#図書館に育てられたの私だ まとめ( #図書館やめたの私だ を受けて)

#図書館やめたの私だ を読んだ方々が、非正規で働く図書館員への感謝の思いを綴ったハッシュタグ #図書館に育てられたの私だ のまとめ
100
リンク ハフィントンポスト 「 #図書館に育てられたの私だ 」 図書館で働く人を応援する声あがる 待遇改善は、保育士だけの問題ではなかったーー。 匿名ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」をきっかけに、待機児童や保育士の待遇改善など
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

#図書館やめたの私だ 図書館で働いている皆様に感謝の気持ちを伝えるハッシュタグを作りたい。 #図書館に育てられたの私だ これでどうか twitter.com/M_A_F_/status/…

2016-03-07 23:21:25
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

#図書館やめたの私だ ←闇の深いハッシュタグが…えー僕の愛する育った町の図書館の皆さん、本当に本当にありがとうございました…僕が図書館からもらったものの大きさは筆舌に尽くしがたいです

2016-03-07 23:18:54
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

椎名誠、小林健二、長野まゆみ、クラフト・エヴィング商會、ラフィク・シャミ、ドゥーガル・ディクソン、グレゴリー・ポール、岩合光昭、星野道夫、井上直久、マグリット…図書館で出会った素晴らしい人々 #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:24:46
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

今は図書館ではなく水族館や動物園、博物館に通うようになった。実物が暮らしたり置かれたりしてるからだ。でも行く先々で「おおっ、あのあれが!」と驚けるのは、やはり図書館のくれた知識のおかげだ #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:26:50
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

古いもの、遠いもの、目の前に無いものへのリスペクトができるようになったのはまぎれもなく図書館のおかげだ。と、こうやって何が図書館のおかげだと挙げるのも不自然なほど、俺は図書館に育てられてきた #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:29:17
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

庄司太一さん!挙げるの忘れてた!びん博士!俺はどれだけたくさんの羨ましい生き方をしてる大人に図書館で出会ったんだ? #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:31:28
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

今にして思えばものすごく貴重な本が地元の図書館に通ってた当時どれだけ読めたか。グレゴリー・ポールの恐竜骨格図集を見せてくれて本当にありがとうございました #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:34:19
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

このまま語り続けてもだんだん細かい話になっていくしきりがないんで皆さん図書館があってよかったという話をどうかお願いしますw #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:37:10
B @aquarium_B

冷暖房管理、静か、古い本もありますし、同じジャンルでも何種類もあるから、読み比べ出来る! 小さい頃は昆虫図鑑をひらいては、そこから気になることをどんどん調べたものです。 すぐに調べられるのも図書館ならでは! 今でも試験勉強などでお世話になってます。 #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:41:50
以久科えん @Enishi_En

小学生の頃は祖父に運転してもらい図書館へよく足を運んでおりました 市販されている種子にはF1と在来種があることを教えてくれた「岩崎さんちの種子採り家庭菜園」 果物の新たな楽しみ方を知った「捨てるな、うまいタネ」などは園芸趣味に大きく影響したでしょう #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:42:52
加藤ひろし(恐竜のお兄さん) @Hiro_DinoPaleo

今でもだけど、特に小学生の頃は色々な恐竜や古生物学の本を読んで、色々な本にそれぞれ違う事が書いてあったり近い事が書かれてあったりするのを読み比べるのが好きだった。 #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:46:02
亡✪霊 @omimi_rekka

一番最初は図書館に併設された、知育玩具で遊べる場所に行ったはず。おもちゃで遊ぶのに飽きたら、映画やアニメ、自然番組のビデオをを見て、それを見尽くしてしまったから、その図書館で本を読み始めたんだと思う。初めて手に取ったのは、生物の本か、釣りの本のはず。 #図書館に育てられたの私だ

2016-03-07 23:55:47
亡✪霊 @omimi_rekka

#図書館に育てられたの私だ 図書館に行ったら、パソコンを借りてフラッシュを見ていたりした。児童向けを読みつくしたら、一般書の本棚の合間の椅子を根城に、時報が鳴るまで本を読んでた。田舎のクソガキの自分にとって最高のアミューズメント施設だったよ。

2016-03-07 23:59:59
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

CDもいっぱい置いてあったんだった…YMOとゴンチチとトルヴェール・クヮルテットとYESとキング・クリムゾンとスピッツとビートルズとそれからとにかく色々聞かせてくれてありがとうございました! #図書館に育てられたの私だ

2016-03-08 00:04:11
亡✪霊 @omimi_rekka

#図書館に育てられたの私だ 小3から引きこもりになったけど、家にいても怒られるし、学校に行っても辛いことしかないしで、かなり早い時間から図書館にこもって、ずっと本を読んでた。理科も社会も国語も全部図書館仕込みで数学に関しては当時導入書が図書館になかったから、そこだけ点数

2016-03-08 00:11:24
始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

言いだしっぺのまふさんは寝るけどこのタグをよろしくお願いいたします #図書館に育てられたの私だ

2016-03-08 00:12:12
亡✪霊 @omimi_rekka

#図書館に育てられたの私だ あの時、普通の小学生外ちゃいけない時間に居ても怒らなかった司書さん、ありがとうやで。でも子供向けの数学の本も入れて欲しかったやで。

2016-03-08 00:12:49
亡✪霊 @omimi_rekka

#図書館に育てられたの私だ そうそう、CD。図書館の癖にfuckとか書いてるパンクロックの曲おいてて、すげえと思った。童謡とか、jpopとか、ポケモンの曲も一緒に聴いて、だいぶカオスな早期の音楽教育だった。あとポケモンのCDはいつも借りられてて、借りるのがむずかった記憶が

2016-03-08 00:16:33
蟷螂自慰 @Liturgusa

#図書館に育てられたの私だ 図書館に行けば図鑑とか図版とか 当時の自分には手の届かなかった本に手が届いたんだよ 本を読みながら海の向こうでの昆虫採集に、博物学の時代に夢を見たものさ

2016-03-08 00:18:11
はたもんば @kometawara_yone

ぼっちでいじめられっ子だった私にとって司書さんと本のことを話す時間がかけがえのないものでした。 司書さんのお陰で今も本が好きです! #図書館に育てられたの私だ

2016-03-08 00:26:08
万優💉💉💉💉💉 @2020neko

惨状を周知してもらうのも大切だけど、それだけでは何ら改善されない。よし何とかしよう!と思えるのは、#図書館に育てられたの私だ と感じてくれる人たちがいるから。騙しだまし何とか生き延びてるけど時間の問題。ぜひとも外圧で図書館の中の人を助けてほしい。利用者の声が一番効くんだよ。

2016-03-08 01:02:05
すこんヴ @tackco

本を読んでいる人に会える空間そのものに価値があった気がする。 #図書館に育てられたの私だ

2016-03-08 01:05:22
さんさん @laa__yu51

いつもありがとう図書館。小学生の頃からずっと大好きだし、お世話になってる。#図書館に育てられたの私だ

2016-03-08 01:40:26
ほんとも @typhoon516

#図書館に育てられたの私だ おお、素晴らしさタグが。このタグの裏には山のような非正規職員さんたちの苦労と努力があると思うと泣けてくる…

2016-03-08 06:09:28
ツク之助 @tukunosuke

読書が大好きだったけれども、そうそう本を買ってもらえない家のため図書館で本を借りられることが命綱。毎週通ってせっせと本を借りて読んだ。未だに調べものする際は欠かせない存在です。  #図書館に育てられたの私だ

2016-03-08 06:30:47
1 ・・ 7 次へ