アウラ-オーラ2限目終了後~終了のチャイムまで

※個人的にまとめさせていただきました。 ※2限目終了を告げる坂本教授のツイートから始まります。 ※23日8時5分頃、教授から「問題」が出されてます。 ※「~ラウンド」という単語を使ってましたが、TLスコラの様相もあった議論だったので、「~限目」と変えました。授業っぽく。 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
こばやしつよし(yasibon) @joxar

拍手。 RT @ikedahidenori: 以上、私見でした。連投失礼いたしました…。 #popuon

2011-01-23 08:21:35
@Air_lounge

PAというフィルターを通したLIVEに、オーラがあると仮定するのならば、MIDIを介した演奏にもオーラがあると言えると思われます。(笑) RT @skmt09 ソウルのステージから東京にMIDI信号を送信し、(略)この場合オーラはあるか? #popuon

2011-01-23 08:22:16
渡鳥ジョニー@避暑なう @jon_megane

メカニズムがうんぬん…言ったけど、「音」そのものがもつ力も否定はできないわけで。(むしろその力こそ、とも…。)ただそれが生身の人間の超人的なスキル(単に技巧的なという意味ではなく)によって現れているとしたら、それにグッとくるような気がする。 #popuon

2011-01-23 08:22:38
美結 @miyugreen

ある QT @skmt09: 前にもやったことあるんですが、実は1/9の韓国公演で、ソウルのステージから東京にMIDI信号を送信し、ヤマハホールにあるピアノをほぼリアルタイムで弾かせ、ソウルの会場と同じPAで鳴らそうと計画していたのです。この場合オーラはあるか? #popuon

2011-01-23 08:23:24
y_ymj @y_ymj

@skmt09 私は『BTTB』に付属していたMIDIデータにも衝撃を受けました。CDとはまた異なり教授の演奏が数値で見れることの驚き!今考えればこれも「複製」でありながらオーラを感じた一例かもしれません。 #popuon

2011-01-23 08:24:01
metro @hasymiku

ここで一つ疑問なのが、現地のピアノをどこまで「再現」して届けられるのか。作品に内在するオーラが音の微細な揺れに乗って飛んでいくのだとしたら、別の地にいる人間にその鱗片でも構わないから伝わらないと、「ああ、教授の音が来てるな…!」と思えないかも(私だったら)。 #popuon

2011-01-23 08:24:52
ちくわ(crntmmy) @crntmmy

あると感じる人にはある。でも私は楽器による空気振動だけではなく演奏家が出す全ての空気振動が生音だと思うのでないと考えます RT @skmt09: ソウルのステージから東京にMIDI信号を送信し(略)ソウルの会場と同じPAで鳴らそうと(略)この場合オーラはあるか? #popuon

2011-01-23 08:26:49
渡鳥ジョニー@避暑なう @jon_megane

来てるな感わかる QT @hasymiku 現地のピアノをどこまで「再現」して届けられるのか。作品に内在するオーラが音の微細な揺れに乗って飛んでいくのだとしたら、別の地にいる人間にその鱗片でも構わないから伝わらないと、「ああ、教授の音が来てるな…!」と思えないかも #popuon

2011-01-23 08:27:49
y_ymj @y_ymj

何だか分析哲学の思考実験のようですね! RT @skmt09: 1/9の韓国公演で、ソウルのステージから東京にMIDI信号を送信し、ヤマハホールにあるピアノをほぼリアルタイムで弾かせ、ソウルの会場と同じPAで鳴らそうと計画していたのです。この場合オーラはあるか? #popuon

2011-01-23 08:28:33
渡鳥ジョニー@避暑なう @jon_megane

音だけじゃない要素、確かに。RT @sevenwinters: あると感じる人にはある。でも私は楽器による空気振動だけではなく演奏家が出す全ての空気振動が生音だと思うのでないと考えます QT @skmt09: ソウルのステージから #popuon

2011-01-23 08:29:04
牛川紀政 @ushikawa_sound

ある派。RT @skmt09: 前にもやったことあるんですが、実は1/9の韓国公演で、ソウルのステージから東京にMIDI信号を送信し、ヤマハホールにあるピアノをほぼリアルタイムで弾かせ、ソウルの会場と同じPAで鳴らそうと計画していたのです。この場合オーラはあるか? #popuon

2011-01-23 08:29:11
skmtcommmons @skmt09

リアルタイムであることが条件ですか?CDは過去の演奏の記録ですよね。絵画を例にとるとモナリザは何世紀も前の絵ですよね。@4thdseq: 前日からの流れを興味深く見ています。オーラはリアルタイムで演奏しているという情報があれば感じると思う。 #popuon

