保坂展人さんが提起する「児童養護施設の子どもたちの携帯電話契約問題」とその反応

朝日新聞の記事「児童養護施設の子、ケータイ契約できず「親の同意いる」」 http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201101230322.html に端を発する、保坂展人さんの問題提起とその反応
10
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
保坂展人 @hosakanobuto

児童養護施設の施設長を「保護者代行」として法定代理人と幅広に解釈して携帯会社が契約したことで行政機関から指導を受けたり是正を求められることはありません。それは「企業判断」「経営方針」そのものだからです。企業が児童養護施設の子どもたちを支援することを責める行政機関はありません。

2011-01-27 00:51:02
保坂展人 @hosakanobuto

裁判所の命令を受けて「親子分離」中で、児童養護施設で暮らしている虐待の被害者である高校生に、「親の許諾なしには契約出来ません」というドコモの姿勢は間違っています。この問題は、法改正や行政指導の問題ではなく、企業の哲学や視線(まなざし)を問うもので、企業判断でいくらでもやれます。

2011-01-27 00:54:55
孫正義 @masason

必要なら総務省と闘います。RT @FCforYOU: 児童福祉施設の長には親権が認められるため法定代理人になれるが、養護施設の長はなれない(児童福祉法47条)。この企画は養護施設の長(関係者)を任意代理人として契約を締結させ、取消権の公使は甘受?

2011-01-27 00:57:38
保坂展人 @hosakanobuto

私は、苦境に陥っている子どもの状況を理解せずに、その苦境の原因となっている「親から虐待」に目もくれずに、「児童養護施設の施設長は保護者代行として法定代理人として認めません」という判断に違和感を感じます。それが、企業だというならそれまでで、「ああそうですか」と言うしかありません。

2011-01-27 00:58:06
Acky @Acky_xp

民法って、そんなに軽視して良いのでしょうか。。。 QT @hosakanobuto: 児童養護施設の施設長を「保護者代行」として法定代理人と幅広に解釈して携帯会社が契約したことで行政機関から指導を受けたり是正を求められることはありません。

2011-01-27 01:00:30
孫正義 @masason

誰とでも闘います。RT @keno1977 闘う相手は総務省ではないような? RT @masason: 必要なら総務省と闘います。RT @FCforYOU: 児童福祉施設の長には親権が認められるため法定代理人になれるが、養護施設の長はなれない(児童福祉法47条)。

2011-01-27 01:01:06
保坂展人 @hosakanobuto

今回の御判断に大きな敬意を払います。親が「契約の取消権を行使」してきたら「親権の濫用」に対して闘って下さい。 RT @masason: 必要なら総務省と闘います。RT @FCforYOU: 児童福祉施設の長には親権が認められるため法定代理人になれるが、養護施設の長はなれない

2011-01-27 01:03:36
保坂展人 @hosakanobuto

勘違いをしないで下さい。企業にとって、親権者以外を法定代理人として契約すると親権者が契約取消をしてきた時に対抗手段がないというリスクをとるかどうかの企業判断の問題だけです。@Acky_xp 民法って、そんなに軽視して良いのでしょうか

2011-01-27 01:12:42
保坂展人 @hosakanobuto

制度と法律の問題に加えて「想像力」の問題です。携帯電話の契約は、企業判断で可能だからこそ、ソフトバンクは踏み切れたのです。 RT @ja8ucv_tit: @hosakanobuto やはり 制度や法律の問題だとおもいます

2011-01-27 01:15:25
保坂展人 @hosakanobuto

いい指摘です。 これ機に見直してほしいですね。RT @nyaoty: ソフトバンクは他方で寝たきりや入院中の人からの名義変更でも現在の名義人本人来店以外認めない(ドコモは譲り受け人のみの来店で可)などの人権上問題ある対応をしているので、今回の件だけでソフトバンクは人権重視だと断言

2011-01-27 01:21:56
なおちー @naaotii

実際に児童養護施設に入っている子供の法的な親権者が取り消しを求めてくるリスクよりも、児童養護施設の子供と施設職員を装って契約直後に親権者に取り消しをさせて端末を転売するといったことのリスクを特にドコモは恐れているのではないでしょうか。 @hosakanobuto

2011-01-27 15:31:28
genson @gen_ss

@hosakanobuto この問題はちゃんと裏を取って頂きたい。特段の事情がある場合はカスタマーサポートに連絡すれば解決策を考慮して下さるケースが有るとも聞きます。割賦販売且つ転売目的が横行した為、手続きが厳密になった経緯があったと思います。

