のうりん関係の私的まとめ

のうりん問題からユーフォニアムまで。色々なまとめを私的にまとめてみた。 「なぜのうりんは批判されて」と「イギリスに来て」の「エロ耐性」の部分が気になる。
7
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

二次元女性ってのは、「三次元女性に求めても叶わないもの」を反映させた存在なんで、三次元女性がそこに嫉妬しても詮無いコトだと思うんですけどねえ(^^;) QT @kota2yukiwo: @azukiglg やっぱり行き着くところは3次元女性が2女性女子に敵わない点に対する「嫉妬」

2015-12-04 15:45:06

のうりんポスターから派生したオタク論

同じオタクでも、宮崎勤事件の洗礼を受けた世代と、それ以降の世代とは、考えかたが異なるのでは、と言う考察。

リンク Wikipedia 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(とうきょう・さいたま れんぞくようじょゆうかいさつじんじけん)とは、1988年(昭和63年)から、翌1989年(平成元年)にかけ、東京都北西部・埼玉県南西部で相次いで発生した、幼女を対象とした一連の連続誘拐殺人事件である。被疑者として逮捕・起訴された宮崎勤は、刑事裁判で一貫して無罪を主張したが、第一審・控訴審・上告審と、一貫して死刑判決を受け、刑を執行されるに至った。 警察庁公式名称は「警察庁広域重要指定第117号事件」。『現代用語の基礎知識』には「連続幼女誘拐殺人事件」の
リンク Wikipedia 宮崎勤 宮﨑 勤(みやざき つとむ、1962年8月21日 - 2008年6月17日)は日本のシリアルキラーであり、誘拐、強姦、わいせつ犯である。1988年から1989年まで4人の幼女を誘拐、強姦、殺害した。東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(警察庁広域重要指定第117号事件)の容疑者として逮捕・起訴され、死刑判決が確定し、刑死した人物である。1989年7月23日、東京都八王子市で幼い姉妹を狙った猥褻事件を起こす。妹の全裸写真を撮影中していたところを被害者の父親により取り押さえられ、宮﨑は強制猥褻容疑で現行犯逮捕された
野寺坊 @noderabou1192

面倒臭い、お寒い話をしよう。のうりんポスターに絡む事でもあるけど、2000年代以降にオタクになった世代それ以前のオタクは明確に別物だと考えている。これは世代間の話ではなく今現在その潮流に適応しているかという意味で言ってるので世代と言うのは正しくは無いんだけど。

2015-12-02 21:09:26
野寺坊 @noderabou1192

雑な括り方だけど、宮崎勤の洗礼を受けたグループとニコ動などのネット文化の洗礼をグループの違いがそこにはある。宮崎勤の洗礼を受けたグループは「オタク趣味は隠すモノ」「オタクは日陰者である」という刷り込みが多かれ少なかれ根底に流れている。

2015-12-02 21:13:56
野寺坊 @noderabou1192

一方、ネット文化の洗礼を受けたグループはニコ動や2ちゃんねるなどのネットの拡散能力を使って、オタク趣味の拡散やマイノリティ化に成功した。今まで日陰者の趣味だったものを日の基に出しても問題がないと言えるところまで世間に対して布教した。これも一側面では良いことだろう。

2015-12-02 21:25:11
野寺坊 @noderabou1192

ここで実害を受けたグループと記憶のみ受け継いだグループの齟齬が生まれる。宮崎洗礼グループにとっては、実地での先引きがあり、一定のラインを超えた時に何が起こるかを熟知している。明確にではなくても秘すべきモノと開陳してもいいモノを肌感覚で知っている

2015-12-02 22:12:00
野寺坊 @noderabou1192

反面、ネット洗礼グループはそう言った公表と秘匿の肌感覚が大きくズレている。オタク趣味の中でも秘匿する基準が限りなく内的なモノに限られる。性癖ですら匿名なら開陳しても問題無いと思っている。この齟齬が物凄く悪い方向に働いてしまっている。

2015-12-02 22:16:18
野寺坊 @noderabou1192

ここに来て問題になるのは隠すことである種の黙認を受けてきた、不謹慎だった不健全だったり悪質な差別的要素を含んだモノまでネット洗礼世代は白日の基に曝け出していいと錯覚していること。これは宮崎洗礼世代は実感として忌避すべき事だと自覚できていた。実際にそれで実害を受けていたから。

2015-12-02 22:04:47
ぬたっぴSiRII @wakegi_nuta

まさにこれ。全部一括りにして「オッパイもマンコも見えてないのに何がダメなんだ!」って言うのは、こういう創作の絶妙さを破壊する暴論である。 twitter.com/haruharu_san/s…

