『China: The Middle Kingdom』プレイ記

中国の歴史上、現れては消える様々な国々45国を4人のプレイヤで担当し、24ターンに渡って会い争い続けるゲーム『China: The Middle Kingdom』(Decision Games)を遊びました。 そのプレイの記録です。 http://shop.decisiongames.com/ProductDetails.asp?ProductCode=1017 https://boardgamegeek.com/boardgame/26999/china-middle-kingdom 続きを読む
7
鮎方 @_Ayukata

第十五ターン、1279-1368。冒頭…… pic.twitter.com/CP3BnFdaHk

2016-01-17 14:43:00
拡大
鮎方 @_Ayukata

@_Ayukata 宋が隋の大運河を使い全力で南遷。民族大移動

2016-01-17 14:55:54

宋は華北を諦め、戦うことすらせず華南へ向けて全力で移動を開始した。
何としてでも漢人国家を生き残らせる。そのための南遷であった。しかし……

鮎方 @_Ayukata

@_Ayukata 今まで謎歴史が続いたが歴史の修正力が働き、全土に残るはモンゴルユニットのみに…… pic.twitter.com/K03nWHZAen

2016-01-17 15:10:12
拡大

第16ターン:1368-1436:明

反元複漢。易姓革命が起こり、元の支配地域ランダム4か所に明が生まれる。そしてその隣接地域も願えるかどうか判定が行われる。

33.:紫
34.:青

赤と緑のプレイヤは、この事態を楽しげに無意味なロールプレイをしながら眺めるのみである。

鮎方 @_Ayukata

第十六ターン、1368-1436。反元復漢、青の明による制覇 pic.twitter.com/wTlN1vBVSW

2016-01-17 15:28:05
拡大

第17ターン:1436-1644:明

東チャガタイ汗国がカザフスタンより、韃靼がモンゴルより親友を開始するなど、北虜南倭の時代であるが、まだまだ明の力は衰えること無い。
しかし遂に後金がその姿をロシアに見せ始める……

34.:青
35.東チャガタイ汗国:紫
37.韃靼:赤
38.:緑

鮎方 @_Ayukata

第十七ターン、1436-1644。明がまだまだ優勢 pic.twitter.com/JslCnFzJFx

2016-01-17 15:38:10
拡大

第18ターン:1644-1735:清

もはや元は西蔵に残すのみ明による平和が訪れたが、それも何時までも続かず再び中華に危機が訪れる。その戦力は元に劣るとはいえ、ロシアに20ユニットを置く清による侵略である……
元ほどの特典は無いとはいえ、清もまた3回行動を行い、元同様の優勢通過を行える。

34.:青
35.東チャガタイ汗国:紫
37.韃靼:赤
38.:緑

鮎方 @_Ayukata

第十八ターン、1644-1735。ヌルハチ率いる20ユニットの清が…… pic.twitter.com/oARASHEuDA

2016-01-17 15:40:09
拡大
鮎方 @_Ayukata

@_Ayukata しかし鮎方のダイス運悪く、明を倒しきれずボロボロ帝国になる pic.twitter.com/ir1qtfRO5B

2016-01-17 15:59:22
拡大

しかしそれもプレイヤにダイス運が伴っていなければ意味を成さない。
中華を支配しきれず、清は行動を終えてしまう。

3/4終了

雲南に東チャガタイ汗国、新疆・甘粛に韃靼など地方に異民族国家を残すのみならず、河北・山西・寧夏・四川・海南に明が残り、残りを清が支配する。
どう見ても清の支配は磐石ではなく、この先行きに不安しか残らない。

第19ターン:1735-1796:清(乾隆帝)

清最盛期であるが、この世界線の清はその様子もなく、外敵に苦しめられる。辛うじて中原は確保するも、明を含めた異民族に苦しめられることになる。

34.:青
35.東チャガタイ汗国:紫
37.韃靼:赤
38.:緑

鮎方 @_Ayukata

第十九ターン、1735-1796。やはりダイス奮わず清(緑)が崩れていく…… pic.twitter.com/ZI2GKtiKJm

2016-01-17 16:17:33
拡大

第20ターン:1796-1842:清

インドより西蔵の侵入があるものの、清による中原の平和がようやく成り立ち、周辺諸国家を地方に追いやることに成功する。
特にこの時代の明は内蒙古・寧夏・青海と塞外に根拠地を持つのみとなった。

34.:青
35.東チャガタイ汗国:紫
36.西蔵:緑
37.韃靼:赤
38.:緑

鮎方 @_Ayukata

第二十ターン、1796-1842。明(青)「俺達のいる場所が中華だ!」 pic.twitter.com/KBnC9E6JpI

2016-01-17 16:21:02
拡大
鮎方 @_Ayukata

@_Ayukata この近年、蒙古の地より明をなのる異民族の侵入が多く塞外の乱れ甚だしく……(清の歴史より)

2016-01-17 16:23:23

第21ターン:1842-1898:清末期

しかし清による平和はもう終わりを告げていた。
太平洋からはイギリス、ドイツ、日本が。
ロシアからはロシア、日本が。
ヴェトナムからはフランスが。
列強諸国は既に死せる眠れる獅子を喰らわんとし、それに業を煮やした民衆は革命には至らぬものの易姓革命として太平天国の乱を起こす……

34.:青
35.東チャガタイ汗国:紫
36.西蔵:緑
37.韃靼:赤
38.:緑
39.イギリス:青
40.太平:紫
41.ロシア:紫
42.フランス:赤
43.ドイツ:赤
44.日本:青

鮎方 @_Ayukata

第二十一ターン、1842-1898。北から紫のロシア、青の日本、赤のドイツとフランスと外国勢力が攻めてきて清の滅亡までわずか pic.twitter.com/cpm18OEK2m

2016-01-17 16:34:48
拡大

清の攻撃に立ち向かう明。

明「中華帝国は万里の長城によって守られているのだ!」

言葉そのものは勇ましく正しいが、肝心の明は内蒙古に、清が中原におり、周囲のプレイヤから「逆だろう!」と総ツッコミを受けることになる。

鮎方 @_Ayukata

@_Ayukata 河南省を中心に太平天国の乱発生(紫勢力) pic.twitter.com/HCTzzEuDEW

2016-01-17 16:45:23
拡大
鮎方 @_Ayukata

@_Ayukata 明がロシアの侵攻に立ち向かい、明露の戦が起きる。明が奮闘するも、ロシアが黒竜江、吉林に租界を設置

2016-01-17 16:52:36

第22ターン:1898-1912:清末期

西洋列強の横暴に立ち向かえない清に対し民衆の怒りは強く新たな乱、義和団の乱が易姓革命として起こり太平天国の兵力がます。
そしてロシアを警戒する日本は更に兵を送りだしロシアとの対立を高める。

34.:青
35.東チャガタイ汗国:紫
37.韃靼:赤
38.:緑
39.イギリス:青
40.太平:紫
41.ロシア:紫
42.フランス:赤
43.ドイツ:赤
44.日本:青