みの先生による「叩く」人の心理の説明と、そういう人への対処法

プロの心理屋さんみのさんによる、「叩く」についての解説です
7
衛生兵(マスク・手洗い・密回避・ワクワクチンチンな達磨) @combatmedic

自分達が嫌いな物を「避ける」ではなく「叩く」という発想になるのが理解できない。 いずれは自己の好物が叩かれる側になるかもしれないのに。 叩きの連鎖を紡ぐのではなく、好きの連鎖を繋げて行く方向に舵を切れないものだろうか? twitter.com/MORI_Natsuko/s…

2016-02-13 13:55:51
森奈津子 @MORI_Natsuko

腐女子やBLを叩くのに「ホモ」っていう言葉を使うの、本当に悪質だと思う(腐女子叩き自体も下劣ですが)。あれ、明らかにゲイ差別的、侮蔑的なニュアンスなんだよね。でも、「自分らが叩いてるのは現実のゲイではなく、BLですよ」っていうポーズをとっている。だったら、ホモホモ言うなよ……。

2016-02-13 11:19:59
本郷玖美 @hongokumi

私もホントにこの発想は理解できんのよ。嫌いなものと接触せずにすむのならその方が快いのではないのか。それなのに「わざわざ」執拗なまでに叩いてまで 嫌いなものと接触するのはなぜなのか。もしやマゾなのか、とか思う。 twitter.com/combatmedic/st…

2016-02-13 17:51:46

さて、そんな「叩く」という行為をみの先生に説明してもらいました。

みの☺️ @mino_on

精神分析の観点からすると、嫌いなものを避けるのではなく叩こうとするのは、葛藤が生じるから。 ある対象と出会ったとき、人は存在そのものを一度内界に取り込むんだけど、それが不快であったときに処理する機能が備わってるんだよね。 で、処理機能が弱い人は細かく砕かないと消化できないとなる。

2016-02-13 18:06:53
みの☺️ @mino_on

しごく理にかなっておるね。嚙み砕いてるわけですの

2016-02-13 18:07:17
みの☺️ @mino_on

ので、結局はストレス耐性がないんですね、っていうウスィー言葉に限るっていう。 分析されたら自覚でき、自覚できたらコントロールでき、変わることができるんだよっ!!!!!!!

2016-02-13 18:12:19
みの☺️ @mino_on

でも処理機能が弱い人はだから叩いて消化できるまで細かくするのであって、分析されても受け入れられないよっ!!!!!!!!! めんどくさいね!!!!!!!!!!!!!!!

2016-02-13 18:20:12
みの☺️ @mino_on

@stone_female う、うーん(´・ω・`) 嬉しいけどそんなまとめてもらうものでもないよw 根本的な処理機能のあげ方っていうのは存在しないんだなこれが。そもそもが取り込めないがための、嚙み砕く作業なわけで

2016-02-13 18:25:35
みの☺️ @mino_on

@stone_female でもそこに意志の力は介入できるの

2016-02-13 18:26:36
みの☺️ @mino_on

@stone_female 処理機能がうまく作用してない人たちって、だいたい他の場所でも問題起こしてるはず。で、その時に「あー上手くいかないなーなんとかならんかなー」と思えるか否か。ここでその人のその先の人生が別れる

2016-02-13 18:28:44
みの☺️ @mino_on

@stone_female これに関してはあたりまえーなことしか言えないんだなこれがw

2016-02-13 18:29:47
みの☺️ @mino_on

@stone_female 理解できない周囲が悪いんだいプンプン!ってなるのが大体のパターン。でもそこから「じゃあそんな出来の悪い周囲でもわかるようにレベルを下げてやんよーどういう表現したらこいつらは理解できるんだ?」と傲慢に考えてもいい、自己の内界について考えられたら先は明るい

2016-02-13 18:32:37
うろんなほおずき@FF_Rall @stone_female

@mino_on 上手く行かなかった時に、自分なりにそれを上手くやる方法を模索しようと思うか、面倒くさいからスルー、逃げちゃえばいいや、って思うかが分かれ道ということでしょうか

