DenkoushiRuriya氏とtohko888氏のやりとり(仮題)

見ての通りです。2014年末に指輪の代金として7000円を受け取ったのに、その後1年以上商品の発送もせず、代金の返却にも応じなかった@DenkoushiRuriya氏から、@tohko888氏が代金を返却してもらうまでの顛末。 <重要>まとめ中で @Denkoushiruriya氏は彦根仏壇協会に所属しているという話が出てきますが、氏はすでに協会から除名されているという情報をいただきました。確かに、以前は協会のホームページの会員名簿に載っていた瑠璃やさんの名前が見当たりません。直接の除名理由は不明ですが、以前から協会とも金銭トラブルがあったとのこと。問い合わせをした被害者の方の一人が協会員から明かされたそうです。協会への問い合わせを考えている方はご注意ください。 被害を防ぐというまとめの目的上、ツイートを収録した方全員への通知はしておりません。恐れ入りますが、ツイート削除を希望の方・または収録を希望の方は、個別にご連絡いただけますと幸いです。 続きを読む
22
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
遠子 @tohko888

それに、再度言いますが、ネット上で作品を発表し販売してるクリエイターの道を閉ざしにかかる行為ですよね。私もしょっちゅうネット上で作品を買いますが、皆さん、誠実で真摯です。でもたまたま瑠璃屋さんにひっかかれば、その後ネットでの取り引きが怖くなっても仕方ない(実際いらっしゃいます)

2016-02-07 13:23:44
遠子 @tohko888

とりあえず明日は注視してよう…

2016-02-07 22:11:39
maco @macocoro9

@DenkoushiRuriya おはようございます。本日午後3時がお約束の返金期限です。御銘記ください。 再度DMに振込先と金額をお送りしますのでご確認をお願い致します。

2016-02-08 09:30:52
maco @macocoro9

@DenkoushiRuriya 当方が指定した銀行は入金があれば即時メールが届きますしスマホアプリで明細が自宅からも外出先からも確認する事が出来ますが、入金完了しましたら必ずご連絡ください。 よろしくお願い致します。

2016-02-08 09:31:45
maco @macocoro9

(今日はこれから会社なのですが例の件で仕事どころではないので、職場に事情を説明し携帯を確認しても良いと許可いただきました。ツイートは厳しいかもしれませんので帰宅後お知らせします。)

2016-02-08 12:32:33
遠子 @tohko888

さすがに今回はわけのわからない引き延ばしは無いと思うけど…

2016-02-08 14:15:37
遠子 @tohko888

あ、やっぱり、すんなりいった!よかたよかた!

2016-02-08 15:15:34
maco @macocoro9

@tohko888 とんでもないです、今回の事はtohkoさんが働きかけて下さらなかったら叶いませんでした。 言葉に表せない程感謝しております。本当にありがとうございました。

2016-02-08 17:57:52
maco @macocoro9

帰宅しました。 今回の件、無事全額返金されました。本当にありがとうございました。 これもひとえに@tohko888さんや皆さんのご協力の賜物と深く深く感謝するとともに、忘れることなく心に銘じておく所存です。

2016-02-08 18:05:51
maco @macocoro9

また同様の被害に遭ってみえる方々の一日でも早い解決を心より願っております。私でお力になれる事がありましたらサポートさせていただきます。 重ね重ねになりますが、この度は本当に本当にありがとうございました。

2016-02-08 18:06:25
Shigeru Ishida @kiserumaker

諸般の事情により、一週間程度ツイッター離脱しますorz

2016-02-13 11:03:19
Shigeru Ishida @kiserumaker

@DenkoushiRuriya どうやら誠意のある対応をいただけず、不毛のやりとりを続けることになりそうなので、公的機関(警察)に相談に行く事にしました。

2016-02-18 10:07:31
Shigeru Ishida @kiserumaker

@DenkoushiRuriya 消費者センター、 他にもそのような事例が多数あるようならば、警察ですね、といわれました。

2016-02-18 12:10:04
遠子 @tohko888

瑠璃屋さん、せっせと看板拭いて営業してるけど、それはすべて清算してからじゃないと駄目でしょ。これじゃ意味ないでしょうが。RT

2016-02-18 15:26:53
遠子 @tohko888

瑠璃屋さんは伝統的な作品以外も意欲的に作ってて、枠からややはみだしてると思う。そのクリエイターが作り手全般を侮辱する行為をして、しかもそれをクリエイター相手にしてるっていうのが、もう、なんともはや。

2016-02-18 15:36:41
遠子 @tohko888

もう、瑠璃屋は名乗ってないんだっけ。ただの錺師か。

2016-02-18 15:37:28
遠子 @tohko888

この文面のニュアンスだと、やはり水面下で普通に返金請求しても通じなかった感じですね…。私も同じ被害に合いました。返金は期日を指定し、それでも入金が無ければ警察への被害届け、合わせて彦根仏壇事業協同組合、伝統的産業振興組合への連絡を。 twitter.com/kiserumaker/st…

2016-02-18 17:33:51
遠子 @tohko888

@kiserumaker こんにちは。ちなみに私は実際に警察に乗り込んで、被害相談中に返金が叶いました。@macocoron09 さんも似たような経緯です。衆人環視、警察への被害届けのコンボがなければ錺師瑠璃屋さんは動きませんでした。よい結果になることお祈りしております。

2016-02-18 17:53:51
遠子 @tohko888

お身内にご不幸があった方の手をここまで煩わすとか、仏壇事業協同組合まじで泣くと思う。

2016-02-18 17:57:52
遠子 @tohko888

誰かから返金請求されると病身アピールツィートが必ずはさまりますね。稚拙なんですが、何も知らない人はそこに理由を求めるでしょうね。誰だって美しいものを生み出す人が横領詐欺まがいなんかするとは思いたくないもの(私だってそうだった)

2016-02-18 18:29:54
遠子 @tohko888

あー…簪の写真のツィートがすごいRT数。錺師さんのツィートから売れてる気配はあるけど、実際にちゃんと品が手に届いてる人ってどれくらいいるのかな。へんな責任感というか、何かがあった場合もっと騒いでたらと考えそうで、あまりいい気分ではないです。

2016-02-18 18:36:59
前へ 1 ・・ 7 8 次へ