病気の検診

現在臨床症状の現れていない病状をみつけるために検診がある。検診で見つかるものと見つかり方。 甲状腺がんの検診ということで、ツイッタでいろいろ勉強させてもらいましたのをまとめました。 「検診」と「検査」と、言葉の使い方を混同してしまっていますが、ここでは私はあまり区別してません。 -- 続きを読む
0
onkapi @onkapi

「検診」は「ハーベスト効果」を持ち、現在臨床症状の現れていない病状を見つけようとする。

2016-03-19 14:00:01
onkapi @onkapi

ハーベスト効果は別名「刈り取り効果」。「スクリーニング効果」と「過剰診断」のふたつで構成。 スクリーニング効果は別名「前倒し効果」。将来臨床症状を現す病状を見つける事。 過剰診断は、生涯臨床症状を現さない病状を見つける事。

2016-03-19 14:00:34
onkapi @onkapi

ちなみに、現在臨床症状の現れていない病状というものが、検査で検出可能になった時点から、臨床症状をあらわすことになる時点までの期間のことを「滞在時間」あるいは「滞在期間」という。

2016-03-19 14:15:11
onkapi @onkapi

検査で、検出可能になった現在臨床症状の現れていない病状を、完全に見つけ出す事はできない。「検査受診率」と「検査感度」の二つの要素があるから。

2016-03-19 14:21:13
onkapi @onkapi

検査受診率は、検査対象者分の検査受診者の率。検査を受けなかった人の病状は次回以降の検査で受診してもらわねばならない。 検査感度とは、検査の精度。検査受診者分の正しい結果を得られた人の率。正しい結果を得られなかった人がいたときは、次回以降の検査で正しい結果を期待しなければならない。

2016-03-19 14:26:47
onkapi @onkapi

検査は、スクリーニング効果と過剰診断(二つあわせてハーベスト効果)を検出する。 滞在時間の長さが検出数に関係する。 一回の検査においては受診率と検査感度の関係で検査のし残しが現れる。検査の回をかさねるごとに検査のし残しの影響は小さくなる。

2016-03-19 14:37:08


onkapi @onkapi

スクリーニングの意味は、ふるい分け、だった。粉のようなものをふるうこと。スクリーンは映画の画面でなく”ふるい”だ。ふるいの目の大きさを決めて粉を大別する。多くの人を検査する時の意味がわかるような気がした。「病気の検診」 togetter.com/li/951646#c277…

2016-06-04 05:26:04

臨床症状のない人々のなかから、スクリーニングで病気の因子を持つ人を大別する。これから先、今後臨床症状を表す人を前倒しでみつける。
スクリーニングということばにはその意味はないけども、今後臨床症状を表す人を前倒しで見つける効果があるということで、スクリーニング効果を前倒し効果とするのは可のよう。


onkapi @onkapi

健診と検診の違いとは? medical-checkup.info/article/100086… 「健診」は健康診断。健康の確認をするために病気の危険因子があるか見る。 「検診」は、特定の病気を早期に発見し、早期に治療することを目的。

2016-06-04 05:40:04
onkapi @onkapi

検査と検診の違い faq.doc-net.or.jp/index.php?app=… 「何らかの症状を有する方に対し、必要な検査治療を行うのが医師であり、どの検査をどの程度行うかは医師の医学的判断です。これは、保険診療機関であれば保険で可能です。」 →検査。

2016-06-04 05:47:59
onkapi @onkapi

検査と検診の違い faq.doc-net.or.jp/index.php?app=… 「ただ症状がなく、最初から検査だけを希望される場合は性病に限らず検診に相当すると考えられます。検診は自費で行うべきもので、その結果病気が見つかったならそれに対しては保険診療が可能と判断すべきと思います。」 →検診

2016-06-04 05:49:49
onkapi @onkapi

医師は患者を前に必要な検査をする。これは保険診療になる。 症状がなくてある特定の検査だけを希望するとそれは検診。自費。 症状がなくて健康全体を検査するのは健診。これも基本自費なのだろね。

2016-06-04 05:54:07
onkapi @onkapi

スクリーニング検査は大別するのだから、そのあと大別された結果には精密検査が必要。

2016-06-04 05:32:06
onkapi @onkapi

症状がない人が対象のスクリーニングは基本自費だ。スクリーニングで大別されて精密検査になったら保険診療かな。

2016-06-04 07:15:27

onkapi @onkapi

ハーベストというとどうしても東鳩ビスケット。粗めの自然風なやつ。収穫といえば収穫。harvestはどういうふうにつかわれるか、this year's rice harvest 今年の米作[米の収穫]an oyster harvestカキの水揚げ

2016-06-05 09:05:47
onkapi @onkapi

We will have a good harvest this year.今年は豊年だろう. The harvest failed. 作物ができなかった. a harvest celebration in autumn 秋の収穫祝い

2016-06-05 09:07:19
onkapi @onkapi

こゆのも a religious festival called the Harvest Festival 新嘗という神事

2016-06-05 09:07:52
onkapi @onkapi

ハーベストはうれしい的なことばっぽい。病気の検査でハーベスト効果といって刈り取り効果はなんかわかりにくい。やっぱり収穫効果。病気が検出されるのはうれしくない。でも臨床症状をあらわすまえにわかるのだから、やっぱり収穫かも。刈り取りはどうも雑草刈り取りを思い出してなんか意味がずれる。

2016-06-05 09:16:35