母語を何も知らない翻訳家はよろしくない

めも
2
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』(原田豊太郎)。和文英訳の指南書としてのこの本の本当の凄さは、日本語の助詞とりわけ「は」の知られざる機能に着目しているところ。いわゆる三上文法の成果を外国語への翻訳に応用している。

2015-12-18 11:03:06
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。以下は私がこしらえた例。「東京はゴジラがいる」は「東京にゴジラがいる」と書き換え可能。「明日はゴジラが来る」も「明日ゴジラが来る」と書き換えできる。つまり主題の「は」は「が・の・に・を」への置き換えまたは省略が可能。

2015-12-18 11:07:57
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。本書には書かれていないけど「東京はゴジラがいる」と「東京にゴジラがいる」の折衷として「東京にはゴジラがいる」が成立つ。むろんニュアンスは微妙に違うけど。係助詞「は」はこのように格助詞四天王「がのにを」より上位にあるのです。

2015-12-18 11:17:37
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。学校の国語でこういうことは教わらなかったはずです。学校文法は外国人対応ではないから。係助詞「は」のこの分析は三上章による、いわゆる三上文法。外国人に日本語を教えるときとても有効。

2015-12-18 11:22:22
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。本書にはこんな例文があります。「ABC社が開発したプロセスは従来のものに比べて多くの利点をもっている」。著者はこういうのを「…が…は…」構文と分類。そして「が」が主格の場合、「は」が主格の場合の二つに分類。

2015-12-18 11:30:41
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。前者例は「特定の対立遺伝子がどのくらいの頻度である集団に出現するかは人口データから計算できる」、後者例が「ABC社が開発したプロセスは従来のものに比べて多くの利点をもっている」。

2015-12-18 11:33:27
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。前者の「は」は「特定の対立遺伝子がどのくらいの頻度である集団に出現するか」という、これで自律した文を受けているのに対し、後者の「は」は「ABC社が開発したプロセス」という非自律文を受けている。英語でいう関係代名詞の文。

2015-12-18 11:35:51
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。で前者の場合「は」が英訳では主語(形式主語)になって後者の場合は「が」が英訳では主語になる…見事な分析と分類にため息がもれる。

2015-12-18 11:39:03
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。こんな風に、デキルひとなら経験的に処理していることを、日本語文法(国文法ではなく)を使って一度言語化していくのはとてもいいことだと思います。本書はそういう狙いで書かれています。

2015-12-18 11:40:34
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。難点もあって、かんじんの三上文法については序章で触れられるぐらいで、本章ではぜんぜん解説がないのです。私はすでにかじっているので脳内補完できるけれど、知らない人にはただの例文集にしか見えないでしょう。

2015-12-18 11:41:57
It happens sometimes @ElementaryGard

『理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道』。受験英語の帝王・亡き伊藤和夫は和文英訳の参考書はとうとう一冊も記さなかった。英文法には精通していたけれど日本語文法には詳しくなかったからでしょう。そもそも気がつかなかったようです母語そのものを分析しなければいけないことに。

2015-12-18 11:44:18
It happens sometimes @ElementaryGard

日本語自動品詞分解ツール tool.konisimple.net/text/hinshi_ke… によると 東京 名詞 に 格助詞 は 係助詞 ゴジラ 名詞 が 格助詞 いる 動詞(上一段終止形)

2015-12-18 12:58:21
It happens sometimes @ElementaryGard

「私が買ったチョコレート」「私の買ったチョコレート」はありで、「私は買ったチョコレート」は使えない。なんで?と外国人に聞かれて答えられるひとは少ないの法則。

2015-12-18 13:18:23
It happens sometimes @ElementaryGard

『外国人が日本語教師によくする100の質問』にはこの手の疑問への回答がぎっしり載っています。読んだのはずっと前ですが。また読んでこよう。

2015-12-18 13:26:30