2015-12-02 23:35:13
春さん @haruharu_san

のうりんのポスターがあかんって話から不二子ちゃんならセクシーでも許されるって話が出てたけど、不二子ちゃんでも公共に出ていいセクシーとダメなセクシーってあると思うんだよね。ってのを落書きしたけどだめだ伝わりにくいな。 pic.twitter.com/dvdFVhvvta

2015-12-02 11:18:29
日本は殺すしかない @tekitounino

「のうりん」の問題に限らずオタクが起こす問題は「目立つ所にでてきたならゾーニングをちゃんとやる事」で全て解決できるのにオタクは「好き勝手に犯罪を行い俺の欲を満たすのが表現の自由だ」とオタクもソニー角川ドワンゴなんかのオタク企業もアニメ、ゲーム、漫画、ネットの態度で主張している状態

2015-12-03 01:55:02

オタクの常識(と言うか感性?感覚?)は一般人のそれとはズレている部分がある。今のオタクはそれを忘れている or 鈍感になっているのでは? という考察。

確かにズレはあるでしょうね。

MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

碧志摩メグについては「乳袋」というオタにとっては見慣れた、単に胸があるというぐらいの記号的表現が、文脈を知らない人には、胸を過剰に強調した扇情的な表現に見えてしまう、というのが問題だったと思っていて、これは落としどころが難しい問題だと思った。

2015-12-02 21:20:23
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

「オタクの目には普通だけど、オタク以外の目からするとエロく見えちゃう表現」って地雷そのもので、描き手送り手がちゃんと公共の場にふさわしい表現と心がけたつもりでも、「エロ過ぎ」と「卑猥」と批判される可能性があるということだから。

2015-12-02 21:23:24
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

たいして、今回の「のうりん」については、送り手の側に「あれがちょっとえっちなイラストである」という自覚がなかったとは思えないので、あまりオタク特有の問題とも思えない「公的機関がちょっと過激な表現をしてしまい問題化した」というよくある話の一例としてとらえればいいのではないか。

2015-12-02 21:29:32
MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS

だから三次元の谷間強調アイドルグラビアを印刷したらまずそうなところには、二次元のそれもやめておいた方が無難というごくごく一般的な話だと思うのですが、どうなんですかね。

2015-12-02 21:36:28
ぬたっぴSiRII @wakegi_nuta

のうりんポスター。おっぱい放り出して自分から持ち上げてるのに困った顔で頬を紅潮させている。これがエロくないなら、この世にエロいものなんてないし、エロくて何が悪いってことなら、地上波ゴールデンでAV放送することだって正当化できる。

2015-12-02 23:36:55
ぬたっぴSiRII @wakegi_nuta

萌えもエロも、それはそれで文化であり、単に住み分けた方が皆のためってだけの話なのに、なんでそれを子供から年寄りまで無差別に見せないと気がすまないんだろう。カルトの布教活動に思えてしかたない。

2015-12-02 23:40:08

宮崎事件の報道の影響が濃い時代に生きてきた「オタク」として、あのときの「空気」は端的に言って、今でいうアニメに萌える人間は「宮崎勤として扱ってよい」だった


まとめ 表現規制問題とオタク差別に関する私見(備忘録) タイトル通りの物です。時系列が違う関連ツイートを挿入したら文体等々統一感の無いものになってしまいました(汗)強力効果論関連等論点、参考資料等をゆるゆると補強予定です。 24492 pv 257 36 users 6
サイチュウ @eseyuusya

今から思うとアニメオタクは宮崎勤に連座して世間に裁かれていたのかもしれないし、宮崎勤が悪い意味でオタクの代名詞になったということかもしれない。

2015-09-08 19:34:52
サイチュウ @eseyuusya

あの時代のオタクはゾーニングなどと言われなくても自分の趣味嗜好を表になど出さなかった。エロ漫画はおろか、少女のアニメ絵でも持っていることがわかれば周囲から「宮崎勤として扱われた」のだから。ほとんどのオタクが「隠れオタク」だったのではないか。

2015-09-08 19:35:29
サイチュウ @eseyuusya

そして現在。クールジャパン等々オタク趣味の裾野や認知度、社会的評価は上がってきていると思う、しかし、オタク=宮崎勤という認識の人間はいまだに多い少女が被害者となる性犯罪事件の報道等がある度その偏見が顕在化する

2015-09-08 19:36:57
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