『直観的に理解する。そしてそれを論理的に証明する。』

『多様な解法を創出し、その問題を一番美しく解く方法を選ぶ。 その二つが、数学教育により、鍛えられる能力。』 『イノベーションのボトルネックが人材であると言う話は議論し尽くされており、それに対して実効的な対策を誰も取っていない。(昨日もその話ばかり) では、イノベーションと人間を切り離すことはできないのか?という別解を考える必要がある。人をどうにかする、のではなく、ボトルネック自体を取る』 楠浦崇央(@kusukusu105)さんの一連ツイートのまとめ。 発明塾 http://edison-univ.blogspot.com/ 続きを読む
2
丸幸弘/リバネスCEO/ユーグレナCRO/リアルテック共同代表 @yukihiroMaru

了解です!いつでも。RT @kusukusu105: @yukihiroMaru さすがですね。また差し支えない範囲でお話聞かせてください。

2011-01-25 00:08:54
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

でかく考える。現状に基づいてその延長で考えるのでなく、あるべき、あって欲しい目標を、まず「ポン」と考える。で、実現可能性を,考える。 #edison_univ

2011-01-25 00:09:30
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

クロネコヤマトは、昔は単なる物流。いまは、イーコマースという文脈。サプライチェーンによって、何産業かは変わってくる。

2011-01-25 00:17:33
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

そういえば、郵便事業会社も、イーコマースを新規事業として力いれてるみたい。

2011-01-25 00:18:39
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

オープンイノベーションとは、イノベーション工程の分業化であり、フォード方式からの歴史的必然。分業により、飛躍的に生産性が向上する。イノベーション生産性の向上を目指した、歴史的帰結が、オープンイノベーション。 #edison_univ

2011-01-25 00:27:39
@mhsag

RT @2ndlab: RT @kusukusu105: 募集:中国企業向けの知財サービスを新規事業としてやりたい人。大学生以上。動き出すのは4月以降。

2011-01-25 01:39:49
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ AM 9:00 ------------✄

2011-01-25 09:00:00
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

@khirose1987 目的は広い意味での知識の製造でしょう。クルマの製造と同じ。それで(すくなくとも一面の)厚生が増大する。

2011-01-25 09:43:09
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

@khirose1987 アレンジではなく、分業化、という文脈で捉えたほうがいいですね。アレンジは、流通をうまくいかせるための手段に過ぎない。アイデアと実現を結びつけるために、必要であればアレンジする。

2011-01-25 09:44:23
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

本日は午後、特許流通セミナーA4に参加予定。都合によりA4のみ参加。以下のようなことを討議したい人は、会場でぜひお声かけを。#edison_univ

2011-01-25 09:54:18
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

@khirose1987 そこは重要。車産業が車を自己目的化すると、間違えるのと同様。自動車の社会的効用はいかほどか。常に考える必要がある。

2011-01-25 10:03:59
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

むしろ、各自が社会的効用の高い活動、それで厚生が増大すると考える行動をとった結果、全体として何らかの傾向が認められた場合に、評論家か学者がそれを「XX産業」とレッテルづけする、だけの話?

2011-01-25 10:28:46
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

皆が、4つの車輪をもち、内燃機関で動く鉄の箱をつくりはじめ、ある程度の経済規模になった結果、それを自動車産業と呼び始めた?

2011-01-25 10:29:42
楠浦崇央/著書「新規事業を量産する知財戦略-未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」 @kusukusu105

イノベーションのボトルネックが人材であると言う話は議論し尽くされており、それに対して実効的な対策を誰も取っていない。(昨日もその話ばかり) では、イノベーションと人間を切り離すことはできないのか?という別解を考える必要がある。人をどうにかする、のではなく、ボトルネック自体を取る

2011-01-25 10:31:29
ryoichi.kusama @ryo_one

TRIZのような発想法にとどまらない、発明手順の体系化、ルーティン化が有効そうですね。RT @kusukusu105: イノベーションのボトルネックが人材であると言う話は議論し尽くされており、それに対して実効的な対策を誰も取っていない。

2011-01-25 11:30:26