2016-02-13 18:31:54
みの☺️ @mino_on

@stone_female そういうことだね! で、その発想に至れるか否かは、積み上げた知性に拠るの。こういう場合って、こうした方がいいんだよな。っていうヒラメキを得るための知性が。

2016-02-13 18:33:50
みの☺️ @mino_on

@stone_female なので、反対意見や不快な表現に出会ったとき、それとどう付き合っていくべきか。という知識を得なくてはならない。防衛機制で受け入れられないなら、意思でコントロールするしかない。つまり、知性を得ること。人間が得た最も尊く強い心理機能は学ぶことだよ。

2016-02-13 18:35:56
うろんなほおずき@FF_Rall @stone_female

@mino_on 理解出来ない周囲が悪いプンプン、めっちゃ身内のいろいろな人に思い当たります… そこで傲慢でもいいんですね、「どうすればこいつに解らせてやれるか」というのは。そこにすごく何かしっくり来るものがありました。 知性は、人生経験、読書などで積み上げるものでしょうか?

2016-02-13 18:35:23
みの☺️ @mino_on

@stone_female そだね! で、気をつけなきゃいけないのが、自分が得た知性が絶対のものだーと思っちゃだめねw それと対立する意見がありぶつけられることもある。ということ前提でいなきゃだめ。そうじゃないと、自分だけの世界で変なことになる。ゲーム機破壊ママみたいな

2016-02-13 18:37:59
うろんなほおずき@FF_Rall @stone_female

@mino_on なるほど、それを叩かずに「噛み砕いて受け入れる方法」を学ぶのですね。 防衛機制は、半分反射みたいなものだと理解しているのですが合っているでしょうか(というより自動思考? 自動思考で対処できないなら、意思で、参考書と共に難しい問題を解くよう、に噛み砕くのですね

2016-02-13 18:38:27
みの☺️ @mino_on

@stone_female だいたい合ってるよーw 処理機能弱いわーって場合はどれだけそれを細かく噛み砕くか、そして相手から襲い掛かられたときに過剰反応しないか。ということを「考える」ことに尽きるね。ただそれは、自分で自分をわかってる人だけなんだよ。できるのはね

2016-02-13 18:40:39
うろんなほおずき@FF_Rall @stone_female

@mino_on 自分が得た知性が「絶対正義」と思うことの恐ろしさ、最近あちこちで散見します。 対立する意見も立てることの大切さは、どこに行けば効果的に学ぶことが出来るでしょうか…

2016-02-13 18:39:47
みの☺️ @mino_on

@stone_female そこで最初の前提に戻るんだなあ。処理機能弱いわけだから、受け入れられないのよね。自分自身でそう思える人は救われるけど、そうじゃないとお手上げなんだよー。困るのは、そうじゃない人をそうあるようにする、ということ。これは多大な労力を要するよ。周囲がね・・・

2016-02-13 18:43:16
うろんなほおずき@FF_Rall @stone_female

@mino_on よくわかります。「あなたの処理能力は低いから、頑張って意志の力でどうにかしよう?」とそういう人に言ったとして、その申し出自体、本人にとっては受け入れられるものではないですものね。そのためにも、診断まで降りるような不定型発達の人には、早期の療育が必要なんですね…

2016-02-13 18:46:46
みの☺️ @mino_on

@stone_female だいたい拒否してるから療育もないけどねw やり方としては、その人が受け入れられるであろう形、つまり小出しにして情報を与えてやることが必要になってく。戦略性なの。その人が、あたかも「自分でひらめいた」かのように持っていってやらなければならない

2016-02-13 18:48:32
うろんなほおずき@FF_Rall @stone_female

@mino_on 支援者の愛と根性が試されるわけですね(ヽ´ω`) 緻密な戦略性が必要なんですね、精進せねば…

2016-02-13 18:50:28
みの☺️ @mino_on

@stone_female 『教えてもらうこと』が容量大きすぎて飲み込めないんよ。だから、「教えてくださいお願い!」って感じにもっていってあげると、気分良く『考えて』くれるよ。踏み込みすぎないような質問の出し方が大事になるね

2016-02-13 18:53:05