「セーラー服と機関銃~卒業」の感想ツイート集(橋本環奈中心)

主として橋本環奈さんについての感想のまとめ
18
千街晶之 @sengaiakiyuki

『セーラー服と機関銃―卒業―』を観た。傑作。歴代角川アイドル映画へのオマージュを鏤めつつ、この国の現状への強い怒りに貫かれていて、今この作品を作る意義が感じられた。ヤクザ・大企業・警察・政治家が結託した悪のシステムに対して乱射される機関銃はまさに「快…感…」のカタルシス。(続く)

2016-03-12 19:39:10
千街晶之 @sengaiakiyuki

(承前)『セーラー服と機関銃―卒業―』、薬師丸ひろ子・原田知世・長澤まさみに続く4代目星泉・橋本環奈が予想以上に素晴らしかった。百戦錬磨の助演陣に呑まれることなしに、危なげなく堂々と主人公を演じきっていて、まさに作中の星泉そのものだった。(続く)

2016-03-12 19:41:42
千街晶之 @sengaiakiyuki

(承前)あと強烈だったのは、『GONINサーガ』以上にキレッキレの悪役の安藤政信。映画では最近トリックスター的役柄が多かった長谷川博己は一転して、目高組と対立する組の幹部を渋くセクシーに演じていた(冒頭、北村匠海との共演シーンがあったので久々に『鈴木先生』を思い出した)。

2016-03-12 19:45:22
CDB @C4Dbeginner

今日は橋本環奈主演「セーラー服と機関銃」を観てきたんだけど、元祖・薬師丸版が「何も知らない新人女優・薬師丸ひろ子の戸惑いをヤクザの組長になった女子高生と重ねる」ことで成功していたのに対し、橋本環奈さんがあまりにも優秀でなんでも出来てしまうので「極道の妻たち」みたいな映画になってた

2016-03-13 00:02:38
CDB @C4Dbeginner

とにかく感想としては「橋本環奈の超人性」だけが強烈に残る内容で、安藤政信、鶴見辰吾、伊武雅刀、武田鉄矢というヤクザ役の面々を相手に映画初主演のアイドルがヤクザ同士の凄みあい、かけあいでギリギリ押し込むのがすごかった。薬師丸版とは何もかも別物というか、あえて正反対の方向にした感じ。

2016-03-13 00:02:57
CDB @C4Dbeginner

「どんなに賢そうな台詞を用意しても、しゃべらせるとバカなのがばれてしまう」という俳優っていると思うんだけど、橋本環奈の場合はその逆で、脚本として等身大の女子高生の台詞が用意されていても、声を出すと「こいつは頭が切れる、普通の人間ではない」ということが一発で観客にわかってしまう。

2016-03-13 00:03:47
CDB @C4Dbeginner

そして面白いことに、ヤクザ映画の中で「頭が切れる、優秀である」ということは「こいつは強い」というイメージに繋がるんだよね。なので「女子高生がヤクザの組長に」というのは薬師丸版ではミスマッチな可愛さを引き立てる効果があったんだけど、橋本環奈版では「なるべくして四代目になった」感満載

2016-03-13 00:04:04
CDB @C4Dbeginner

たぶん監督も早い段階でその橋本環奈の特性に気がついて、「こりゃ薬師丸版とか長澤版みたいにやってもダメだ」ってことで、完全にイケイケの武闘派現役女子高生ヤクザという星泉に設定を変えたんだと思う。「レオン」のナタリーポートマンよりは「キック・アス」のクロエ・グレース・モレッツに近い。

2016-03-13 00:04:32
CDB @C4Dbeginner

この映画で橋本環奈演じる星泉は特に腕力が強い訳でもない普通の女子高生なんだけど、出演俳優の誰よりも危険な暴力の匂いを発している。「ヤクザとは何か」「なぜヤクザは怖いのか」という本質に迫る「アイドル映画版アウトレイジ」みたいな映画になってます。そんな事をファンが望んだかはともかく。

2016-03-13 00:04:53
CDB @C4Dbeginner

そんなわけで僕の橋本環奈版「セーラー服と機関銃」の感想は「高度に発達したアイドルは、ヤクザと区別がつかない」でした。おすすめの見所は「安藤政信が橋本環奈に顔を近づけて凄むシーンで、橋本環奈の頭蓋骨サイズが安藤政信の半分しかないことが観客にわかる」シーンです。終わり。

2016-03-13 00:05:55
CDB @C4Dbeginner

いちおう追記すると、武田鉄矢は目高組配下の橋本環奈味方サイドで、鶴見辰吾はヤクザではなく政治家役です。まあヤクザみたいなもんだけど。みんな観てね。映画としては割とちゃんと作ってるので、いくらなんでももうちょっと客入っていいと思う。欠点がないとは言わんけど。

2016-03-13 00:48:57
CDB @C4Dbeginner

映画で橋本環奈がどういう演技をしてるかという例を1つ挙げると「愛する人に銃を向ける」というシーン、普通アイドルの演技は「目をつぶってうわぁ~!と叫ぶ」なわけですよ。橋本さん『目をカッと見開いてヒューッ!ヒューッ!と速い呼吸を整える』っていう演技をしてます。どこで覚えたんだよそれ。

