
JR各社は2016年「青春18きっぷ」発売を発表。「北海道新幹線オプション券」も発売され新幹線開業後も”18きっぷ”で本州~北海道間移動ができます。 詳細記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/… pic.twitter.com/Rsx3mESExT
2016-01-05 15:44:01
リンク
鉄道新聞
JR各社、2016年春・夏・冬「青春18きっぷ」発売 北海道新幹線オプション券も 話題 記事一覧 鉄道新聞
JR各社は2016年1月5日、2016年度春・夏・冬用「青春18きっぷ」の発売を発表しました。 「青春18きっぷ」は、年齢制限なく11,850円(おとな・こども同額)で5日間または5回…

北海道新幹線の奥津軽いまべつ~木古内間と道南いさりび鉄道について、1回あたり2300円のオプション券を買えば青春18きっぷ利用でも乗車が可能になるらしい。なお、北海道東日本パス利用の場合は、 特定特急券さえ買い足せば北海道新幹線の新青森~新函館北斗間に乗車可能とのこと。
2016-01-05 17:55:24
単純に言うと、新幹線乗るための「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を片道¥2300を追加で求めることになって、往復¥4600だから、急行はまなすよりも利便性が高まることを考慮すると、それほど悪くない取り扱いではないかな…
2016-01-05 17:38:21
青春18きっぷ青函区間の概要が決まりましたか。 奥津軽いまべつ~木古内は別途オプション券購入で、新幹線に乗れて木古内~五稜郭間の並行在来線三セク鉄道も乗車可能。 まぁ、妥当なラインでしょうか。 正直そこまで特例必要か?という気もしないではないですが、かなり頑張ったなという印象
2016-01-05 18:02:15
「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券2300円」ってすごく魅力的だけど関西人には到底関係ない話だった。なんだかなぁ。いっつも東京ばっかりずるいなぁ。
2016-01-05 17:45:59