメピンでは厚い物は挟めないし。長いバレッタも試したが飾りにはイマイチ。

2015-11-21 21:37:21
勇魚 @isanaaaaa

輪と二巻き目を留めれば半分に折った長さが短くてもイケるかな?それ、体型によっては一巻き半になるよね。ただし、ヘアピンの力はそれ程強くはないので緩まないとは言い切れない。今日の帯は挟む所が輪の近くになったが、一応二巻きはした。

2015-11-21 22:13:54
勇魚 @isanaaaaa

当初考えていた細越挟み対策。カルタ結びの最期のテの処理がヒント。ストールを挟み、帯に巻き着ける事でクリップを隠す。着物&帯とストールのコーデも楽しめるかもとも思った。思いの外、クリップのバネが強くて挟めなかった。 p.twipple.jp/CEXKq

2015-11-22 00:21:46
拡大
勇魚 @isanaaaaa

コンコルドクリップ(と使う予定だったストール)。金のはエスニックショップで購入。端までストーンびっしりキラキラ。シルバーはダイソーの2個組。シルバーの方がカジュアル向きで合わせ易いかも。 p.twipple.jp/2DDO8

2015-11-22 01:28:49
拡大
勇魚 @isanaaaaa

この結び方の問題を根本から解決するなら、たなべケンさんの方が良いかと。私のは対処療法と言いますか後付で解決したものです。装飾があってもいい方の参考になれば幸いです。簡単なので男性女性を問わずお試し頂ければと思います。 twitter.com/2960sophia/sta…

2015-11-22 19:33:41
勇魚 @isanaaaaa

久々に角帯で細越挟み togetter.com/li/902712 のアレンジをしてみた。飾りのヘアクリップ要らず。※後ろ締めが出来ず前で締めて撮っています。 ・巻き始めのわにヘアピン。 ・タレを基本より少し長くして下から上に出す。 ・片挟みの要領でタレを上から下に挟み込む。 pic.twitter.com/i5HO807k7x

2016-10-30 02:41:57
拡大
拡大
拡大
勇魚 @isanaaaaa

挟み込む手前の脇の浮きが気にならなくなった。緩みにくくもなったのでヘアクリップなしで。これで着物イベントへ行ったが長時間でも大丈夫だった。緩みは片挟み程度に気を付ければOK。1工程多いが細越挟みと見たも近いので良いと 思う。

2016-10-30 03:46:31

ちょろケンさんの「敢えて滑りやすいポリの角帯での細越挟み」対策です。

ttanabe@(ちょろ)ケンちゃん @ttanabe_com

今日は @2960sophia さん考案の細越挟みを角帯用に輪を作らずに〆るアレンジをして実際に出かけてみますよε=(´ω`)ノあえて滑りやすいポリで! pic.twitter.com/URDDr7NTsB

2015-11-21 14:46:39
拡大
ttanabe@(ちょろ)ケンちゃん @ttanabe_com

細越挟み角帯アレンジ 挟む時に上に余った部分を帯の内側に折り返す事で押さえが利きほどけにくくなる…かもしれません(・ω・)撮影後 結び目(結んで無いけど)は背中に回しました pic.twitter.com/KdBMEQpEbq

2015-11-21 14:54:08
拡大
人魚姫百合小説を書く、哲学と梟。 @2960sophia

ひゃっ!これは、私考案ではなくて、あくまでも「とうらぶの石切丸をデザインした細越さんの帯結びを解説」しただけなので、おそれ多いです!ちょろさんのアレンジも素敵ですね!! twitter.com/ttanabe_com/st…

2015-11-21 15:09:55