夫婦別姓議論で揉めるならもう戸籍をなくそう

まとめました。
5
放蕩遊民 @ry925

戸籍制度なんてそもそも要らないのでは?

2015-12-16 17:59:58
千手観世音菩さむね @agoist_shk

まあ…夫婦別姓はドイツでは普通だったけれど、それは戸籍制度がないから可能なんだよ。日本には戸籍とか本籍があるから、都合が悪いんだよなあ

2015-12-16 18:02:09
ハバナ @havana_velvet

手続きがめんどくさいならもう戸籍制度自体やめちゃえよ。家族より個を重んじようぜ(鼻くそをほじりながら)

2015-12-16 18:04:04
えいみฅ^•×•^ฅ @maemuiteikoune

家と家との結婚なんだなーって思うわ~つくづく。戸籍というめんどくさいものがあるから姓が別だといろいろややこしい事態が起きることを想定できない、対応するのめんどくさいってことでしょ要するに。

2015-12-16 18:05:09
えいみฅ^•×•^ฅ @maemuiteikoune

戸籍のある国ってめずらしいんだよね

2015-12-16 18:07:04
shima @shimashima3104

夫婦別姓は、戸籍制度に関わるものだから、ここは強固かもしれん。世帯とか戸籍とかマジクソ。

2015-12-16 18:13:15
BlackDog @BlackDogx2

@BlackDogx2 そもそも、夫婦別姓をいうなら、日本以外の先進国でどれだけ戸籍制度があるかを考えると、結婚制度自体を考え直す必要があるきがする。

2015-12-16 18:15:59
Glintstone Dragon Smaragighs @raighskun

マイナンバーがあれば戸籍謄本とか持って行かなくても番号で照合できるようになるのかな

2015-12-16 18:18:40
Shichiro Miyashita @shichirom

何度も言ってるけど、戸籍制度は廃止すべきです。

2015-12-16 18:21:18
shoko @0chocolat

戸籍はそもそも、誰の子を徴兵するかを判断強制するための、軍事システムだ。潜んだ敵国の長男を、将軍の小姓にするわけにもいかないので、[誰の息子]か、明確にするためだ。それに夫の姓には変えたくない女が非軍事的な事も明確なので無用の長物なんだ。

2015-12-16 18:35:07
小泉悦子 @swimmerplus

私は事実婚を選んで子どもは自動的に私の姓でした。2人の息子も成人しましたが父親と姓が違うことで差別やいじめにあうこともなかったです。夫と私は親の戸籍から抜ける分籍届けを出しました。戸籍制度が嫌いです。あれこそ差別だからです。国連から差別だと注意されてたよね。

2015-12-16 18:38:43
mw @imnotmaggy

問題は夫婦別姓ではなく、時代錯誤な家督制度を引きずった戸籍システムかもしれない。#fb

2015-12-16 18:40:38
田舎者が嫌い、 猫の思い出とワインの日々 @qlmaster

いや、これ夫婦別姓の話が暗示することなんだよ。 家父長制という個のない身分制度社会、官僚という選民、逃げ切りという財界経営者。

2015-12-16 18:45:50
近所の森さん @m_r_31971

(森はどっちかというと、戸籍のほうがうざくね?と思うんだが、多数派は戸籍は入れたい、しかし実家の名字を使いたいという意見なんだな。戸籍うざい、結婚制度は賛成、氏姓はこだわりなし。)

2015-12-16 18:46:19
ume🌟 @ume2020n

戸籍って何だろ(;´・ω・)戸籍も住民票も「本人の意思」を表明するには危うい制度と思う。私の場合、住民票を男の住所に移した時点で「見届け妻」と市の書類に書かれてたよ(M市)結婚する可能性の有無とか市に一切聞かれなかった。つまり、知らん男と夫婦扱いされる可能性もあるのさ、この国。

2015-12-16 18:48:42
夢と野望の人生 @misatchmo

戸籍制度見てると女子供は従属物なんだなって。

2015-12-16 18:52:39
owl🐶⚽️🇬🇧→🇦🇪 @owl_uk

夫婦別姓が問題視されるのって、日本が戸籍文化だからなんだろうなぁ…と思ってみたり。

2015-12-16 18:55:19
粒焼く @yamada10th

子供の認知や婚姻の必要性の薄い世代なんだろうか?ありえるよな。ほんの百何年か前に明治新政府が作ったかなんかの制度なんだろうし。戸籍っていつから?

2015-12-16 19:07:12
わか @rinkawadon

法律上での夫婦別姓を考え直すことって戸籍制度全体の見直しにもつながったりしないのかな。

2015-12-16 19:09:26
中尾正俊(まーくん) @mahkun_1984

@ry925 もともと戸籍の目的は「非常時に国民を戦争に確実に動員するための手段」だと聞いたことがあるよ。これは飛鳥時代から変わっていないとか。

2015-12-16 19:09:55
🍣 @084sushi

戸籍制度そのものの大改革が必要だからこの結果なんだろうけど、すでに20年前から改正案出てんのよね、選択制。研究職なんかは名前変えると厄介だし著名人だってそれまで築いてきたものを失うわけだし。そうでなくとも名義変更は面倒。会社で旧姓利用できても預金口座は名義変更必須だろうし。

2015-12-16 19:10:54
lieutenantHB @lieutenantHB

夫婦別姓に関する最高裁判決もガッカリだけど、私は戸籍制度そのものをやめたらいいと思う派。 身近に国際結婚してるカップルが多いこともあるし、 この記事を読んでその面倒臭さに絶句した。 m.huffpost.com/jp/entry/63129…

2015-12-16 19:18:07
AmourTricoloreこの気持ちは死ぬまで変わるはずはないのさ @AmourTricolore

現行の同氏夫婦子供を1つの単位とする戸籍制度にも切り込まなきゃいけないから立法で議論せいって方向かな。家単位から夫婦子供単位への移行が昭和23年。

2015-12-16 19:18:44
ケメ子 @Kemeko1983

「通称使用が認められてる」って住民票に通称欄がつくレベルになってからいって欲しいな…。通称を証明できるのって会社の名刺くらいなのよね。社員証も戸籍姓。

2015-12-16 19:24:51
As'257G @as257g

個人的にはマイナンバーも施行されたことだし戸籍管理から自由にする方向で氏名の扱いと結婚や家族制度について再定義していくのがベターじゃないかと思うけどね。

2015-12-16 19:47:41