薬学たんと正月を過ごすとこうなる

新年連ツイです! 薬学たんと○○するとこうなるシリーズ第3弾ですっ!
3
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

もう始めてしまいましょうか! 学術たん新年初連ツイは私がもらったあ!

2016-01-01 10:58:19

※なお、行政法たんに先越されていた模様

薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

さてと、新年連ツイやりますよー! ……って、何お正月だからってゴロゴロしてるんですか〜 ほーら、支度してください、出かけますよ? どこにって……初詣に決まってるじゃないですか♪ #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 10:59:05
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

ふふふ……今日はしっかり防寒対策しましたからね……! 中にちょっと着込んできました♪ クリスマスの時みたいにはならないですよっ! togetter.com/li/916998 #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:01:07
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

さすがに混みますね……! まずはお参りしましょっか♪ お作法は神道たん(@Shinto_tan )やこよたん(@yamatokoyomi )に習ったのでばっちりです! #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:04:16
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

二礼 二拍手 一礼 ……っと ふふ♪ 今年もいい年になるといいですねっ! あっ! 甘酒の屋台がありますよっ! 寄っていきましょうよ♪ #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:07:00
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

ほふう……温かいです……♡ 甘酒って、初詣に来て温かいものを飲むイメージがありますが、江戸あたりからは夏の季語になってるんですよ! 古典ちゃん(@kotentann )とかなら詳しいでしょうか…… #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:09:17
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

薬膳的には、甘酒には気力を補う効果などがあるとされます! 夏バテしちゃいそうな時に、冷やした甘酒を飲んで暑さを乗り切ることが出来るということなのですね♪ 体を冷やす訳では無いので、もちろん温めれば冬にも良いですね! #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:12:34
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

甘酒はビタミンB1、B2、B6や葉酸、食物繊維に必須アミノ酸、ブドウ糖など栄養豊富な飲み物で、飲む点滴なんて呼ばれたりもします! 要するに、伝統的な栄養ドリンクなんですね♪ #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:14:36
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

あ、お屠蘇はまた別物ですよ! あれは屠蘇散っていう漢方薬が絡んでくるのですが…… それについては以前お話したまとめがあるので、参考資料として渡しときますねっ笑 togetter.com/li/596561 #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:17:42
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

くーちゃんにリクこよ! お屠蘇(屠蘇散)の漢方的知識をおしえてせんせ~(*・ヮ・人) @Yakugakutan

2016-01-01 11:18:48
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

漢方クラスタ同士、考えることは同じですね♪笑 では少しかいつまんで…… twitter.com/yamatokoyomi/s…

2016-01-01 11:21:07
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

かいつまんで説明すると、お屠蘇というのは屠蘇散という漢方薬を酒やみりんで溶かしたものなのです! 中国後漢時代に華佗という方によって作られたんですよ♪ 漢方クラスタでなくてもご存知の方は多いですよね?

2016-01-01 11:23:28
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

構成生薬は諸説ありますが、丁子や陳皮など健胃作用のあるものや、山椒など体を温める作用のあるものが含まれています 胃腸を整え、体を温め、英気を養って邪気を払い、心身ともに改めて今年の無病息災を祈ろうというお薬なのですね…♪ #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:26:51
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

さてと、お詣りもしたし甘酒も頂いたし……ちょっとおなか空いちゃいました……! おうち帰ってお餅でも食べましょっか♪ #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:29:22
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

ただいまー! いやあ、着込んでも手足が冷えますよね……! お昼の支度しますね♪ お餅、いくつ焼きますか? #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:31:40
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

お餅といえば、食品安全委員会の調査によれば、日本で最も窒息死のリスクが高い食品なんですよね…… 毎年100人近くの方が窒息事故を起こすという話もあります #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:33:59
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

特にご年配の方は噛む力や飲み込む力が衰えており、咳などによって異物を排出する力も弱いため、事故を起こしやすいです! お餅を食べる時は、寝転がって食べない、細かく分けて食べるなどの注意をすると良いですっ! #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:36:10
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

お茶とかお水をちゃんと飲んで、口の中を湿らせるのも良いそうですよ♪ 私は大丈夫だと慢心せず、気をつけて食べてくださいねっ! #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:38:27
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

万が一詰まらせてしまった時の対処法も覚えておくと良いですね! 掃除機で吸うのがいいとか言われますが、気管や粘膜を傷めてしまう可能性もあるため、一概にいいとは言い切れないと私は思います #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:41:32
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

ちなみに、掃除機を使う場合は異物を吸い取る専用のノズルを付けると良いです! もしもの時のために、一つ常備しておくのも良いかもしれませんね♪ #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:45:16
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

基本的には、掃除機を試すよりもハイムリッヒ法を先に試したら良いかと思います! 詰まらせた人の背後から上半身を抱くようにして、右手をグーにして詰まらせた人のおへその少し上に当て、左手を添えてギュッと手前に引き上げてお腹を圧迫する方法です #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:47:12
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

その際強く圧迫し過ぎると、内臓にダメージを与えてしまう可能性もあるため、注意してください また、小さなお子さんの場合はハイムリッヒ法は使えず、背部叩打法などを用います! #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:51:21
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

背部叩打法は、詰まらせた人に頭を下げてもらい、手のひらの付け根で左右肩甲骨の真ん中を続けて叩く方法です 妊婦さんなんかに使う際も、こちらの方法が良いですが、健常な成人でしたらハイムリッヒ法の方が効果的です! #学術たんと正月を過ごすとこうなる

2016-01-01 11:54:44
時雨亜沙 @shigure692

因みに、よく割り箸で掻き出せと仰る方も居ますが、これも喉を傷つける場合があるので御注意を。 薬学たんさんが後述なさっている通り、背部叩打法等の方が良いかと思います。上級救命講習でもそのように教えているようですし。 twitter.com/Yakugakutan/st…

2016-01-01 11:56:16