【自己メモ】働くということ、お金をもらうということ、生きるということ…

思考変化追跡用の自己メモ
3
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

(つまるところがね…日本という国が、人材という資源を、とんでもなく無駄にしてるんだと思うのよ。政府とかお役人とか、特に誰が悪いわけじゃないんだけどさ…)

2016-02-25 10:32:37
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

まさにその話をしているのがコレ…(TLに貼るのは何度目になることか…) twitter.com/tahiro86j/stat…

2016-02-25 10:41:22
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

コレとか… ダニエル・ピンク 「やる気に関する驚きの科学」 ted.com/talks/dan_pink…

2016-02-24 12:38:05
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

格差ゼロ社会はありえないが、格差の幅が小さいうちは、国としてきちんと稼いでいれば(=豊かであれば)国民の生活は総じて豊かな状態で維持される。 稼ぐのは、あらゆる職種の労働者。彼らは生産意欲を可能な限り最大化して稼ぐべきだし、そうやって会社が儲かったなら(続)

2016-02-25 11:55:00
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

今度はそれをきちんと給与に反映する経営者がいなくてはいけないと思う。 つまりそれが待遇改善になり、その待遇改善を通して、従業員・労働者の生産意欲の最低ラインがより強く担保されることになる。

2016-02-25 11:56:55
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

その見返りに…などと言うと語弊があるが、労働者・従業員はより高い生産性を目指すだろうし、つまり、全体として、効率よく稼ぐ体質の経済が再形成されると思う。

2016-02-25 11:58:46
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

そうやって、オゴることもなく、出来る限り効率よく稼ぎ続けなくちゃいけない…それが、今の日本が置かれた状況なのではないかと思う。

2016-02-25 12:01:17
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

「戦後の高度経済成長を予言した官僚がいました」…なんて話を、年明け以降にNHKスペシャルで見た人もいると思う。その官僚の名は覚えていないが、彼いわく「経済成長の原動力である生産意欲と消費欲が、焼け野原だらけの日本にはあった」と。

2016-02-25 12:04:55
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

専門家ではないので「生産意欲と消費欲が経済成長の原動力である」という学説が今も正しいかのかさえ知らないが、考え方自体に大きな無理は無いと思う。 すると、不況が長く続く日本からは「強い生産意欲と消費欲」が失われているのではないか…と考えるのは自然な話。

2016-02-25 12:10:07
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

そう思って、朝の通勤電車に飛び乗ってあたりを見渡すと「あぁ、なるほど…こういうことか…」となる。非常に残念。

2016-02-25 12:11:38
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

ちなみに同じ観点から、個人的に中部地域の方々が羨ましいと思ってる。 疲れきって朝から電車で寝こけてる人なんてほとんど見ないし、仕事に対する憂さ晴らしをするかように酒で酔いつぶれた大人の姿も見なかった。みなシャキっと目が覚めて、どこか人生が楽しそうな人が多いように見えた。(去年秋)

2016-02-25 12:15:56
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

少し古い資料を見ると、貿易黒字の大半を稼いでいたのが名古屋港だといういうから、これも納得がいく。好きな、やりがいがある仕事をしている人が多いのかな…憶測ではあるが、そう思ってしまった。

2016-02-25 12:19:09
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

これ、去年の秋だったけか?(実はよく覚えていない。) twitter.com/tahiro86j/stat…

2016-02-25 12:21:36
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

この先、時代に即した形で健全に労働環境が変化するならば、僕は「正社員特権」みたいなものはいつか崩壊すると思ってる。もっとも、何が時代に即した形で、何が健全なのかもハッキリしない感があるのは否めないのだが。 twitter.com/isshin72/statu…

2016-02-25 12:25:19
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

戦後の日本が置かれていた好条件が非常に特殊なものだったこと、その好条件を日本は最大限に活かしきったこと、そして、いつの間にかその好条件が崩れ去ったこと、崩れ去った状態にまだ経済構造が順応できていないこと…こんなことが言えると思っているけど、こういうのは、経済の専門家がすべき話。

2016-02-25 12:28:32
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

色んな話を読んで聞いて、そこから各時代の経済的背景を読み解くのは僕の趣味ではあるけど、残念ながら専門ではない。無論、体系化された知識も持ちあわせていないので、憶測は出来ても、論ずることはできない。 (※この話の続きがわかる経済屋さんがいたら、ぜひともお願いします。)

2016-02-25 12:31:20
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

うわぁ…カミソリのような鋭さがるなぁ…このツイート。 twitter.com/raurublock/sta…

2016-02-25 12:41:01
ultraviolet @raurublock

日本製品もフェアトレードマークをつけたらどうだろう。「この大画面テレビは派遣社員の低賃金労働によって作られたものではないことを保証します」みたいな

2016-02-25 10:21:35
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

ゆーてね…「それ誰が買うんよ?それを買う・買える日本人なんていないでしょ!」 …という悲しいツッコミも即座に頭に浮かんでしまった。 (頭に浮かんでも、こういうツイートは書きにくいよね…僕も誰かに叱られるのかな?) twitter.com/tahiro86j/stat…

2016-02-25 12:58:31
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

「あの業界は稼げるらしい」「この業界は落ち目だ」的な見方は、もっと危険な側面があると思ってる。短期的には「あの業界は稼げるらしい」に人が集中し価格崩壊ならぬ給与崩壊が起きるだろうし、中長期的には「この業界は落ち目だ」の業界が人手不足になる。どちらも、その業界の衰退を招きかねない。

2016-02-25 13:06:18
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

ちゃんと稼ぎがあって、就労時間が終われば感動するぐらい美味い飯が食えると思ったら、上司に多少の理不尽を言われても、サッと流して自分の仕事に専念できそうだと思いません?ものすごくザックリといえば、きっとそういうことよね。 twitter.com/tahiro86j/stat…

2016-02-25 13:16:33
シャフテ廃塵 @hygiene_jp

前述を総括すると 「賃金が少ないからやる気がでない」は大半が真理で、 「やる気が出ないからいい仕事が出来ない」も説明に無理はない… なので 「高い労働意欲の前提として、フェアな給与体系が必要」…これは容易に理解できる、と僕は感じる。

2016-02-25 09:57:16