2011-01-23 08:29:30
ねこさふらん @TeaAtMoon

MIDI配信の件。もちろん、ありますとも。技術面はともかく、日本中のデジタルピアノにリアルタイム配信されたら、何と素敵なことでしょう。でも、演奏される側としては同じ音を出せないともどかしいですかね。 RT @skmt09 この場合オーラはあるか? #popuon

2011-01-23 08:30:02
4D Modulation Studio @abstractbossa

どれだけ正確なデータで再生を行っても生という環境とは違うと思います。技術的な面白さはあると思います。例えばデータがやむを得ず欠落するとか、そういう不確実要素が絡むを建設的に認めたイベントであれば違った価値観は生まれるのではないでしょうか? RT @skmt09 #popuon

2011-01-23 08:30:20
@Air_lounge

あぁ、でもMIDIに関しては、タイミングとベロシティが、かなりディフォルメされるという事は重要ですよね。うーん。@skmt09 ソウルのステージから東京にMIDI信号を送信し、(略)この場合オーラはあるか? #popuon

2011-01-23 08:30:29
ken @kquens

ピアノの開閉の話の時にも思ったのですが、照明で 例えば椅子にピンスポなら雰囲気になると思いますが、それはオーラとは別でしょうか? RT @skmt09: 前にもやったことあるんですが、実は1/9の韓国公演で、ソウルのステージから東京にMIDI信号を送信し、ヤマハホー#popuon

2011-01-23 08:30:51
@mickyDrs

送り手が予期しなかった力を持つことがあったりしませんか。 @hasymiku: 送り手が作品に入れ込むモノ=フォース. #popuon

2011-01-23 08:32:32
ちくわ(crntmmy) @crntmmy

そこをおっしゃられるのなら生演奏と録音物は同じか否かをまず摺り合わせなければならないと思います。 RT @skmt09: リアルタイムであることが条件ですか?CDは過去の演奏の記録ですよね。絵画を例にとるとモナリザは何世紀も前の絵ですよね。 #popuon

2011-01-23 08:32:39
渡鳥ジョニー@避暑なう @jon_megane

原理的にはリアルタイムでなくても感じれるはずだが、再生装置の制約上厳しい http://bit.ly/edaOb7 RT @skmt09 リアルタイムであることが条件ですか?CDは過去の演奏の記録ですよね。絵画を例にとるとモナリザは何世紀も前の絵ですよね。 #popuon

2011-01-23 08:32:44
森の一年生ムッシュカステラ @MonsieurCastera

坂本教授の朝の講義が始まってます。教授の質疑応答は・仏陀と弟子の原始仏典のようやね。真面目にそっくり。 #popuon

2011-01-23 08:35:20
@yano @anno69

@skmt09 音楽を含めた創作物に対して、その人がオーラを感じる瞬間というのは、小さい頃からの経験の積み重ねで”こうゆう感情を抱いた時”“こうゆうものを聞いた時”にオーラを感じるように教育を受けてきた結果ではないかと。時間云々より、そもそも受け手の問題というか。 #popuon

2011-01-23 08:36:02
metro @hasymiku

リアルタイム遠隔地同時演奏というのはとても惹かれる。でも、「坂本龍一のライブなんだぞ」と頭では理解していても、実感として追いつけないのだったら、すごく残念に感じる。体感と心の乖離、というのか… #popuon

2011-01-23 08:36:26
metro @hasymiku

それは、送り手がフォースを入れた作品を出して外から受けた要因が大きく関係してきませんか? RT: @mickyDrs: 送り手が予期しなかった力を持つことがあったりしませんか。 @hasymiku: 送り手が作品に入れ込むモノ=フォース. #popuon

2011-01-23 08:37:58
@mickyDrs

記譜法が現れる以前や現在でも記譜法の存在しない音楽はどうなんだろうか。また音楽の成立過程として作曲家が記譜することで始めて作曲家のなかで音楽が成立した場合、それはどの段階で「音楽が鳴っている」と呼ぶのか。 #popuon

2011-01-23 08:39:23
@yano @anno69

”アウラ - オーラ”の一連の議論を追いかけて居るのですが(ちょっと難しくて自分の理解が浅いかも・・・)、"受け手の問題”というのは昨日既に出てきたものとはいえ、やっぱりそこに戻ってきてくる気がしてしまう。 #popuon

2011-01-23 08:39:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