#保育園落ちたけど政治利用されるのはごめんだ 外伝

森田優@softtamoriさんのツイートを中心にまとめました。 3/8くろかわしげる@kurokawashigeruさんのツイートも追加しました。
18
くろかわしげる @kurokawashigeru

まったくです。保育運動を、左翼的動員の対象にした結果が、90年代後半から21世紀初頭の問題解決のたちおくれにつながっています。 twitter.com/Hiroki_Komazak…

2016-03-07 11:08:30
駒崎弘樹 @ 北区長候補こまざき美紀の夫 @Hiroki_Komazaki

「保育園落ちた日本死ね」のムーブメントは、個人的には保育士給与改善や保育園増設に向かって広がっていくべきで、反原発・反安保・反アベと繋がっていってもらいたくない。地に足着いた、シングルイシューで。イデオロギー関係なく、生活に根ざして。あくまで子どもと、子育てのため。未来のため。

2016-03-06 23:27:47
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

認定NPO法人フローレンス会長。政策起業家。保育士。05年訪問型病児保育開始。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」。10年「おうち保育園」開始。後に小規模認可保育所として政策化。14年障害児保育園ヘレン開園。特別養子縁組事業等。著書に「社会を変えるを仕事にする」「政策起業家」等。

lit.link/hirokikomazaki

駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

それは違うのでは。そうやって「仕方ないよ。気の持ちようだよ」と内在化し続けてきたから社会変革が遅れてきたのでは。これは「ポジティブシンキングのジレンマ」です。ブラック企業でも、社員の気の持ち方で良い会社に思えるよ!みたいな。 twitter.com/sasakitoshinao…

2016-03-07 09:37:18
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

敵を作って戦うよりも、いっしょに問題解決していくほうが大切だ。本当に本当に同意です。/保育園落ちても生きて(できれば笑って)いこうぜという話 | サクちゃん bit.ly/1QCXHKY

2016-03-07 08:14:13
くろかわしげる @kurokawashigeru

社会保障の改善に取り組む政治家として、それの足を引っぱるイデオロギー運動には、のめり込まないことにしています。運動が盛り上がったか盛り上がらなかったかばかりに注意力がいって、問題解決は高揚感の前に検証できなくなるからです。

2016-03-07 11:13:40
くろかわしげる @kurokawashigeru

たちおくれの件だけども、当の左翼政党の関係者の方々は本当に献身的にやっていただきました。でも、自分たちの党派以外の人が関わろうとすると「余計なことしないで」という感じになるので、そのことが他の政治勢力の関心を下げ続けていました。それがたちおくれにつながっています。

2016-03-07 11:17:17
くろかわしげる @kurokawashigeru

今、大都市部では、一般市民や左翼政党関係者以外にとって「保育の発見」になっています。急に注目を浴びている政策分野なので、議論のされ方に功罪両面ありますが、社会的な認知が広がることは、社会的子育てのスティグマがなくなるために大事ではないかと思います。

2016-03-07 11:19:54
くろかわしげる @kurokawashigeru

やや一面的な理解ではないか。自民党支持の強い地方こそ共働きは当たり前だし、保育園パパも、今どきで右派的な感覚も強い。そこで自民党が「子どもは家で母親が」と突っ張るのは無理。選挙でよく動く高齢者と専業主婦向けのリップサービスだと思う。 twitter.com/gaitifujiyama/…

2016-03-07 11:27:11
ガイチ @gaitifuji

今の自民と公明は「子供を社会で育てていこう」という民国社連立政権時代の考えを再度ひっくり返して「基本的に子供は家庭で育てろ」って考えで様々な制度を組んでるんだから、現状の保育問題を突き詰めたら、そりゃ政権批判に向かうだろうよ。こんな分かりやすい話なかろうて。これは介護問題も同じよ

2016-03-07 10:51:45
くろかわしげる @kurokawashigeru

保育園入れないという政策への不満を、政権批判にして、左翼の復権に近づけようとしたら、左翼運動がスウェーデン社民党みたいに、ていねいな社会保障政策の対置が必要。消費税増税さえしなければ弱い者いじめじゃない、みたいな雑な話ではなくて。

