「性欲」を支配したい性嫌悪と「生殖」に囚われた性嫌悪について に対する反応

「性嫌悪」自体は個人の自由であり、性的指向の一つです。「共感」自体も悪いことではありません。ですが、それらが結びつき、共感による「痛み」の定型化が行われ、「健全化」と「管理」を理想とする同調圧力が生まれることは、「マイノリティーが取り締まられてきた歴史」の再生産にしかならないのではないでしょうか。
68
前へ 1 ・・ 4 5
タツコマ@一夫多妻 @TATukoma1987

@tamako_han 殆どの人がセックスと本当は向き合ってなくてポーズだけなんでしょうね。 むしろ、エロコンテンツで飯食ってる人達の方が直結的に関わるから真剣っていう。 口だけの活動家に比べてAVメーカーの方がこの手の問題は真面目だったりしますし。

2016-01-05 21:43:59
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

@tatukoma1987 セックスに対して真剣に語っている人に対して、どうしてそんなにエッチなことに興味があるの?みたいに言われる感じというか。全体的に性嫌悪傾向があるのだと思います。性を忌まわしいものとして遠ざける感!

2016-01-05 21:46:47
タツコマ@一夫多妻 @TATukoma1987

@tamako_han そう言う人に言ってやりたい。「お前はどうやって受精卵になれたと思ってんだ。」と。 生物学齧ってる人は大体真面目にこの問題を取り上げられますね。それで飯食ってますから。

2016-01-05 21:49:47
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

@tatukoma1987 あと低用量ピル飲んで避妊してる人に対して、そこまでしてセックスしたいの?っていう人がいたりして、みんなセックスに興味あるくせに、真剣に向き合うのはカッコ悪い、セックスを求めたり真剣に避妊に向き合うのは性欲強すぎみたいに言われたりさー!プンスコ!

2016-01-05 21:52:03
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

全体的に性嫌悪傾向が大きいと思うなぁ。日本の性の扱い方を見てると。セックスを欲するのは悪いこと、みたいな。低用量ピルを飲んできちんと避妊っていうと、そこまでしてセックスしたいの?と言われることがあったり。そこまでしてセックスをしたいというのは「ハシタナイ」とされてしまうのだ。

2016-01-05 21:56:06
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

ポリティカルコレクトネスの"ブーム"は、終わりが見えてきた気がする。ポストPCはどうなるのだろう。

2016-01-05 22:59:35
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

リブ以来の日本のフェミニズムは性嫌悪を抱え込んでいたのではないかとの感が拭えない。性の問題に正面から向き合わなければ、全般的な女性差別の解消は進まない。フェミニズムの新しい運動が必要とされてきたように思うんだけど。

2016-01-05 22:59:46
柴田英里【女性と性表現】11/28・12/5オンラインシンポジウム開催 @erishibata

おそ松さんへのPC的批判や、松本人志へのPC批判を考えると、PCの基準は、どう考えてもリベラル中流家庭で、「貧乏人が見栄をはることの屈折と笑い」みたいなコードは、はじめから想定外なのではないかなあ、と思ったり。

2016-01-06 12:28:07
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌗 @terrakei07

もとより、PCを遵守することにかかるコストの差が違いますね。お金も文化資本もある人と、そうでない人が同じPCを要求されたらどちらの方が負担は大きくなるか、という「非対称性」をPCに関するときに限って無視する人がいますね。 twitter.com/erishibata/sta…

2016-01-06 12:33:51
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

ポリティカルコレクトネスの目指すビジョンが見えないというか。それで差別はなくなるの?表面上だけ綺麗にしても差別はなくならないんじゃないのかな?って思ってしまうというか。ポリティカルコレクトネスの目指すものとは何か?差別解消として、その効果のほどは?みたいな。シビアに考えちゃう。

2016-01-05 23:15:23
八朔@金曜西か39b @haruki839

PCは紳士協定だから。お互いに戦争しないよねっていう政治家同士の上っ面の握手と同じ。意味あんの? って不信になる人もいるだろうけど「形式的にないよりマシ」というものですよ。

2016-01-05 23:25:00
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

>RTs PCが終わったなと感じるのは、しゃにむにPCを意義づけしようとする人たちが出てきているから。PCで世の中変革できるのなら、世界はとっくにユートピアになってますよ。変革の手段ではないPCをさも変革の手段のように意義づければ、PCは終わり。

2016-01-06 00:12:02
前へ 1 ・・ 4 5