昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

東方的小倉百人一首解釈

TLに話が出たし、この際いつも考えていたことを文字にしてみようと言うお話。 まとめ中に出ている方で、まとめから消してほしい場合は、お手数ですがご連絡ください。
4
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
藍もどき @ranmodoki

@yakousei_ 慧音「その割には、随分と寂しがって居たよなぁ、お姫さんや」 #過去ログ参照

2015-12-23 23:36:48
藍もどき @ranmodoki

お待たせしました。桜に狂った、あの親父の登場です。幽雅に咲かせ、墨染の桜。

2015-12-23 23:37:55
藍もどき @ranmodoki

なげけとてつきやはものをおもはするかこちがほなるわがなみだかな 嘆けと言って月が私物思いさせるのでしょうか。いいえ、そんなことはありませんよね。それなのに、まるで月のせいであるように、こぼれ落ちる私の涙であるのです。妖夢、支度なさい。あの月は、とてもとてもよろしくないわ。

2015-12-23 23:38:06
藍もどき @ranmodoki

うん、やっぱ永夜異変の最中だ。

2015-12-23 23:38:54
夜行性 @yakousei_

@ranmodoki 後に妖夢はこう語った 「お弁当作っておくんだった」

2015-12-23 23:41:00
藍もどき @ranmodoki

@yakousei_ 藍「そのせいで、たかられまして」

2015-12-23 23:42:41
夜行性 @yakousei_

@ranmodoki 妖夢「重ね重ねすみません」 そう言って「桜の花入りいなり寿司」の詰まった重箱を差し出す妖夢

2015-12-23 23:45:37
藍もどき @ranmodoki

@yakousei_ 蓋開けた端から手を伸ばすレミリアおぜうさま。

2015-12-23 23:48:17
藍もどき @ranmodoki

むらさめのつゆもまだひぬまきのはにきりたちのぼるあきのゆふぐれ 村雨の粒がまだ乾いてもいない檜の葉に、霧が立ち上る秋の夕暮れが格別にいいのですよ。霧と混じる焚き火の煙もご覧なさい。ふふ、お芋も丁度良く焼けたようですし、いただきましょう。おっと、紫様と橙の分を残しておくように。

2015-12-23 23:47:40
藍もどき @ranmodoki

なにはえのあしのかりねのひとよゆゑみをつくしてやこひわたるべき 儂を相手によくぞ言えたのう。難波の岸辺に生えていた葦の刈り根の一節ではないが、どうしてたった一夜の仮寝のために、彼の地の澪標のごとく、身を尽くして恋し続けなければならなんのだ。一夜とは言わさんからの。覚悟せい。

2015-12-24 00:03:58
藍もどき @ranmodoki

マミぞっさんの搾り取り宣言。

2015-12-24 00:04:33
夜行性 @yakousei_

@ranmodoki 小鈴「はいっ!喜んでっ!!」

2015-12-24 00:05:53
夜行性 @yakousei_

@ranmodoki 実は男の娘だったら鈴奈庵の三角関係が綺麗に収まるw

2015-12-24 00:09:45
夜行性 @yakousei_

@ranmodoki 霊夢が乗り込んできたら「聞かれなかったですから」としれっと言い出す小鈴

2015-12-24 00:15:44
藍もどき @ranmodoki

たまのをよたえなばたえねながらへばしのぶることのよわりもぞする 我が命よ、三十路で絶えるならば、潔くさっさと絶えてしまえ。このまま生きながらえると、きっとこの恋心を表さないように耐え忍んでいる意思が弱ってしまうと困るから。

2015-12-24 00:15:34
藍もどき @ranmodoki

阿求>小鈴>マミゾウのモヤモヤ

2015-12-24 00:16:11
夜行性 @yakousei_

@ranmodoki 正邪&針妙丸「そんなあなたに下克上! 今なら小槌を一振りするだけで”とりあえず”悩みは解決!!」

2015-12-24 00:18:17
藍もどき @ranmodoki

みせばやなをじまのあまのそでだにもぬれにぞぬれしいろはかはらず 血の涙に色が変わってしまった私の袖を見せてやろうか。松島の漁師の袖さえ、濡れに濡れたにも関わらず、色は変わらないのは知っているだろう。喰らうがいい、恨み恨んで真っ赤になった不死鳥の炎を。

2015-12-24 01:36:06
藍もどき @ranmodoki

裏返すと、そんだけ会いたかったってことなんだけどね、この二人の場合。

2015-12-24 01:36:28
藍もどき @ranmodoki

きりぎりすなくやしもよのさむしろにころもかたしきひとりかもねむ 蟋蟀も泣きさけぶ、チルノが喜びそうな霜の降りた夜の寒々しい筵の上に衣の片袖を敷いて、私一人でさびしく寝ろというのかしら。しょうがない、屋台へ行ってミスチーに温めてもらおう。

2015-12-24 01:39:32
前へ 1 ・・ 6 7 次へ