昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

どうやってシナリオライターになったのですか…ホント、すごい気になるの

元はグラフィッカーだったり、同人だったり、プログラマーだったりするようです。 文中の「AIS」「PBM」については シナリオライターとTRPG http://togetter.com/li/9121 「タワリシチ」はロシア語で「同志」という意味だそうです。 関連まとめ シナリオライターのプログラマー経験 http://togetter.com/li/7977
43
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
橘ぱん @pan_baron

なんにせよ、シナリオライターになりたいと思ってなったわけじゃないけど、物語を作りたいとはずっと思ってて、まぁ、成るようになったと言うか、堕ちるべくして堕ちたと言うかw

2010-03-12 17:44:01
橘ぱん @pan_baron

とりあえず、今春のオサレ条件をクリアしたので、仕事する。自分が書いたブツを、もさもさと削るだけの簡単なお仕事。この後に及んで、そんなに削れないんじゃよぉぉっ、先に言ってよ、もう!!

2010-03-12 17:47:26
@pan_baron

仕事は居酒屋に有り!その信念に基づいて、生きて参りました。営業活動とか売り込みって知らない……やったこともない……

2010-03-12 17:48:31
橘ぱん @pan_baron

師匠ってか、物書きを教えてくれた先達がいる人は羨ましいなぁ。ホント、最初は三点リーダーとかも知らなかったし、ト書きって言葉すら知らなかった。

2010-03-12 17:57:52
なつみかんさい @natumikansai

@pan_baron オサレみたいですね……。トロルか……。

2010-03-12 16:55:25
なつみかんさい @natumikansai

ちなみに、自分は大学時代にゲームもどきを作ってて、絵描きの相棒がいたのだけど、そいつがこともあろうに、某王手のメーカーいくわ! みたいなこと言い出して、本当に入ってしまったのを見てしまったので……。なんか自分でもなんとかなりそうな予感がした。まぁ、そこからが大変だったわけだが……

2010-03-12 16:57:44
なつみかんさい @natumikansai

とにかく、就職が決まらなくて、西へ東へ飛びまくり。某E社に受かって、しばらくやってたけど、クビになって、今度は某Jでやってたけど、やっぱりクビになって……。んー。暗黒時代だよなぁ。あの頃の俺……。

2010-03-12 17:03:17
@natumikansai

それで腐ったりぐでったりしながら、本気でこの家業止めようかと思ったけど、自分には以外の家業で生きることはできないと思い、結局再び悪戦苦闘の就職活動……。んで、どうにか今の会社に入って、頑張って仕事してる感じ。

2010-03-12 17:10:56
フジカワ@下手の横好き物書きモドキ。 @dst_fujikawa

では、我も便乗。えーっと、趣味でエロ小説を書いてたのを、今は亡き『にくきゅう』に持ち込んだのが始まりです。

2010-03-12 17:00:44
フジカワ@下手の横好き物書きモドキ。 @dst_fujikawa

んで、「おお、これで我も、プロの元で修行が出来るんだ……!」と思って入社してみたら、他のライターは誰もいなかったというw

2010-03-12 17:01:36
フジカワ@下手の横好き物書きモドキ。 @dst_fujikawa

右も左も分からない中、必死こいて一人で全部書き上げたのが、デビュー作の『姉妹いじり』という次第。

2010-03-12 17:02:46
フジカワ@下手の横好き物書きモドキ。 @dst_fujikawa

『姉妹いじり』は、営業さんのおかげでヒットしたような物です。いまだに恩義は忘れておりません。

2010-03-12 17:03:47
そのだまさき @masaki_sss

最初からシナリオライター狙いって実は珍しいのかな。元々はアニメの脚本志望だったけど。:Togetter - まとめ「どうやってシナリオライターになったのですか…ホント、すごい気になるの」... http://bit.ly/csdTgA

2010-03-12 17:27:10
そのだまさき @masaki_sss

いや、もっと前は監督になりたかったんだよなあ。専門学校時代に諦めたけど。

2010-03-12 17:31:04
フジカワ@下手の横好き物書きモドキ。 @dst_fujikawa

@masaki_sss じゃあ私は、「初めからエロゲライター志望」という、結構まれなケースなのかもですw

2010-03-12 17:28:40
フジカワ@下手の横好き物書きモドキ。 @dst_fujikawa

豆知識:私が『にくきゅう』の求人を見つけたのは、大阪のハローワーク。(本当)

2010-03-12 17:29:41
そのだまさき @masaki_sss

@dst_fujikawa 専門学校に同じくエロゲライター志望の人物がいました、パソコンごとkanonを貸してくれた人で、こういう文筆業もあるって初めて知ったので彼には感謝します。なんでアニメ監督科にいたのか謎ですが。

2010-03-12 17:34:07
そのだまさき @masaki_sss

自分で脚本、自分で監督なんてまずないって、後で分かるんですが。

2010-03-12 17:45:04
そのだまさき @masaki_sss

@nose_megumi3636 そんな大した話はないんですが、元々、物を書く仕事はしてました。ただ、創作の部分が全くない職種だったんでだんだん嫌になって、あるとき自分でアニメの脚本書いて、自分で監督できないかなあといきなり思い立った次第です。

2010-03-12 17:42:17
そのだまさき @masaki_sss

感謝してるといえば、最初に文章の基本を叩き込んでくれた元上司には思いっきり感謝している。俺の書く文章、今だにその教えの影響が残っている。

2010-03-12 17:52:42
@dst_fujikawa

@masaki_sss 羨ましい。私、先述の通りいまだに我流ですよ(´・ω・`) まあ、もう変えられませんガッ!ヽ(゚∀゚)ノ

2010-03-12 17:54:38
@dst_fujikawa

@pan_baron 私、大学時代に芝居やってたんですよ。なので、かろうじてその辺の知識はありました。

2010-03-12 18:04:35
@dst_fujikawa

先ほど、TRPG出身のライターさんの話題が出ましたが……意外と多い気がするのが、演劇経験者出身、だと思うのです。

2010-03-12 18:07:40
@dst_fujikawa

この流れなら言える! 我は昔、声優になりたかった! 色んな声優さんのワークショップに行ったり、養成所のオーディションを受けて通ったこともある!

2010-03-12 18:08:59
@okomeman

どうやってライター(と胸を張って言えるほどライターとして活躍してませんが)になったかと考えると………………なるようになったとしか言いようが無い(・ё・)

2010-03-12 17:40:39
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