NHK BS1スペシャル「長良川河口堰(ぜき)~公共事業は誰のものか~」

今、日本各地で進む巨大公共事業。中には必要性や莫大な費用をめぐり、厳しい批判や議論を巻き起こすものもある。その原点ともいうべき公共事業が、完成から20年を迎えた長良川河口ぜきだ。全国で大規模な反対運動を受けても止まらなかった河口ぜきの建設。現在、愛知県は使わない水に対する運用の見直しや開門調査を委員会で検討、一方で特別な事情を抱え反対している自治体もある。公共事業は誰のものか、そのあり方を問う。 初回放送:2015年11月21日(土)午後11時00分 再放送:2015年12月3日(木)午後9時00分
2
チャーリー©ボブ彦 @muro1967

BSでやってた長良川河口堰を観て、つくづく無駄なものを後先どうなるかもわかっていたにも関わらず、上の意向に盲目的に従うことによって、罪悪感すら感じなくなってしまった人たちが造った建造物に未来はないと確信する。

2015-11-22 00:04:11
KaSuehiro @KaSuehiro

録画していた長良川河口堰のドキュメンタリーを見始めたけど、やっぱり石木ダムの闘いとダブらせながら見てしまう。石木ダムの永く闘い、地元の皆さんだけで続けてダム建設を止めて来たもの、その永い闘いを日常にして来たもの、それは何なのだろうって。

2015-11-22 00:08:12
草島進一 Shinichi Kusajima @kusajima

NHK Bs長良川河口堰 公共事業は誰のものか。特集。河口堰で鮎が激減した長良川。野生鮎の絶滅も危惧。今、岐阜県は世界農業遺産登録に奔走、、、治水も利水も問題山積の総額4100億円... fb.me/6RQmQVZxj

2015-11-22 04:02:14
がんもさん @ganmosan

あー、昨夜が長良川河口堰のあれだったのか。しかし長良川河口堰についてはネガティブ情報しか植え付けられてないから、中の人視点からの情報は聞きたいんだよなぁ・・・(あの施設の中身では植え付けられたネガティブ情報を打ち消せない)

2015-11-22 10:20:26
がんもさん @ganmosan

ってか、名古屋テレビのエンディングがほぼ長良川河口堰反対ソングでしたからなぁ。

2015-11-22 10:25:26
名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

長良川河口堰批判ってアレか。長良川の生態系がウンチャラカンチャラって、アレか。あの一帯に、厳密に自然が守られてる河川なんてあんのかよ(´・ω・`) 輪中堤だって御囲堤だって、江戸時代にガッツリ形成された立派な人工物だぞ。

2015-11-22 11:00:57
@chai_dao

1994年の渇水経験からは長良川河口堰の完成は本当にありがたかったしあれから断水してないしなあと思いつつググったら「あのときダムが空になったのは放流を圧縮しなかったから」って解説が出てきてああ河口堰反対派もそこのところの説明は織込み済みなのだなあと。

2015-11-22 23:56:13
佐藤 健 @kemtaulus

昨日、BSでやっていた長良川河口堰の番組見た。日本の公共事業のやけ太り体質。役人、業界、政治家の利権。もう止まらない。長良川の貴重な漁などの暮らしと伝統文化は破壊され、自然も破戒。その裏には日米構造協議によるアメリカの圧力があった。ここでもまたアメリカだよ…。ほんと属国だね…。

2015-11-23 17:00:44
真貴志 @makisi1

長良川河口堰公共事業は誰のものか 「終わったことはしょうがない」と思っちゃう文化 世界農業遺産の申請対象から長良川の下流を外す。 1975年の「ダムのない川長良川」と同じ人に取材、当時川底が見えない程の鮎がいた。 pic.twitter.com/SvfQxTNIxV

2015-11-23 19:07:30
拡大
Ryukyuan.isao-pw @isao_pw

BS1スペシャル 長良川河口堰 公共事業は誰のものか - dailymotion.com/video/x3f074o_… @Dailymotion_JPさんから

2015-11-23 19:54:19
キク @kiq

“完成から20年を迎えた長良川河口ぜきだ。全国で大規模な反対運動を受けても止まらなかった河口ぜき” / “長良川河口堰 公共事業は誰のものか - Dailymotion動画” htn.to/5LxRKt

