なぜ日本の会社では技術者(熟練工)が育たなくなったのか

○無駄(冗長性)の喪失
79
連理木 @renribokushu

整備計画も何も、その辺の道路のアスファルト引っぺがして、もっぺんアスファルト敷けばいいじゃん。

2016-03-18 21:50:38
連理木 @renribokushu

そしたらコマツかどこかの重機が「必要」とされるんだよ。当然その重機の部品メーカー、そのまた下請や材料メーカーなどなど、色んなものが「必要」とされるようになる。牙さんちの前の道路を引っぺがしたり直したりと一見無駄なことをしてるだけで、コマツをはじめ色んなものが「必要」になる。

2016-03-18 22:05:27
連理木 @renribokushu

「別にコマツも部品メーカーも下請も材料メーカーも、日本には必要ない。潰れるべき」という考えがあるのであれば堂々と主張していただければいいけどね。

2016-03-18 22:08:07

技術者を育成する仕事自体がない

連理木 @renribokushu

飯田センセを出すまでもなく、供給制約だの、今の土木事業は高度な技術を必要とするからどーのこーのという声があるわけで、そういう意味でも「一日の通行量が車3台の橋」とか「鹿しか通らない道路」を作って技術習得・人材育成をやればいいと思いますけどね。

2016-03-18 22:12:33
連理木 @renribokushu

ウチの会社なんかでもそうですけど、よく「今は若い技術者が育たない」なんて言いますよね。でも、技術は往々にして仕事の中で身につけるものだし、技術を身につけるための仕事そのものが減ってきてるのに「技術者が育たない」もへったくれもあるかと思いません

2016-03-18 22:18:32

熟練工しか必要とされない

連理木 @renribokushu

政治家の先生方や学者の偉い人たちは、技術は本を読んだり、学校みたいに授業か何かで勉強したら身につくと勘違いしてませんかね。

2016-03-18 22:20:50
連理木 @renribokushu

ウチの会社でこの1年で起きたことですけど、去年入った新人3人が3人とも、立て続けに同じ機械で同じミスをし、その機械はまだ新しいにも関わらず、修復不能なダメージを負ったんですよ。

2016-03-18 22:31:12
連理木 @renribokushu

@hoikourou0309 再起不能と言うか修復不能の中身は、ボールネジとLMガイドが歪み、穴あけ精度がミクロン台で出せなくなったというものね。その精度を要求されないものの加工なら使える。

2016-03-20 15:18:26
連理木 @renribokushu

@hoikourou0309 LMガイドとボールネジは交換済み。それでも穴径にバラツキ出るようになっちゃったので、繰り返し位置決め精度がイカれたってことね。

2016-03-20 17:39:42
連理木 @renribokushu

そのミスの内容自体はウチにいる従業員の誰もがやったことあるミスなので、3人をそんなに責められないんですけどね。ただ、なんでそんなまだ危なっかしい新人の3人にそんなウチの主力機械を触らせたかと言うと、他に触らせられる機械が無かったからですね。

2016-03-18 22:33:13
連理木 @renribokushu

それほどまでに今は、メンドくさい、ややこしい、難しい仕事しか無い。その中でも比較的簡単なものを作ってる機械がその機械だった、と。だから、今ウチで新人を育てるのもすげー大変なんですよ。「ミスをやらかして覚える」ってことも多々あると思いますけど、ウチはそのミス1個がでかい。

2016-03-18 22:36:59
連理木 @renribokushu

こう言ったらウチのお客さんに失礼ですけど、簡単で新人が危なっかしい品質で作っても全然問題にならない製品も昔はあったんですよ。みんなそういうの作って、そこから色んなことを覚えた。今はそういうのが無いんですよねぇ。

2016-03-18 22:41:12
連理木 @renribokushu

だから、誰でもできるような仕事を増やすのもまた大事なんですよ。それはそれで新人育成の機会を増やしたりして、十分に役に立つんですよ。例えゴミみたいな仕事でも、一見無駄に思えるような仕事でも、お金を稼ぎながら技術者を育成できるなんてサイコーじゃないですか。

2016-03-18 22:46:03
連理木 @renribokushu

もう少し若い人たちのことを考えてあげたらどうですかね。みんな最初は何のスキルも無いし、仕事しなきゃ身につかないスキルなんて世の中に山ほどあるんだから。効率と無駄とかそんなことばっかり考えてたら、スキル不足の若い人たちが真っ先に不要になるんですよ。

2016-03-18 22:48:55
連理木 @renribokushu

若い人たちが10年後に活躍できるように、常に一定以上の無駄を用意してあげる必要があるんじゃないですかね。彼らがやらかしても問題にならないような「無駄でどうでもいい仕事」を彼らにやらせて、10年後に彼らにホントに大事な仕事を任せられるスキルを身につけさせてあげるべきじゃないですか。

2016-03-18 22:54:59
連理木 @renribokushu

非正規で働く若者が増えているということは、それだけ世の中に無駄が無いんだと思うんですよね。世の中にもう少し無駄があれば、彼らを正規で雇うくらい、その無駄を仕事としてこなすことで十分賄うことができると思うんですよ。

2016-03-18 23:30:56
連理木 @renribokushu

さっきも言いましたけど、無駄なことやるから「必要」が生まれてくるんですよ。 twitter.com/akamemukan/sta…

2016-03-18 23:51:55
赤目無冠 @akamemukan

ごもっともだが、無理やり無駄を作るのも何だか変な気がする twitter.com/renribokushu/s…

2016-03-18 23:37:16
連理木 @renribokushu

必要も無いのに土建屋さんもコマツで重機買わないし、ウチの会社もNC旋盤買わないですよ。5人ぐらいしか住んでいない山奥の村に立派な道路や橋を作るから重機を使うし、使えば壊れるし、壊れるからコマツの重機が売れるし、重機が売れるからウチも部品作るし、部品作るためにNC旋盤買うんですよ。

2016-03-18 23:57:25
連理木 @renribokushu

更に言えば、その5人ぐらいしか人が住んでいない村に作られる、恐らく誰も使わないであろう道路や橋を若い土木技術者が作って経験を積み、将来僕らの住んでいる町の道路や橋を、経験に裏づけされた高い技術で作ってくれるかもしれないですね。

2016-03-19 00:06:59
連理木 @renribokushu

昔ツイートしましたが、僕が以前勤めていた会社に定年間際の腕のいい刃具研磨の職人さんがいて、後継者がいなかったので、僕はその会社の社長に「大至急若い人を入れるべきだ」と進言したんですね。そしたらその社長に「そんなの代わりはいくらでもいる」と言われたんです。

2016-03-19 00:21:29
連理木 @renribokushu

でも、実際はその研磨技術はそんな簡単なものではなくて、結果的にその月給30数万円の職人さんの定年退職とともにその会社は刃具の研磨技術を失ったんですよ。で、今はどうなっているかと言うと、刃具研磨を外注に出してるそうで、年間数千万円払ってるそうですよ。

2016-03-19 00:24:38
木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

大丈夫。そういう需要があるのなら刃具研磨屋の方で労働需要が発生して、技術伝承が為されるから。 twitter.com/renribokushu/s…

2016-03-19 20:33:17
連理木 @renribokushu

何が大丈夫なんだか。頭おかしいのか。

2016-03-19 20:39:50