2011-01-27 15:36:11
保坂展人 @hosakanobuto

児童養護施設で施設長の話を2時間余り聞いた。「携帯電話契約問題」の奥行きは深く、子どもたちが18歳・高校卒業時まで施設を出なければならない事情の中で、社会生活の準備に当事者以外には予想もつかない障害が他にもあることが判った。昨日のフォーラムhttp://bit.ly/hKYrkb

2011-01-27 15:46:42
保坂展人 @hosakanobuto

裏は取ってあります。ドコモが契約を認めないのは確固とした方針です。RT @gen_ss: @hosakanobuto この問題はちゃんと裏を取って頂きたい。特段の事情がある場合はカスタマーサポートに連絡すれば解決策を考慮して下さるケースが有るとも聞きます。割賦販売且つ転売目的

2011-01-27 15:49:10
保坂展人 @hosakanobuto

子どもの施設在籍証明書と、施設長の身分証明書や運転免許書などを提示して他の携帯会社でOKになっています。なりすましは難しいのでは。 RT @nyaoty: 実際に児童養護施設に入っている子供の法的な親権者が取り消しを求めてくるリスクよりも、児童養護施設の子供と施設職員を装って

2011-01-27 15:53:47
なおちー @naaotii

前例がない措置を過剰に恐れるの大企業病もあるでしょうね。 RT @hosakanobuto 子どもの施設在籍証明書と、施設長の身分証明書や運転免許書などを提示して他の携帯会社でOKになっています。なりすましは難しいのでは。

2011-01-27 15:57:53
保坂展人 @hosakanobuto

他社で施設長を保護者代行と認めて契約をしたケースで損害を受けたケースは聞いたことがない(都内施設長)@nyaoty 前例がない措置を過剰に恐れるの大企業病もあるでしょうね。 RT @hosakanobuto 子どもの施設在籍証明書と、施設長の身分証明書や運転免許書などを提示して他

2011-01-27 16:02:51
なおちー @naaotii

この件が有名になって悪知恵働かせる人が出ないといいですけど。 RT @hosakanobuto 他社で施設長を保護者代行と認めて契約をしたケースで損害を受けたケースは聞いたことがない(都内施設長)@nyaoty 前例がない措置を過剰に恐れるの大企業病もあるでしょうね。

2011-01-27 16:05:25
なおちー @naaotii

この件が有名になって悪知恵働かせる人が出ないといいですけど。 RT @hosakanobuto 他社で施設長を保護者代行と認めて契約をしたケースで損害を受けたケースは聞いたことがない(都内施設長)@nyaoty 前例がない措置を過剰に恐れるの大企業病もあるでしょうね。

2011-01-27 16:05:25
位置@ファンタジー馬鹿 @ichitawake

いま盛んに @hosakanobuto さんが問題提起されている施設入居の未成年への携帯電話の契約の問題にしてもそうなんだけれど、「声の小さい弱者」を皆無視しすぎてる気がしてしょうがない。インチキするやつにかこつけて実際は弱者を虐める都知事みたいな真似は僕らは慎まないとね。

2011-01-28 01:54:54
保坂展人 @hosakanobuto

この問題で、施設の子の側から見て疑問を持つ人と 大企業の側から見て当然とする人がいるようです。RT @ichitawake: いま盛んに @hosakanobuto さんが問題提起されている施設入居の未成年への携帯電話の契約の問題にしてもそうなんだけれど、「声の小さい弱者」を皆無

2011-01-28 09:34:51
長谷川 @aki0816

@hosakanobuto 施設の子供の携帯。そういう若年者を携帯電話一本で呼び出す労働形態の方を本当は問題にすべきではないのですか。

2011-01-28 09:40:43
保坂展人 @hosakanobuto

18歳までしかいる施設にいることが出来ないのに、十分な金銭も持たずに外に出るしかないという「制度」が背景にあります。@aki0816 施設の子供の携帯。そういう若年者を携帯電話一本で呼び出す労働形態の方を本当は問題にすべきではないのですか。 .

2011-01-28 09:52:34
保坂展人 @hosakanobuto

ヤフーニュース経済がまとめています。『どこどこ日記』もリンクしてくれました。→ソフトバンクモバイル - Yahoo!ニュース http://p.tl/3RPU

2011-01-28 10:02:41
Acky @Acky_xp

親の教育方針として携帯電話を子に持たせない家庭や、経済的理由により子に携帯電話を持たせられない家庭との整合性はどのようにお考えですか?未成年が“親権者の同意が得られない”という意味では同じですよね。 QT @hosakanobuto: 現状は変えられるという見通しに持っています。

2011-01-28 12:55:45
前へ 1 ・・ 9 10 次へ