出雲大社庁の舎:その後の動き

※※16/11/15 解体の様子を追加せずにはいられませんでした。 ※16/11/01 解体工事が始まったとの報道を受けて追記しました。これで更新は終了します。 出雲大社:「庁舎」解体工事に着手 HPで「蘇りを果たしたい」 大遷宮事業、予定通り /島根 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20161026/ddl/k32/040/370000c --------------------------------- 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
gelsy @gelsy

ファインアートとしての建築があると思っている人は、きちんとそういう説明をしたほうがいいんじゃないの。世間には届いてないよ。

2016-10-30 11:25:41
yasn🐳 @ouvsv

間に合わなかった感。 pic.twitter.com/SSqLnJVvIX

2016-10-30 12:20:30
拡大
拡大
拡大
makawakami @makawakami

コアラさんのコメントは置いておいて。この記事についてはだいたいその通りと思う。なんでそうなったかの分析はないけど。まあ私を含めての「怠慢」が主な原因なんだろう。

2016-10-30 14:27:54
makawakami @makawakami

大社の抱える傷のようなものが、保存をアピールする気を削いでたのもあるな、個人的には。

2016-10-30 14:40:01
makawakami @makawakami

さらに個人的に言うと私にとって建築を学びはじめた文字通り原点であり、また所縁の地の、大事な二度とないような建物がこういう結末を迎えたのは本当に残念。

2016-10-30 14:42:51
gelsy @gelsy

豊洲市場と違って、庁の舎は雨漏りという明らかな欠陥を抱えた建築だったんだから、その点をちゃんと反省した発言をしないと、ますます「建築家」は信頼を失っていくぞ。現に、同じような欠陥を抱えた建築は生まれ続けているんだから。

2016-10-30 14:43:22
makawakami @makawakami

止められないだろうって予感がまたそれについての情報を遠ざけてたな。

2016-10-30 14:43:47
やまもと @flange_web

この吉良森子さんの記事は庁の舎をファインアートとして評価する専門家の考え方が衒いなく表されていて私は大好きです。でも少なくとも説明に100年以上かけないと世間には受け入れてもらえそうにない…(笑)facebook.com/moriko.kira/po…

2016-10-30 22:43:02
中村憲治 / Kenji Nakamura @Ken_ji_Nakamura

出雲大社 庁の舎の解体が始まったとのことで、Facebookで知らない方(恐らく学校のOB)の投稿がながれてきて、その画像をお借りした。これを読むと建て替え理由は納得できてしまう。菊竹さんもいずれ木造への建て替えを望んでいたとのこと。そうだったのか。 pic.twitter.com/w1r23HRjMF

2016-10-31 22:08:58
拡大
Satoshi Furuya @Satoshi_furuya

@Ken_ji_Nakamura いや、その見解はちょっと違うと思うのです。菊竹さんは、ご自身の全ての作品についてつくり替えたいと仰っているので、その文脈で解釈するべきなのではないかと。どこかのシンポジウムでの発言の一部を切り取って使っているという、私は賛同できない引用の仕方。

2016-11-01 06:52:42
中村憲治 / Kenji Nakamura @Ken_ji_Nakamura

@Satoshi_furuya なるほど。建替えには菊竹事務所出身の方々が関わられているとも聞いています。その中に本文章のように解釈している方もいらっしゃるのかなとも。庁の舎に限定せず「建替えたい」とおっしゃっていたのは、反省の現れなんでしょうかね。ああしとけばよかったな、的な。

2016-11-01 07:10:40
タケ @take_all_a

「出雲大社庁の舎」の解体の件。昨日、現場の撮影禁止が解除されたとツイートしましたが、その後、別の方から警備員が無断撮影の取り締まりを行っているらしいとの情報をいただきました。結局、私も伝聞でしか分からないので、情報が二転三転して申し訳ありません。

2016-11-01 17:27:25
ゴリラ(建築士試験地獄変) @omizulove

東光園外壁改修とのこと。庁の舎は解体されるようだし、ほかにも近代建築は解体か保存か改修して引き続き使うかの瀬戸際の時期だけど、業界団体はどういう活動してるんだろう。所有者や使う人が「価値がある」と考えるのは当たり前じゃないもんね。基本不便で金かかるうえ冬寒く夏暑いのだし。

2016-11-01 18:27:19
タケ @take_all_a

先日、東光園の老朽化が進んだ状態を直接見て「もう長くないな」と思っていただけに、あの難しい建築の改修を決断した東光園に敬意を表する。出雲大社庁の舎の解体は残念だけど、それ以外の山陰地方の菊竹さんの建築群は当面残りそうだね。

2016-11-01 18:34:05
makawakami @makawakami

23年前の菊竹さんの記事。大学一年の五月の連休、祖母の家に向かう新幹線の中でこの記事を読み、課題に出ていた現代建築のスケッチの対象に出来るかも、と思って大社に見に行くことにした。私の建築人生の始まり。 pic.twitter.com/xymhRZcIAs

2016-11-01 20:53:22
拡大
やまもと @flange_web

庁の舎が残念なことになったこのタイミングで東光園の改修工事が始まったのはとても素晴らしい。工事範囲は「正面壁」ってウェブサイトに書いてあるから、まずは安全上、特に問題がある部分から段階的に進められるのでしょうね。

2016-11-01 21:46:57

解体の様子

よしなが えりり @errie

うわー、ホントに壊してる!!! @ 出雲大社 平成の大遷宮 instagram.com/p/BMaSqycjCD3/

2016-11-05 10:56:23
拡大
吉永健一 @yosstudio

気持ちとしては複雑だが、出雲大社庁の舎の作り方がよくわかる一枚。施工と全く逆回転の壊し方だなぁ。 fb.me/2td4Co5iX

2016-11-05 11:03:50
Motonaga Jiro @motonagajiro

壊し方が美しいと言ってはなんだけど、(きちんと?)この手順で壊すんだ、と思った twitter.com/errie/status/7…

2016-11-05 11:06:07
はらしょ @eizen_man

Facebookで、出雲大社庁の舎のPC梁だけが宙を走っている写真が流れてきた。なんとも凄みのある図。

2016-11-05 19:24:44
KenichiroShikada @ccaken

菊竹さんは「庁の舎」の施工中、PC梁が掛かった時に雪の中、わざわざ足場や仮囲いを取り払ってメガストラクチャーだけの写真を撮っています。解体中の今がその時の状況が見れるという事です。

2016-11-05 20:10:58
KenichiroShikada @ccaken

早稲田理工祭の稲門建築会のブースに行けば貴重な図面が見れます。庁の舎もありますよ。今井兼次先生の図面も。 pic.twitter.com/E4WCOFCL9B

2016-11-06 14:28:01
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