夢戦士ウイングマン感想

アニメ版ウイングマン全47話についての視聴感想を予定しています。原作の方との比較や再についてもある程度触れた内容となっています。
9
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって、新体操はヒーローがやっているものとして、ダイナマン、バイオマン、シャリバンのイメージシーンが堂々と出てくる所もある意味強烈な場面……彼らは新体操をしていない!との突っ込みはともかく。 pic.twitter.com/7xqrnl4umw

2016-02-08 20:24:12
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ちなみに、原作ではゴーグルファイブがやっているというイメージとなっている。ここら辺のアニメでの差し替えは当時バイオマンが放送していた事情も大きいのだろう pic.twitter.com/5qrAVSOUG8

2016-02-08 20:25:52
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

一応アニメでも「ゴーグルファイブや超電子バイオマンとかがやっている奴だよ」って台詞が挿入されており、ゴーグルファイブがスルーされている訳ではない(新体操をやっていないバイオマンとひとくくりにされているのはアニメオリジナルの改変)

2016-02-08 20:27:07
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、いずれにせよ戦隊シリーズ、メタルヒーローの実名がアニメでも平気で出ている所は当時おおらかな時代だったんだろうなぁと。こんなところにも出てたりしている。 pic.twitter.com/7vAynozKrF

2016-02-08 20:28:13
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって、相違点として健太が原作より鈍感(下手すると節操無い)性格が原作より強調されている。今回の美紅ちゃんとのジョギングでアオイさんはどうしているの?と聞かれたら「僕の部屋で寝てるよ」って良からぬ想像を美紅にされて幻滅されたり pic.twitter.com/Two7nnOcSX

2016-02-08 20:29:41
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

実際は彼女は同じ部屋で寝ているが布団の中には入っていないので左程いやらしい訳ではないのだが。また健太の入部に対して美紅がレオタード姿目当てかと不安がる所で、「アオイさんのきわどい姿をいつも見ているから」というフォローも余計悪化している所は健太君、女心しらなさすぎる

2016-02-08 20:31:11
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

アオイさんを起こすためにスーパーウルトラ窓開け寒風アタックとかいう技を使うウイングマン……これは原作でもそうだけどわざわざ変身して使う技ではない(笑)おまけに変身解除待ちで遅刻する羽目に pic.twitter.com/xz9MdY1dRl

2016-02-08 20:32:28
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって戦闘シーンについても原作ではクロムレイバーでシードマンを仕留めているが、アニメ版ではクロムレイバーがやすやすと折れてしまい、代わりに新体操の道具を駆使して倒すアクションへと差し替えられている pic.twitter.com/v92ERQz2VK

2016-02-08 20:34:33
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ここら辺について、恰好良さではやはり原作の方がヒーローらしい!訳だが、新体操がウイングマンのアクションとして役立つというシチュエーションを見せるという意味ではアニメの方が説得力があるような改変という気がしなくもない。

2016-02-08 20:35:19
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、新体操道具でシードマンを倒す事が出来るんですかね……って突っ込みはともかく

2016-02-08 20:35:34
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ちなみに今回や次回での戦闘シーンが原作から差し替えられている事について、大体原作よりアニメのほうが悪く言えば恰好悪い、良く言えば等身大のヒーローとしての描写が強調される方向となっている。ここら辺で原作とアニメ版で見方が分かれてきそう

2016-02-08 20:36:31
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ちなみに、原作ではポドリアムスペースから解放された後ウイングマン姿の健太はだれにも見つからないようなオチだが、アニメ版ではその後探しに来た美紅のレオタード姿に興奮している所で隠れていたのがバレてしまい松岡先生に追われるオチ pic.twitter.com/0DkpIa9rJY

2016-02-08 20:38:23
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第5話……原作でいうキータクラーこと北倉先生が赴任してくるエピソードとアオイが拉致されてウイングマンが救いに向かうエピソードを折衷させたような話。

2016-02-08 20:40:02
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ここで重要な事として、原作では北倉先生が給食室のシチューに毒を入れて生徒達をあやつるエピソードがあるのだが、アニメ版ではこの一連のエピソードはまるまるカットされている。ここら辺は食べ物に毒物を入れる話という題材がまずかったのだろうか。

2016-02-08 20:40:56
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、このシチュー騒動のエピソードがきっかけでセイギマンことヒーローアクション部が設立されたり、ウイングガーターが登場したり、美紅が健太の正体を察したりと結構重要なイベントもちらほらあったりするので、ここは原作から形をかえてでも実現させた方が良かったようなというところも

2016-02-08 20:42:02
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ヒーローアクション部の出番が遅れたのはおそらくシチュー騒動の話がカットされてタイミングを逃してしまった所も大きいかと。

2016-02-08 20:42:28
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

一方、拉致されたアオイを取り返す話として原作ではウイングマンに変身してスパイラルカットやドライバーレイドが披露されたり、ウイナアが初登場したりといった話になっており、シャフトの顔見せもこの回から

2016-02-08 20:44:01
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、アニメ版では根本から戦闘シーンが改変されており、キータクラーが拉致された時点で健太がちょうどウイングマンの特訓中に変身が解けた後の為、直ぐ変身が出来ない事情から手製のウイングマンスーツで戦わざるを得ない事に pic.twitter.com/Vr6HVO7pYI

2016-02-08 20:46:01
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

無論、これでボロボロに敗れてしまい、ドリムノートを奪われてしまう(最も理科のノートを改造して作った偽物)というオチで原作以上に恰好悪いのだが……

2016-02-08 20:46:31
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、アニメ版独自の魅力として変身する事ができなくてもアオイさんを救おうとする健太のヒーローとしての意志の強さは原作と違った形で強く出ている描写かもしれない。

2016-02-08 20:47:03
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

また途中で北倉先生からの理科の宿題に対して、美紅に軽蔑されないようにちゃんとやろうとの心意気と共に珍しく宿題を終わらせた描写もあり。そこから理科のノートをドリムノートに偽造して渡してキータクラーを退けさせる方法についても本人にとって結構苦渋の選択だろう

2016-02-08 20:49:37
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ここら辺を踏まえると、等身大のヒーローとしての葛藤は原作以上に出ている回であり、この改変はそこそこ良い見せ方ではないかと。ここら辺の宇宙にまでぶっとばされるウイングマンは流石にやりすぎだが。 pic.twitter.com/fMInd8zVhl

2016-02-08 20:50:51
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって北倉先生と松岡先生の中の人はザ・ウルトラマンのヒカリ隊員とムツミ隊員である。キータクラーは北倉先生としての日常の面が原作より出ているせいか人の良さが結構出ている所も pic.twitter.com/AYtZAnyqq3

2016-02-08 20:52:06
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもってアニメオリキャラだが、教頭先生(左)と校長先生(右)の中の人はスーパーゼウスとスーパーデビルだった事にも笑いを禁じえない。しかも二人とも似た者同士で仲が良い pic.twitter.com/FBxVPPOQAX

2016-02-08 20:53:11
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第6話……オリジナルエピソード。前回偽のドリムノートを掴まされたキータクラーが本物を探るのに四苦八苦する話だが、良くも悪くもかなりしょうもない話に仕上がっている(笑)

2016-02-08 20:54:16
前へ 1 2 3 ・・ 26 次へ