ベーシックインカムと労働(仮)

ベーシックインカムと労働の関係について、まだ途中の話とか。
1
CANNA CBD @CANNA_CBD420

@a_alpha_m 政府が税金を徴収するのは、たくさんの人から小さなお金を集め、大きなお金にして、優秀な人を公務につかせ、国民のために賢くお金を使うことです。(現代ではできてませんが・)それをまたバラ撒いてどうするんですか?小さく細切れになった金を個人が政府より賢く使えますか?

2011-01-25 22:16:00
CANNA CBD @CANNA_CBD420

@a_alpha_m これだけ多くの人が宝くじを買い、パチンコにいくことを考えてみてください!財源もないし、、税金上げるの?それじゃあ本末転倒だし。国債刷るの?それじゃあ次世代への借金だし。 。

2011-01-25 22:18:31
Alpha @a_alpha_m

@kuchiken 論点がズレてます。「障害者だって受給で生活するんじゃなくて、納税したいって願う。」とご自身が仰られているとおり、”人には根源的に他人の役に立ちたい。”という願望があるのですよね? つまり「役に立つ」事そのものが労働のインセンティブになると。 #bijp

2011-01-26 05:51:44
Alpha @a_alpha_m

@kuchiken では、そのインセンティブを阻んでいるのは何か? ”ある障害者雇用をしている会社のスローガン「障害者を受給者から納税者へ」「非課税世帯として生活することに負い目を感じる」”と書かれているように、最低限、自力での生活の確保を要求する社会にあると考えます #bijp

2011-01-26 06:02:15
Alpha @a_alpha_m

@kuchiken ベーシックインカムが実現するのはこの最低限のハードルの引き下げです。最低限の生活は自動的に確保されますので、そこからのスタートになります。自分の出来る範囲で少しでも働けば、そのままその分が成果となり、社会への貢献となります。人の役にたてるのです #bijp

2011-01-26 06:06:16
Alpha @a_alpha_m

@kuchiken 障害者にしろニートにしろ引篭にしろ、大なり小なりの労働意欲はあると考えます。ところが今の社会は「必要最低労働意欲」とでも言うものがあり、それに満たない意欲は切り捨てられます。BIでこの閾値を下げれば、彼らも彼らなりのやり方で働くことが出来るはずです #bijp

2011-01-26 06:13:04
Alpha @a_alpha_m

@kuchiken あとは本筋では無いのですが、一応答えておくと、その通りで、”もはや政府の判断が信用できない(またはこれからの社会での判断は個別の人間には不可能な)ので、市場原理という、個人の集合知に判断を委ねたほうが、正しい決断をする確率が高い”と考えます #bijp

2011-01-26 06:18:05
bowbow99 @bowbow99

承認が相対的なものだとしたら、単一の評価軸で人を序列化すると半数は「ダメな人」に分類されるワケで、誰もが承認を得られるようにするには複数の評価軸が必要な気がした。

2011-01-26 20:06:53
Alpha @a_alpha_m

同感。単一の価値観の強制が不幸な人を生み出している。 RT @bowbow99 承認が相対的なものだとしたら、単一の評価軸で人を序列化すると半数は「ダメな人」に分類されるワケで、誰もが承認を得られるようにするには複数の評価軸が必要な気がした。

2011-01-27 01:05:09