2016-03-13 07:52:13
CDB @C4Dbeginner

「橋本環奈さん、それ本当にヤクザが人を撃つ時に腹をくくる時の演技ですやん」っていうね。橋本環奈の演技が頭いいのは「オラァ」とか「なんじゃワレェ」とかは一切言わない。「法律に守られた女子高生がどういう態度を取るとヤクザが困るか」をよく知ってる演技をしてる。なぜ知ってるのかは謎です。

2016-03-13 07:57:57
CDB @C4Dbeginner

いちおう「セーラー服と機関銃」の定番である年上のヤクザとの淡い恋もあるんですけど、冗談でもなんでもなく『姐さんと若頭』的文脈で長谷川博己が年下に見えてくる。同級生の男子と制服姿で談笑するシーンが、声だけ聞くと「女教師と男子生徒」に思える。それくらい橋本環奈の年齢ジェンダーが高い。

2016-03-13 08:06:27
CDB @C4Dbeginner

言っておきますが僕は橋本環奈さんが身体を張って一生懸命演じた映画を論じる時には「なんで都市近代化批判とか地域社会回帰みたいな謎のメッセージ盛り込んでるの?」みたいな映画の欠点には一切目をつぶる人間なので、そこは皆さんも目をつぶって見て欲しいと思います。特にラストのお祭りのあたり。

2016-03-13 08:09:48
CDB @C4Dbeginner

しかし興収58億円の「バケモノの子」の感想を書いた時でも200RTくらいだったのに「セーラー服と機関銃」について書いたら6000超えってツイッター民の皆さんはどんだけ橋本環奈ちゃんが好きなんですか。そんなに好きなら劇場に見に行ってあげてくださいよ。橋本環奈姐さん泣いちゃいますよ。

2016-03-13 22:02:17
CDB @C4Dbeginner

この映画の動員不振は角川広報部が「暴力団員の死体(味方)を山中にスコップで穴を掘って埋める橋本環奈ちゃんが見られるのは『セーラー服と機関銃』だけ!」といった宣伝戦略を取らなかったことに原因があるので猛省してほしい。取ったら橋本環奈ちゃんのCM契約に影響が出る可能性がありますけど。

2016-03-13 22:03:15
CDB @C4Dbeginner

橋本環奈の演技どうだった?というツイートがあって、僕が見た限りでは特に「怒り」の演技が上手い。顔を歪めて怒るんじゃなくて、スッと無表情になった顔にバリバリっと怒気が走るっていう、そういう演技ができる。たぶん人生の中でそういう風に怒った経験が何度もあるんだろうと思う。知らないけど。

2016-03-13 22:03:47
CDB @C4Dbeginner

逆にこの映画の中で橋本環奈が「恐怖」の演技をするところはほとんどなくて、これも元祖版と正反対。薬師丸ひろ子のデビューは「野生の証明」の怯える演技で、『セーラー服』の中でも終始周囲に怯える。でも今回の星泉は一度も恐怖の表情を見せない。殺されかける時も苦痛だけがあって恐怖が存在しない

2016-03-13 22:04:18
CDB @C4Dbeginner

唯一演じるのが苦手に感じたのが、同級生の男子高校生たちとじゃれ歩いて下校するシーンで、橋本環奈だけ歩き方も視線の動かし方も明らかに違って、子供の中に小さな大人がいるように見える。それはたぶん「普通の子供」だった経験が少ないからで、別に橋本環奈が悪いわけではなく大人が悪いんだけど。

2016-03-13 22:06:03
CDB @C4Dbeginner

「お前、橋本環奈ちゃんの映画に客を呼ぶために話を盛ってんじゃねえだろうな」と疑う人もいるでしょうが、僕は面白い映画をつまらなく語るなんていうアカデミックな行為は蓮實重彦にアウトソーシングしてる人間なんですよ。というか普通に見て面白いし、いくら何でももうちょっと客入っていいと思う。

2016-03-13 22:27:37
CDB @C4Dbeginner

セーラー服と機関銃、R-15にするわけにはいかないアイドル映画なわけで、「あのカルトバイオレンス映画に比べればこんなのぬるい」っていうのはその通りではあるけど、PG-12の映画としてはすげえ誠実に作ってると思うんだよね。テーマ的に熱が入りすぎて脚本が空回りしてる部分はあるけど。

2016-03-14 23:14:02
CDB @C4Dbeginner

たぶん「どうせテレビ局と広告代理店が企画ありきで作ったスッカスカの映画なんだろ」という先入観を持たれてしまったのが動員不振の原因だと思うけどそれは誤解で、映画屋さんがマジで作った映画ですよ。「セーラー服=少女観」についてもちゃんと80年代的少女観からアップデートされてる面もある。

2016-03-14 23:25:11
佐々木浩久 @hirobay1998

打ち合わせの合間に「セーラー服と機関銃 卒業」を見ました。橋本環奈は見栄えが良くて本当に可愛かった。役者陣では力の抜けた鶴見辰吾と意外や意外あれだけ30年前には苦手だった武田鉄矢が「刑事物語」のあの時代のままの安定感があって良かった。東映任侠映画で言うと藤山寛美の立ち位置。

2016-03-14 20:37:58
佐々木浩久 @hirobay1998

「セーラー服と機関銃 卒業」俳優陣は良かったけど、演出の視点がキャメラの動かしも含めて苦手でした。でも主役があれだけ輝いていれば成功といえると思います。そもそも「セーラー服と機関銃」という物語は面白いものではない。それを皆わかってリメイクしているのかどうかそこはいつも気になります

2016-03-14 20:50:44
1 ・・ 11 次へ