フォルメア語文法

フォルメア語の文法を製作者の舟鷹氏(@yotan_kiku)に聞いたものです。
2
舟鷹 @hunataqa

自然言語が動詞一つではいけない法はない。しかしおおよその自然言語中の動詞は見てる限り一つではない。

2016-02-07 20:53:34
🚩かぱはた🚩 @yuugokku_2

元々複数あった動詞が一つにまとまっていったような語彙が形成されていたら確実なんだけれど。

2016-02-07 20:55:15
Fafs F. Sashimi@Feges aprarto'it lex veles fey'c. @sashimiwiki

間曲詞とfer以外あまり知らない節はある。まあ、古いフォルメア語の話とかはしてもらったんだけど。

2016-02-07 20:55:29
🚩かぱはた🚩 @yuugokku_2

フォルメア語では「する」みたいな唯一の動詞があって、いろんな名詞と組み合わせることでいろんな動作を表現するんだよね?

2016-02-07 20:57:18
うぉれおるむ @wyoreorm

動詞の形態が統一された言語は少なくないし、フォルメア語も「〜する」という形態で統一された動詞群とみればさほど不自然でない気もする

2016-02-07 20:56:54
うぉれおるむ @wyoreorm

名詞を動詞化する節語(活用あり)と考えればなにもおかしくない

2016-02-07 20:59:36
🚩かぱはた🚩 @yuugokku_2

動詞がその内容的なの意味と形態的な意味を膠着あるいは屈折的変化によって表していたんだったら、フォルメア語は分析的言語に推移していったのかな。それとも、そんなプロセスを踏んでいないのかな。

2016-02-07 21:01:51
舟鷹 @hunataqa

フォルメア語の動語というのは、つまるところ群動詞である。っていう考え方が現状の見解

2016-02-07 21:03:33
Fafs F. Sashimi@Feges aprarto'it lex veles fey'c. @sashimiwiki

祖語の動詞が名詞と単一の動詞変化語尾に分離したとか。

2016-02-07 21:04:16
🚩かぱはた🚩 @yuugokku_2

「する」のような代動詞的な単語のみ変化が残ったか、それぞれの動詞の形態的意味を持つ接辞などが独立したのか。

2016-02-07 21:07:35
Fafs F. Sashimi@Feges aprarto'it lex veles fey'c. @sashimiwiki

分離の後に多数あった代動詞的な動詞が統合されて行ったというのは

2016-02-07 21:11:24
パチョリ @honsvarade

比較言語学的にフォルメア大陸の言語はほとんどフォルメア語族に含められるが、100年ほど前まではフォルメア諸言語内で系統的関連性に関する深刻な疑問があり、最大の争点のひとつとして「ワガン語動詞」があった

2016-02-07 21:10:56