東方的小倉百人一首解釈

TLに話が出たし、この際いつも考えていたことを文字にしてみようと言うお話。 まとめ中に出ている方で、まとめから消してほしい場合は、お手数ですがご連絡ください。
4
前へ 1 ・・ 7 8
藍もどき @ranmodoki

わがそではしほひにみえぬおきのいしのひとこそしらねかわくまもなし 私の袖は、干き潮の時にも海に沈んで見えない沖にある石のように人知れず、涙に濡れて乾く間もない。それならせめて舵輪を取るか。それなら目元の汗も見えることはないだろう。

2015-12-24 01:45:11
藍もどき @ranmodoki

よのなかはつねにもがもななぎさこぐあまのをぶねのつなでかなしも 世の中は常であって欲しいものねえ。渚を漕ぐ死神の小舟の引き綱を見ると、胸をつまるような悲しみがこみあげて来ていけないわ。彼女が自分のことを何もできずに、あの舟に乗りこむ姿が見えてしまうのだもの。

2015-12-24 01:51:24
藍もどき @ranmodoki

小鈴んも、魔理沙並みとは言わないが・・・

2015-12-24 01:51:48
藍もどき @ranmodoki

みよしののやまのあきかぜさよふけてふるさとさむくころもうつなり 南にある高い山から秋風が吹きぬけてきて、この人里も寒く、衣を打つ音が聞こえてくる。あれをやるのはもう妹紅ぐらいだけれども。

2015-12-24 01:54:42
藍もどき @ranmodoki

おほけなくうきよのたみにおほふかなわがたつそまにすみぞめのそで 私が身の程をわきまえずしたいと願うのは、つらい世の中で生きている人々、そして妖怪にも救いの覆いをかけることなのです。木こりが斧を打つ音が響くこの山に住み始めた私も着ている墨染めの袖を。

2015-12-24 01:59:48
藍もどき @ranmodoki

なむさんの思想は、独りよがりと言えるのだろうか。

2015-12-24 02:01:09
藍もどき @ranmodoki

はなさそふあらしのにはのゆきならでふりゆくものはわがみなりけり 花をさそい散らす、紅白と黒白と銀色の嵐が吹きすさぶ庭には、雪のような桜吹雪が舞っているけれど。本当にふりゆくものは、雪ではなく、この私の身であったのねえ。

2015-12-24 02:05:44
藍もどき @ranmodoki

さーくーらーさーくーらーさーくーらーにーくー

2015-12-24 02:05:57
藍もどき @ranmodoki

九十七番までやって参りました。ええ、撰者その人です・・・

2015-12-24 02:07:39
藍もどき @ranmodoki

あ、これ。もうだめだ。姫様にするしかねぇ

2015-12-24 02:09:32
藍もどき @ranmodoki

こぬひとをまつほのうらのゆうなぎにやくやもしほのみもこがれつつ いくら待っても来ない人を待ち続けて、淡路は松帆の浦の夕凪のころに焼く藻塩がこげるように、私の身も心もいつも恋焦がれているの。あなたの炎に焦がされるというのにね。

2015-12-24 02:10:49
藍もどき @ranmodoki

かぜそよぐならのをがはのゆうぐれはみそぎぞなつのしるしなりける 風が気持ちよく楢の葉をそよがせる、山頂から流れてくるこの川の夕暮れは、すっかり秋めいているけれど、禊だけが夏のしるしになっているよ。そろそろ夏の胡瓜も終わりだなあ。

2015-12-24 02:15:38
藍もどき @ranmodoki

ひともをしひともうらめしあぢきなくよをおもふゆゑにものおもふみは 人をいとおしく思ったり、人を恨めしく思ったり。思うにまかせず苦々しくこの世を思うがゆえに、あれこれを思い煩うのです、太子であるこの私は。

2015-12-24 02:18:43
藍もどき @ranmodoki

後鳥羽院だからこその一首だけども、神子さんに託することもできる。命がけの為政者だからこその一首だわな、これは。

2015-12-24 02:20:00
藍もどき @ranmodoki

ももしきやふるきのきばのしのぶにもなほあまりあるむかしなりけり 宮にある古い軒端の忍ぶ草を見るにつけても、偲んで偲びきれないものは、昔のよき時代、神奈子と全力で喧嘩ができたあの頃であることよ。

2015-12-24 02:22:57
藍もどき @ranmodoki

百番は諏訪子さまでしたとさ

2015-12-24 02:23:09
前へ 1 ・・ 7 8