2015-11-23 20:50:14
はっしゃくまる @crash_astern

長良川河口堰とかいう誰も幸せにならないテーマのドキュメンタリーを録画してたみたいなので見ます

2015-11-23 21:26:22
thouautumn @thouautumn

見ました。なぜBSなのだろうと思いました。地上波でもこのまま全国で放送してほしいと思いました。 長良川河口堰 公共事業はだれのものか BS1スペシャル(NHK名古屋制作)

2015-11-23 21:51:33
yasooyasoo @yasooyasoo2012

@isao_pw @Dailymotion_JP @iwakamiyasumi @asahi @nhk_news ◆小泉純一郎の「大量破壊兵器」理由の自衛隊イラク派兵 ◆安倍の戦争法ゴリ押し ◆長良川河口堰強行完成  ↓ 共通 ◆アメリカからの◆圧力 ◆日本の政治家の◆ついしょう

2015-11-23 21:59:05
美味しんぼ 名台詞集 @bimishinbo_bot

(長良川河口堰を見て)あそこに見える巨大で悪魔の要塞のように見えるものは・・・・・・?(栗田ゆう子)

2015-11-24 07:00:20
パロップ @palop13a

BS1スペシャル「長良川河口堰 公共事業は誰のものか」見た。恐らくNHK名古屋がローカル番組用に制作したと思われ、桑名市や海津市や羽島市の位置関係も分からないからイメージが湧かなかった。番組の公式サイトに接続したら関係地図や資料にアクセスできるドキュメンタリーを早く作ってほしい。

2015-11-24 13:56:33
パロップ @palop13a

元ネタが分かった。『金とく』〈シリーズ現場探訪 ルポルタージュ中部〉「魚道~長良川河口堰 運用開始20年~」(2015/6/12放送) nhk.or.jp/nagoya/kintoku… 基本的には世界農業遺産の為の国連視察という時事ネタに社会派ネタをちょっぴり混ぜた感じと推測。

2015-11-24 14:03:21
yasooyasoo @yasooyasoo2012

@iwakamiyasumi @asahi @nhk_news @AbeShinzo @sugawitter ◆小泉純一郎「大量破壊兵器」理由自衛隊イラク派兵 ◆安倍戦争法ゴリ押し ◆長良川河口堰強行完成  ↓ 共通 米国からの◆圧力 ◆米国に対する日本の政治家による◆オベッカ

2015-11-25 00:18:08
独立行政法人水資源機構 @jwa_PR

【長良川河口堰管理所】ツイッターのアカウントを開設しました!水資源機構公式ツイッター共々どうぞよろしくお願いいたします! m(_ _)m twitter.com/jwa_nagara/sta…

2015-11-25 10:06:25
長良川河口堰管理所(水資源機構) @jwa_nagara

【お知らせ】長良川河口堰管理所の公式アカウントを開設しました。本アカウントでは、長良川河口堰に関する様々な情報を発信していきます。以後よろしくお願いいたします。

2015-11-11 10:23:04
MIZURO @mizurocycling

長良川河口堰、今月の初めに行ったばかりやった

2015-11-25 10:31:36
@yukio_mat2022@fedibird.com(AKA y_mat2009) @y_mat2009

長良川の河口堰の問題って、災害対策つうより農水省の水商売目的なんだよな。

2015-11-25 19:13:18
土偶 @dogu_fm

すると長良川河口堰にはメリットが無いということに…。 twitter.com/reppuu_happy/s…

2015-11-25 20:26:57
列風@四代目ハッピー会会長代行 @reppuu_happy

塩害ですよ。水害を防ぐために川底を掘るわけでそうなると干満によって海水が遡上しやすくなり土中に浸透して農作物が枯れる。それを防ぐためと称して作られたんたけど 実際作る前でも一番河口に近いところでも塩害はほぼなかったんだよね twitter.com/dogu_fm/status…

2015-11-25 20:24:04
列風@四代目ハッピー会会長代行 @reppuu_happy

観ればよかった残念!しかし長良川も河口堰を皮切りに東海北陸道の工事で昔と全く違うものになったよな。昔カヌーで川下るとスイカの匂いがカヌーについたもんだがあと鵜が採った鮎の塩焼きは頭から食べると腸が香ばしくてまるごと食えた。今腸が苦い twitter.com/palop13a/statu…

2015-11-25 21:21:17
リンク NAVER まとめ 長良川河口堰運用開始20年〜関連記事まとめ - NAVER まとめ 2015年7月6日は長良川河口堰の運用開始から20年。河口堰の開門をめぐる議論がおこなわれています。
まとめ 長良川河口堰 ドキュメンタリと被災住人の体験 国家百年の計どころではなかった 949 pv 11