御宿勘兵衛と大坂の陣

「歴史群像」に連載しているエッセイの補足も兼ねた、御宿勘兵衛についてのつぶやきのまとめです。 大坂の陣開戦後、様々な武将の活躍の裏で、彼はこんな風に動いておりました。 こちらもどうぞ。 続きを読む
6
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

ミノワリョウと読みます。歴史小説書きます/近著『化かしもの 戦国謀将奇譚』/既刊『うつろ屋軍師』『殿さま狸』『くせものの譜』『でれすけ』『最低の軍師』『千里の向こう』他/「歴史群像」でコラム連載中/ミノワのミノは「竹かんむりに衰弱の衰」/お問い合わせはウェブサイトのメールフォームからお願いします

https://t.co/7Clamwg57A

簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

現在発売中、『歴史群像』最新号掲載、簑輪諒連載エッセイ「大坂の陣マイナー武将(略して大マ武)」第二回はお読み頂けましたでしょうか? 今回あつかった人物は「御宿勘兵衛(みしゅくかんべえ)」です。 #大マ武補足 #歴史群像

2016-01-07 18:52:13

勘兵衛の大坂の陣での戦闘

簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

1.冬の陣、堺占領 堺占領→でも徳川軍が来るから引き上げ→一人帰らずに居座った新宮左馬助(行朝、またはその弟)を、塙団右衛門、米田監物らと引き取りに行く。 同じ大野主馬配下ということもあってか、この三人は一緒に行動していることが多いですね #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:16:18

このへん、ちょっとわかりにくくてすいません。
堺に居座ったのが新宮。それを連れ戻しにいったのが、御宿、塙(ばん)、米田(こめだ)です。

簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

2.真田丸の戦い? 仙台真田氏に伝わる「大坂冬の陣 陣立図」によると、御宿勘兵衛が真田丸に「加勢」として加わっています。勘兵衛の本来の部署とは違うはずですが「敵に動きがありそうだ。別部署から応援頼めないか」というようなことがあったのでしょうか #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:16:33
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

真田丸と勘兵衛については、この陣立図に載っているだけなので、参戦したと言い切るには、少々根拠が薄いかもしれません。しかしロマンはあるので、大河でも出来れば勘兵衛を真田丸内に放り込んで欲しいところ #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:16:44
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

3.本町橋の夜討 塙団右衛門、米田監物とともに、本町橋の蜂須賀家の野陣を急襲。 ただし、一説には勘兵衛の受け持ちは後方で、夜襲をした団右衛門たちを、無事に城内へ収拾するため、本町橋を固めていたとも #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:16:56
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

翌日、家康は夜討の現場を検分した小栗又一の報告を受けて、「夜襲軍を率いたのは団右衛門、だがその帰路、橋を守って敵を寄せ付けなかったのは恐らく御宿勘兵衛であろうな」というようなことを言ったとも。開戦前といい、なぜか家康の評価ばかりやたらと高い勘兵衛 #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:17:07
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

4.樫井の戦い 大野隊の一員として、壊滅した味方先鋒部隊の残存兵力の回収。 なんだか入城以来、味方の援護と尻拭いばかりやってるような……。下手に経験豊富なだけに、そういう地味な割に難しい、面倒な仕事を回されるのかもしれません #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:17:18
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

5.天王寺の戦い 勘兵衛は大野隊の一員として、岡山口に布陣していたと言われておりますが、なぜか開戦後に、幸村(信繁)らが布陣する天王寺口へ移動、そこで旧主・越前家と戦い、戦死しております。 #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:17:29
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

このあたりの行動は、はっきり言って謎です。個人的な想像ですが、もはや滅びが避けられない以上は、最後に旧主であり、因縁の敵である松平忠直に、自分の働きを見せつけてやるために、部署を捨てて抜け駆けしたのではないかと #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:17:42
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

もっとも、一説には「幸村と軍議しようと出かけてったら戦闘に巻き込まれた」なんていうのもあったり。この説だとあまり締まらないなあ。でも現実って案外こんなものかも…… #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:17:54
簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

ところで、勘兵衛の唯一の遺品として、最後の決戦で差していた旗が現存しています(大阪城天守閣所蔵) 桐地に五七桐を染め抜いた四半旗で、勘兵衛は戦死した際、この旗で首を包まれたと伝えられており、血糊で痛んだとみられる穴があいています #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:18:05

×桐地→絹地
残っている旗は、白絹に黒で桐紋を染め抜いたシンプルなものです。

簑輪諒@『化かしもの』発売中 @genkyo_kyogen

現物は企画展でもない限りなかなか公開されないと思いますが、写真は大阪城天守閣で編集・発行してる図録「浪人たちの大坂の陣」に収録されています。ほかにも幸村の甲冑や団右衛門の書状、夏の陣屏風など色々載っててオススメです #大マ武補足 #勘兵衛と大坂

2016-01-07 20:18:16
まとめ 御宿勘兵衛の出自と諱(実名)について 戦国武将、御宿勘兵衛(みしゅくかんべえ)についての考察です。 「武田信玄の孫」など、様々な風説がつきまとう武将ですが、実際のところは……? こちらもどうぞ。 御宿勘兵衛と大坂の陣 http://togetter.com/li/922975 7567 pv 9