文々。新聞電子版「饅頭丸文のちょっと考えようず 第1回 人間だけではない自然破壊」

やっと私の記事が出来ました。今回はあの動物がもたらす被害について考えます。
1
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

さて、唐突ですが皆さんは自然破壊と聞くと大抵は「化学薬品の垂れ流しなどによる汚染や、土地開発などで植物などの生態系が壊されている」とお考えになられると思います。

2016-01-17 21:33:12
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

が、実は「ある特定の動物がその環境の生態系を破壊し、人間界すらも侵食していく」という事案も数多くあるのです。

2016-01-17 21:35:28
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

それについては「人間の過去の行いが犯した過ちである」ことを踏まえつつ、今回は皆さんがよく知るシカについて話すとしましょう。

2016-01-17 21:37:42

今回ははたてさんにも多少のコメントと資料を頂きました。ご協力ありがとうございました。

シカの生態について。次点で説明していますが、基本的に日本のシカはニホンジカから派生しているとお考えください。

饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

そもそも、シカはいかなる生態であるのか。今回は二種類のシカ、エゾシカとニホンジカについて説明していきましょう。

2016-01-17 21:39:33
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

まずはエゾシカから。名前のとおり北海道全域に分布しており、主に低地から山地の森林に生息しています。適応能力が高く、大抵の植物を季節によって食べ分けることが出来ます。1900年代から2000年代にかけて爆発的に個体数が増加しました。これには様々な要因がありますが割愛します。

2016-01-17 21:50:05
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

次にニホンジカ。和名、学名ともに同じですが、実は日本固有種ではなく朝鮮や中国等にも分布しています。現在日本に生息するエゾシカなどの原種で、明け方と黄昏時に活動します。狩猟期には夜行性に変化する特殊性もあり、一般的にシカといえばこちらが思い浮かぶことでしょう。

2016-01-17 21:58:31
純こっこ(★4術下さい) @zyougayomiteruk

奈良の鹿もその辺の鹿も変わらないでしょ(大暴言)

2016-01-17 16:14:32
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

では具体的にこの二種類が、どのような被害をもたらしているのか紹介していきましょう。今回はニホンジカでは奈良、エゾシカは知床半島にてその被害の大きさがよく分かる上に、皆様よく知られる場所ですのでご紹介いたします。

2016-01-17 22:05:47

奈良のシカの素知らぬ顔した暴食

饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

奈良のシカといえば奈良公園と春日山原始林です。観光地として有用であり、シカは観光資源としてもかなりの価値を持ちます。また、シカはかなりの量を食べるため、合わせて大量の糞を排泄しますので、浅茅ケ原や飛火野のシバを主体とした草地の繁殖に大いに貢献しています。

2016-01-17 22:21:41
純こっこ(★4術下さい) @zyougayomiteruk

@Nanj_aya 確か奈良の鹿には糞虫が寄生しているのよね

2016-01-17 22:22:49

【ツイートしてなかったので補足】奈良のシカに寄生している糞虫ですが、現在日本でしか確認されておらず、かなり小さい虫であるため、学術的価値は高いようです。

饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

しかし、その旺盛な食欲は無視できない被害をもたらします。奈良公園の場合、付近の農家の作物は軒並み荒らされ、奈良女子大学では構内にシカが立ち入り観賞用植物までも食い散らかします。また、無尽蔵に食い荒らされることで生態系の破壊につながっています。

2016-01-17 22:30:48
純こっこ(★4術下さい) @zyougayomiteruk

多すぎて食害が起きてるのに神の使いともてはやすのか、たまげたなあ

2016-01-17 16:22:41
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

春日山原始林では更に深刻で、シカが好む樹種がシカに食べられるためにその数を減らす一方、シカが望まない樹種や、外来種が台頭してくるようになり、本来の原始林としての価値は下降の一途をたどっています。

2016-01-17 22:35:08
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

皮肉なことに、春日山原始林は特別天然記念物ですが、ニホンジカもまた天然記念物なのです。これは、対策を練るにもかなり限定的な手段かつ、効果が薄いことを証明する形になっています。

2016-01-17 22:38:35
純こっこ(★4術下さい) @zyougayomiteruk

奈良に限らず天然記念物に指定した生き物が社会問題になってるのはよくあるわね

2016-01-17 16:40:55
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

現状のままでは春日山原始林は消滅することは避けられないといわれていますが、打開策もいまだ見出せず、膠着しているのが悔しいですね。

2016-01-17 22:41:40

知床に潜むシカを守ってしまうバリア

饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

さて、次に知床半島についてお話しましょう。調べて気づきましたが、知床半島が世界自然遺産に指定されて11年も経つのですね。最近のような気もしていましたが、時の流れは速いですが同時に残酷でもあるといえます。今回は省略しますが、シカ以外にもヒグマやアライグマも被害をもたらしています。

2016-01-17 22:46:21
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

先述のようにエゾシカは1900年代から急激に増加しました。それによって原生植物の減少も激しく、貴重な植物種も絶滅するのではないかと危惧されています。また、それらの減少は他の動物にも影響すると考えられ、生態系の破壊も免れないとされています。

2016-01-17 22:52:43
饅頭丸 文(半人化) @Nanj_aya

しかし、知床もまた、シカの対策には苦労しています。なぜなら知床は鳥獣保護区であり、今まで駆除等の人が手にかけるような活動は行われていません。このままでは自然遺産としての価値が失われていってしまうのは火を見るより明らかです。

2016-01-17 22:57:31