福島原発事故の後から、やっぱり増えている。気管・気管支及び肺の悪性腫瘍やその他の各種悪性腫瘍による死亡。老人の寿命も縮まってる

高齢化社会だから疾患も増えて当たり前だという人もいるだろうけど、65歳以上の老人人口の推移をみても、95歳以上の超老人人口の推移をみても、疾患の増加に比例しているとはいえないと思う。 追記 震災後からの各疾患の患者数を正確に把握して比較することは難しそうなので、死因と死亡数を確認してみました。死亡数は微増で大きな変化はみられないと思ったのだけど死因病名別にみたらどうかな、と思ったので。 そしたらやはり、気管・気管支及び肺の悪性腫瘍など、いくつかの疾患で顕著な死亡数と対10万人の死亡率の増加を確認しました。 続きを読む
4

血液内科の患者数が激増している?!

wake up, stand up 😊 @bmdurg

血液内科の患者数、全国的に増えてるんじゃありません? これは、千葉大学の血液内科のデータ。 早く最新の全国データを出せ! pic.twitter.com/pekDKKnZX9

2017-02-09 11:54:34
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

ねえ、なんで急性白血病の患者数データの発表が、(5年も前の平成24年のデータ)2012年で止まってるの? もう平成29年(2017年)なんだけど。 senmon-i.com/dpc/130010.html

2017-02-09 11:49:47
リンク www.senmon-i.com 全国の急性白血病の治療数・手術実績数ランキング(合計)|日本の名医検索サイト専門医ナビ 全国の急性白血病 治療数・手術数からみたランキング(合計)|厚生労働省の公開している治療・手術実績数を全国・県別ランキングにして公開しています 44
wake up, stand up 😊 @bmdurg

難病の認定患者数、そろそろ2015年のデータも発表されてないかしらと思って見に行ってみたけど、2016年も終わろうとしてるのに、まだ発表されてない。 nanbyou.or.jp/entry/1356 twitter.com/bmdurg/status/…

2016-12-28 15:07:54
wake up, stand up 😊 @bmdurg

難病認定患者数の1974年〜2014年までの統計を見かけたので、患者数の多い順に並べてみたら、見事に、自己免疫疾患や、消化器系の炎症による疾患の数々が並んだ。 pic.twitter.com/80gAsCw763

2016-01-05 20:27:05

ガン闘病の末、27歳で亡くなった方が、亡くなる直前まで「放射脳はバカだ」とツイートしていた。

wake up, stand up 😊 @bmdurg

このツイートをしてた27歳の女性が、まさに癌で亡くなったって。死んだら終わりじゃん。哀しい。 twitter.com/gongoti1416/st…

2016-03-20 18:36:49
wake up, stand up 😊 @bmdurg

確認するようになってから、はや一年。 50代以下の若い有名人・著名人の訃報が、毎週、必ず一件以上はある。

2016-03-15 15:57:12

この「まとめ」のコメント欄にて、年齢別の疾患別死亡数の厚生省の統計があることを教えていただきましたので、あらたにチャートを作成しました


wake up, stand up 😊 @bmdurg

まず、悪性腫瘍による死亡数。死亡数だけ見れば、2010年よりも減っているし、2013年とと比べても微増ではないか、という方がいるかもしれません。 pic.twitter.com/mIHojzCLaz

2016-03-27 13:16:33
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

死亡率のグラフはこちらです。さらに女性だけの悪性腫瘍による30歳未満の年齢別の死亡率のチャートも作成しました。25歳〜29歳の女性の悪性腫瘍による死亡率(人口10万人対)が増加に転じています。 pic.twitter.com/I0NE2CvRXq

2016-03-27 13:21:54
拡大
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

さらに、脳血管疾患による死亡数の年齢別内訳の推移は、こうなりました。 pic.twitter.com/FHR3Hwidwa

2016-03-27 13:23:04
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

脳血管疾患による死亡率の、年齢別内訳(30歳未満)チャートはこちらです。25歳〜29歳では、死亡率は減っているのですが、5歳〜9歳で微増というのが気になります。その他の年齢層では、2010年と比較すれば横ばいで変化はありません pic.twitter.com/YPFr0q47pr

