年末トーク『ルネサンスの音楽と知のコスモス:シビュラの預言と古代神学』

ルネサンスの古代回帰や異教主義を理解するうえで重要な「古代神学」という考え、その中核となった『シビュラの預言』、ルネサンスの音楽家はどのようにそれを作品に反映させたのでしょうか?古楽研究家の斉藤基史さんとルネサンス思想史研究家のヒロ・ヒライが語り合います。知的刺激が満載の楽しいイヴェントです! https://www.facebook.com/events/1638203683099390/
15
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

チュニジアの、、、、なんだろ? パプリカのファルシーみたいなものかしら? pic.twitter.com/WfZqGTeKU4

2015-12-27 17:32:16
拡大
Hasesaki @Hasesaki

ヒロヒライさんと斉藤基史さんのトークショーから帰宅。外は寒くなってきた。トークはなかなか面白かった。やはり、ルネッサンスの時代は面白いし、音楽学の研究も面白そうだなぁ、という印象。細かいことはまた少し書きたい。久し振りに専門外の話でためになった。#シビュラ

2015-12-27 18:07:49
長谷川弘江 @aliceami2

聖ヒルデガルトもラインの巫女 シビュラと呼ばれてました、、、El Cant De La Sibil.la  youtube.com/watch?v=Q6Myl9… youtube.com/watch?v=uiBiEc… youtube.com/watch?v=lWbXt7…

2015-12-27 18:39:17
拡大
拡大
拡大
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

ベ、ベ、ベリーダンス始まったよ!!

2015-12-27 18:52:54
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

うわーー、テンションあがる!!(≧▽≦)

2015-12-27 18:54:45
ヨシナリ @iamyoshi

@mototch64 なかなか盛況だったようで…小生この曲とは縁なく(ラルテの二回の演奏とも関与せず)今日も縁なかったわけですがw、シビュラの預言を詞にもつ、特にルネサンス〜バロック期の、作品て他にあるんでしょうか。

2015-12-27 20:31:05
いのうえ せいいちろう @seicha_ino

『ルネサンスの音楽と知のコスモス:シビュラの預言と古代神学』 打上げ終了下り京王線。 濃い方たちと濃いお話。詳しくは #シビュラ タグで(他人任せ) 打上げ料理も美味しいし、サプライズベリーダン!!でみんなニコニコ*\(^o^)/* pic.twitter.com/xZ8znfa9bL

2015-12-27 20:53:18
拡大
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

ルネサンス、バロック、中世、古代音楽だけで終わらない、混ぜ混ぜのゾクゾクのイベント。 できたらいいなぁ。

2015-12-27 21:07:23
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

BHトークイベント-ルネサンスの音楽と知のコスモス: #シビュラ の預言と古代神学 私個人的にはとてもエキサイティングかつ濃厚かつ興味深いお話だった。目も耳もギラギラしてしまった(笑) 今後更に時間を取って、ヒロ・ヒライさんにも斉藤基史さんにも もっとたくさんお話聴きたい。

2015-12-27 21:13:31
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

歌手でもアイドルでも、人でなくても何かしら好きになった対象のことを色々知りたいと思うのは言うまでもなく自然な流れかなと。 私にはルネサンス音楽がその対象の一つ。その音楽を形作る様々な要素にも目が向く。 その要素の一つ一つを知る機会に巡り会える幸運と喜び。 ありがたや。

2015-12-27 21:18:23
斉藤基史 @Mototch64

@iamyoshi 私も知りたいですが、あまり無さそうです。ただ、モラレスが作曲しているIudicii signumはクリスマス・イヴにスペインで演奏されたエリュトリアのシビュラの詩です。アウグスティヌス「神の国」に引用されて権威あるテキストでした

2015-12-27 21:27:06
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

何故私は、ルネサンス音楽も含めた古楽と呼ばれる音楽とその周辺の事象に興味を持ち知ろうとするか?疑似体験しようとするか? そうすることが楽しい・同好の朋との出会いが楽しい事ももちろんあるけれど、あの時代の事象の中にも現代人の幸福のヒントがあるような気がしてね。 妄想ですけどね。

2015-12-27 21:35:40
✨ ヒロ・ヒライ🐾 @ BHチャンネル @microcosmos001

「年末トーク『ルネサンスの音楽と知のコスモス:シビュラの預言と古代神学』」をトゥギャりました。 togetter.com/li/917892

2015-12-27 21:36:36
斉藤基史 @Mototch64

帰宅し、BHイベントトークの事務仕事を片付けました。ご来場いただきありがとうございました。自分にとっても楽しい会でした!#シビュラ pic.twitter.com/4EGzpKnIw4

2015-12-27 21:54:40
拡大
✨ ヒロ・ヒライ🐾 @ BHチャンネル @microcosmos001

自分でいうのもなんですが、今日のトークショー『シビュラの預言と古代神学』は非常に面白かったです。これは本にしたいなと思うくらい満足のいく内容でした。斉藤さん、そして参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました!#シビュラ

2015-12-27 21:57:03
斉藤基史 @Mototch64

@microcosmos001 いやー、お題を提案して良かったです。難しいお話しと思われがちですが、古代神学はルネサンスの時代背景思想として、もっと知られて良いですね。

2015-12-27 22:01:32
縮限 @contractio

あら。hasesakiさんもいらしてたのか

2015-12-27 22:06:43
. @o_ji_yan

@Mototch64 @microcosmos001 本日はイベントお疲れ様でした!歴史や古代神学、音楽の様々な面で本当に勉強になりました(もっと勉強しようと思いました)。打ち上げもとても楽しかったです、本当にありがとうございました。次回「ルネサンスの食(仮)」楽しみにしてますw

2015-12-27 22:22:07
斉藤基史 @Mototch64

@ciarosan ご来場いただきありがとうございました!次回も楽しみですね!@microcosmos001

2015-12-27 22:23:53
にゃん❤ @corfelis

@Mototch64 @microcosmos001 お疲れ様でした。音楽史と思想史との対話で、専門外の方でも理解し易いながらも、これ程まで密度が濃くなおかつ広がりのあるものに出会したことはありません。ルネサンス音楽にフィチーノの思想が大きく影響していたことを再認させられました。

2015-12-27 22:26:57
にゃん❤ @corfelis

斉藤さんが引き合いに出しておられたルーリーの本はこれです。twitter.com/nyan_cor/statu… @Mototch64 @microcosmos001

2015-12-27 22:36:05
前へ 1 ・・ 4 5 次へ