-
Astronaut_32
- 450694
- 1608
- 570
- 6561

おい!海外の子にアホかってツッコまれたぞ! 説明めんどくさいぞ!www pic.twitter.com/B3z4PMtPja
2016-02-08 22:20:25

@bantosuzune フォロー外より失礼します。RTで拝見させて頂きました。あと、すんごいマイナーなですが伊予鉄道のい~カード、高松琴平鉄道のIrucaもございますw iyotetsu.co.jp/e-card/ kotoden.co.jp/publichtm/iruc…
2016-02-08 22:27:38
長野市はJRですらSuicaが使えず(新幹線のみモバイルSuica可)バスはKURURU ic-kururu.jp なんだよなぁ…… twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-11 06:57:39
@bantosuzune まあ、長野市は信越本線ですら一部駅(長野、篠ノ井)以外は自動改札ないですからね……(^_^;)
2016-02-11 11:51:05複雑すぎんだろ…

(´・_・`)👇Suica最強かと思ってたけど、実はICOCAの方が最強だった? twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-11 15:08:58
これにEMICAも加わるのね(笑) まだ持ってないICカード多いなぁ。 twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-11 13:33:05
もう、全部まとめてスイカに統一でいいじゃん。 twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-11 12:29:58
実際複数枚使ってるけど確かにアホだと思う。これに限らず日本のカード事情全てに対してそう思うが。 twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-11 12:27:53
カードの中身は、これだけど…リアルはもっと複雑…区間で改札機で支払いできなくなるSUICA圏で入って、TOICA圏の無人駅とか出ようとすると支払いできなくなる。 御殿場線の小田急との接続駅の松田駅なんてIC改札機自体がない… twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-11 11:27:59
やっぱり、Suica始める時に国が旗を振って統一カード作るべきだったんだろうなぁ twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-10 18:13:26
この中で現在持っていないカードは、Asaca・odeca・icsca・ecomyca・PiTaPa・らんでんカード・itappy・hanica・くまもんのICカードと、Suicaやnimocaなどで前に別名称が付く一部。 twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-10 10:03:54
更に今年3月末頃には三重交通が「emica」を、IC相互利用カードが使える上に、PiTaPaカードは後払い方式で精算されるシステムが導入されてだな(ry twitter.com/bantosuzune/st…
2016-02-09 12:26:13