-
tasobussharima1
- 851
- 1
- 0
- 0

ブッシャリオンTips アフター徳カリプスの世界(食料編)(1/3) 徳カリプスによって都市圏は壊滅したものの、人口密度の低い地域の被害は少なかった。そのため、農場や食料プラント等は比較的手付かずで残されている。但しその多くは自動化されていたため、現在は得度兵器の管理下にある。
2016-02-05 21:56:02
人類を餓死させたいんじゃなかったら農場とか食料プラントは解放しようよ……解脱する前に餓死するのは得度兵器としても望ましくはなかろうに #徳パンク
2016-02-05 21:57:55
ブッシャリオンTips アフター徳カリプスの世界(食料編)(2/3) 生き残った人々は人力での農耕を余儀なくされた。長年の徳至上主義の結果、徳カリプス以前の段階で肉食は衰退し、牛馬の力を借りることすらままならなかったのである。しかし、実は食料問題は現在のところ然程深刻ではない。
2016-02-05 22:00:15
デフォルトが精進料理だから家畜はほとんどいなかったのか。そテクノロジーは進んでいたから耕作用の牛馬もいないと #徳パンク
2016-02-05 22:02:14
ブッシャリオンTips アフター徳カリプスの世界(食料編)(3/3) 人口の絶対数が激減したため、備蓄食料に余裕が生まれたこと。そして、嘗ての生態系再生努力の結果、自然から得られる食料が想像を上回ったのだ。或いはこれも、嘗ての人類の徳が現在の人類を救っていると言えるだろう。
2016-02-05 22:04:08
ブッシャリオンようやく通しで読んだ。ひとまずの危機は脱して良かった。あのサイバネっぽいお姉さま、カッコ良かった…!#徳パンク
2016-02-05 22:11:27
ブッシャリオンの世界観設定資料をカツ……じゃなかった、供出したので、暫くブッシャリオンTipsはブッシャリオンの世界の話になります #徳パンク
2016-02-05 22:28:06