2016-03-27 13:26:38
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

このデータは、福島原発事故から、わずか3年あまりの期間のデータで、しかも死亡数です。にもかかわらず、30歳未満の若者の死亡傾向に、微増がみてとれるのをどう考えるかはそれぞれだと思います。

2016-03-27 13:30:31
wake up, stand up 😊 @bmdurg

この際、年次別・年齢別の新規患者数の推移も知りたいところです。

2016-03-27 13:31:15

下記の「老衰による年齢別の死亡率」のグラフについて、比較対象データに含めたのは60歳以上79歳までの老人人口です。

80歳以上の老人人口の老衰については、そこまで高齢になれば老衰は自然の摂理に近いと思うので、含みませんでした。


wake up, stand up 😊 @bmdurg

ちなみに、放射能汚染の影響かどうかは定かではありませんが、老人が老衰で死亡する数と率は、確実に増加しています。(単に、現代の老人は不健康で死にやすいだけだと主張する人がいるかもしれませんが) pic.twitter.com/NxfRb2NTrJ

2016-03-27 13:49:41
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

でも、60代で「老衰」が原因で死亡とは、いやはや、だとは思いませんか? 年金受給の年齢に達する前に、老衰で亡くなるのが普通な時代の到来かもしれません。年金基金崩壊を目前に、それは政府にとっては嬉しい話かもしれません。

2016-03-27 13:51:20
wake up, stand up 😊 @bmdurg

原発事故後から、65歳〜79歳までの、老衰による死亡率の推移のグラフ。つまり2011年以降、老人が老衰で死亡する確率が増加してる(老人の死亡が加速している)ってこと。 pic.twitter.com/urDArUtdy5

2016-03-27 14:36:04
拡大
拡大
拡大
wake up, stand up 😊 @bmdurg

もちろん戦後10年しかたってない1950年の日本とかと比べれば、死亡率は、どの年代をみても格段に低くなってるんだけど。でも経済成長とともに長寿大国になってきた日本の平均寿命はこれから、目に見える形で、どんどん短くなっていくのではないかと思う。

2016-03-27 14:41:44

ホットパーティクルについて

南相馬市H26年6月議会
https://www.youtube.com/watch?v=0DYHO4jMkww
上記議会での質問内容が文字起こしされた記事
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=68244

以下抜粋
「大切なことは、今報道されているような、セシウムや、ストロンチウムなどが、純粋な金属原子として散らばっているのではなく、原子炉内にあった金属が混じり合った微小な合金の粒だということ」

「粒子が細かく通常の風邪マスクや花粉マスクも役に立たないという科学的な知見なんですよ。国立環境研究所の微小な浮遊粒子の研究では、大きな粒子は肺の上部に沈着し細かなものは酸素と一緒に血液やリンパなどに入り全身をめぐる」

「チェルノブイリ事故後、7割の住民の肺の中から多数見つかっていて、日本の大手マスコミも1990年には新聞やテレビで報道し、人の肺や、脳にたまることを伝えています。翌91年には日本において「国際会議」が行われていていますので、その道の学者は周知のはず」

福島核事故の初期段階における球状セシウム含有粒子の放出
http://besobernow-yuima.blogspot.com.au/2014/05/nature.html?m=1


去年あたりから、若い世代の突然死のニュースを頻繁に見かけるので気になって、疾患別の死亡数について比較してみました

wake up, stand up 😊 @bmdurg

震災後からの各疾患の患者数を正確に把握して比較することは難しそうなので、死因と死亡数をみてみた。死亡数は微増で大きな変化はみられないと思ったのだけど死因病名別にみたらどうかな、と思ったので。そしたらやはり微増にせよ、いくつかの疾患で顕著な死亡数と対10万人の死亡率の増加を確認

2016-03-20 20:15:00