どうやってシナリオライターになったのですか…ホント、すごい気になるの

元はグラフィッカーだったり、同人だったり、プログラマーだったりするようです。 文中の「AIS」「PBM」については シナリオライターとTRPG http://togetter.com/li/9121 「タワリシチ」はロシア語で「同志」という意味だそうです。 関連まとめ シナリオライターのプログラマー経験 http://togetter.com/li/7977
43
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
@masaki_sss

@midougai 身内なので愚息扱いしてるか、「なので書けるあなたにお願いします」ってだけな気がします。

2010-03-12 17:14:44
@midougai

@masaki_sss まぁ、こちらを立ててきてるニュアンスも多分にありますね。しかし、「書けない」まで言っちゃうのはちょっと(その内部ライターさんが)可哀想かとw

2010-03-12 17:19:06
@midougai

僕もシナリオの書き方とか勉強の類はしたことないけど、まぁ、そういう勉強が無駄になることはないんでしょうなァ。まぁ、教育を受ける資本と時間の余裕があるかなしかで決めればいいかと。シュウマイに醤油かソースか程度のお好みで。

2010-03-12 17:00:49
@midougai

まぁでも、もっと突き詰める(追い詰める)と、根源は「絵じゃたぶん食えない」ってことがあったのであろうなぁ。

2010-03-12 17:03:27
@9_April

@midougai 絵が描けるのなら絵のが間口広くてヒットできれば大きいと思う。絵がかけないからシナリオにきましたって人、どうなん?と思わなくはない

2010-03-12 17:05:49
@midougai

@9_April 僕に関して言えば、まぁそこまで直球ではないのだけど、単に子供時代はマンガ家が夢だったのが、中高生くらい辺りで漠然と、そしてタイトーで明確に「あ、絵じゃ食えない」と突きつけられた、という感じで。

2010-03-12 17:08:05
@midougai

企画仕事はいまでもちょっと惹かれるけども、ライティングと(ガチ)兼任は、キツかろうと。

2010-03-12 17:04:20
@9_April

@midougai 企画は楽しいけど金にならんね。つか、企画料を払ってくれるところが少ない。なにか(ディレクションとかライティングとか)と込みになってることが多いから

2010-03-12 17:08:43
@midougai

すると、サテわたくしはナニがやりたい?と自己探求したところ、(根源のマンガにおいても)物語を作るのが好き、なようだ。というとこで「じゃあそれで食えるように考えてみるか」と。

2010-03-12 17:09:12
@pan_baron

何、エロゲライターになったきっかけを下呂るのが、今春一番のオサレなの?

2010-03-12 16:47:35
@masaki_sawa

@pan_baron 下呂りたかったんだ。あと、他の人がどうなのか気になった。ぱんさんはどうなのどうなの

2010-03-12 16:49:46
@pan_baron

某大手システム会社のエリートとしてぶいぶい言わせている日々。奢りで、タクシーで赤坂とか行ってキャバ嬢に囲まれたり、お役人さんの決済印(偽造)の書類作成をしたりして、多額のお金を動かす、そんなアーバンサラリーマンライフを数年過ごしておりましたよ。

2010-03-12 16:51:56
橘ぱん @pan_baron

一部の誇張表現をお詫びします。

2010-03-12 16:52:18
橘ぱん @pan_baron

そんなヤングエグゼクティブな俺だか、実は裏の、いや女共には見せれられぬ正体を持っていたのだ。そう、月の一定期間は酒やホテルの誘いを断り、まっすぐに帰り、PCの電源を押して、隠された掲示板に接続する。するとそこには、一通の指示書が。

2010-03-12 16:55:41
橘ぱん @pan_baron

PBMのマスターしてました。仕事終わって、徹夜してリアクション書いてました。毎月一週間ほど。マジ死ねた。出張先でも書いたり、システム書き換えの指示しつつ、密かにノーパソで書いたり。

2010-03-12 16:57:18
沢柾機 @yaa_watashida

@pan_baron なにその変態スーパーマンな生き方

2010-03-12 16:59:17
@h_sakura

@pan_baron PBM出身だったのですね! タワリシチ!(ノ´'◇')ノ

2010-03-12 17:00:39
@pan_baron

そしたらなんか悪い人が、会社作るから、お前の名前貸せって言ってきて、合資会社の設立させられてました。大企業には内緒で。

2010-03-12 16:58:28
橘ぱん @pan_baron

気が付いたら、そこライター会社になってやんの。AIS潰れてまっとうなSEになるのかなぁと思ってたら、シナリオ仕事とか発生しやがんの。

2010-03-12 16:59:06
橘ぱん @pan_baron

いい加減、時間も体力も無理だし、40人とか人を使うのに疲れ果てていたので、なんか会社ヤメテ、シナリオライターになっちゃいました。ライター会社に既に所属してたから、失業手当でないでやんの。

2010-03-12 17:00:23
橘ぱん @pan_baron

しばらくはロミオさん経由とかの仕事がメインだった気がするなぁ。ジブリール1辺りで独立したのかな、確か。

2010-03-12 17:01:28
橘ぱん @pan_baron

あ、ロミオさんもAISなので。

2010-03-12 17:01:48
桜井光 @h_sakura

@pan_baron あっそうかAIS!(ハッ)

2010-03-12 17:01:12
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