2016-03-07 11:28:57
くろかわしげる @kurokawashigeru

保育園に入りたいなら、「人気の街」に家を買ってはいけない woman.president.jp/articles/-/993 普光院さんも書いている。私もそう思っています。共働きが少ない不動産業が「住みたい街」とプロモーションすることと、高級住宅地で共働き率が低く、保育園が省みられていないからです。

2016-03-07 22:21:05
くろかわしげる @kurokawashigeru

@yohei_tsushima それとは少し位相が違って、他の政治勢力が手を引いてしまったことと、その後登場した新自由主義者の経済学者どもに保護者運動まで含めて抵抗勢力として位置づけられてしまいました。

2016-03-07 22:23:24
くろかわしげる @kurokawashigeru

@bn2islander 他の政治勢力は多面的な理由で保育に消極的でした。他の政党・政治家の票田にずけずけ入りこむとどうなるかという話だと思います。革新政党が保育園政策の代理店みたいになってく歴史は、原武史先生の「スターハウスとレッドハウス」に類似の状況が書いてあります。

2016-03-07 22:28:20
くろかわしげる @kurokawashigeru

@konahiyo 自民党の小泉政権の失敗なんですよ。その後の福田・麻生政権あたりから小泉政権の反省で保育所が増えるしかけが作られて、民主党政権になって本格的に新設予算が付くようになって、今も続いているということで、麻生さん、福田さん、民主党のおかげと答弁すべきところなんですよ。

2016-03-07 22:30:20
くろかわしげる @kurokawashigeru

@yohei_tsushima どういたしまして。大きな文脈でいえばそれも当たりますが、職場と離れた地域で丁寧に政策に向き合うということに、どうも主流派労組とそれに支えられた政党は苦手だっただろうと思います。僭越ですが御社に係る「育児休職協約の成立」あたりにも労組内の女性部で、

2016-03-07 22:35:47
くろかわしげる @kurokawashigeru

@yohei_tsushima 原理主義的なフェミニストが保育所整備を主張していたのに対して、ブルーカラーの女性労働者が育児休職の導入を支持し、高度成長期の性別役割分業を休暇制度でシステム化したことで、保育園政策は後背に斥けられたようなこどか書かれていて興味深く読んだものです。

2016-03-07 22:39:36
くろかわしげる @kurokawashigeru

ヤジを飛ばした与党議員には怒ってもいいのですが、21世紀初頭にニーズが顕在化したし解決策のメニューが山ほど出たのに保育園政策を停滞させた主犯は、自民党より、省益として狙っていた経産省とそれに操られた小泉政権の罪が大きい。どちらかというと安倍首相はそれに対して軌道修正をかけた側。

2016-03-07 23:00:12
くろかわしげる @kurokawashigeru

保育園を増やせという運動は、行政をコントロールするはずの与党政治家に向けられて当然だと思うので、与党批判になっていいと思いますが、現与党が諸悪の根源という批判は当たらないし、民国社連立政権でも保育園政策はあまり誉められたものではなく、族議員がこそこそ整備予算をつけていた感じ。

2016-03-07 23:02:48
和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI @izumit

ここのところ阿鼻叫喚シーズンなせいもあって保育ネタのにわかが多すぎる。あいつら何にも分かってないのに表面的なことにばかり食いつく。知ったかで保育料自由化/引き上げは新自由主義だと言うし、保育所増やしてないなんて事実誤認を撒き散らす。というのを専門家が言っても聞かないんだろうな。

2016-03-07 11:25:53
くろかわしげる @kurokawashigeru

「問題は全部つながっているんです」のひと言で、反安保に駆り立てようとするのか、逆に一切の政治を拒否するかのどちらかしか選択肢がないのがおかしい。解決すべき政治問題なんだけど対立のための党派問題ではない、ということ。 #保育園落ちたけど政治利用されるのはごめんだ

2016-03-08 01:07:15