なぜ日本は「この瞬間だけの苦労」を評価し「自己投資」に目を向けないのだろうか

残業偉い国家
33
シータ @Perfect_Insider

日本の給料論議で問題なのは、「人的資本への投資」という視点がなく「この瞬間の苦労」だけで測りたがる点。だから大学教授の給料を巡って変な論が沸くし、書道家に数十秒で書いた作品が数十万で売れてうらやましいと失礼なことを言ってしまうtwitter.com/senjuin1010/st…

2016-03-26 22:57:04
洗手院(千手院) @senjuin1010

何かで聞いた話。あるレポーターが有名な書道家に「いやー、うらやましいですよ。ぱぱっと数秒で書いた書が数十万円で売れるんですから」と問いかけたら、その書道家は「違う。50年と数秒だ。」と答えたという。 最近ようやくアレだけども、その50年にお金を払わない人の多さよ。

2014-06-04 13:59:22
シータ @Perfect_Insider

「日本には資源がないから、人材の質で勝負しないと」つとに言われていながらこの有様なので、そういう人にとっては日本社会がどうなるかよりも妬みややっかみの方が重要なのでしょう。

2016-03-26 22:59:01
あぶくら @Anklang

なんとなく、知識や特殊な技術を持ってる人間というのは、苦役としての労働でなくて好きでその修行を選んだんだからいいんでしょみたいな価値観が横行?してる感。 >RT

2016-03-28 08:59:49
http:何処も?@ワク7回接種 @gainersanga

会社員である事が当たり前の常識で生きてきて、その会社と来たら「自分の時間と労力と費用を使って自己研鑽を重ねるのは当たり前だ。何か成果が形になったら(例えば資格)、会社の利益に合致する範囲で小遣い程度の手当てをやろう」なスキームが今尚割と多いからなあ(´Д` )>RT

2016-03-28 09:00:27
X68k @X68k

だからヘッドハンティングが高騰するんでしょ

2016-03-28 09:03:03
DDD@カイロの人(notエジプト) @ddd23

そのレポーターに「テレビで放映される数分から数時間程度のお仕事で毎月高額のお給料貰えて羨ましい、って言われてどう思う?」って聞いてみたい(´_ゝ`)

2016-03-28 09:04:30
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

人の性として自然なこととして自分との対比なんだよね。どんだけの時間でどんだけ稼ぐかを直接比較する。他の部分はみえないんだから仕方ない。高いか安いかという話になれば感覚的にはいろいろ思うわけでそれ自体が思慮が足りないとも思わない。問題はその素朴な発言で政策とか制度が左右されること。

2016-03-28 09:19:38
えくす@💉PPP&P-BA4-5 @ExwoodPorta

それも簡単でその50年の価値の分からない人を量産してきたのが日本の教育なわけで。 だから現状はわかってる人を相手に商売するしか無いと思います。

2016-03-28 09:31:02
rionaoki @rionaoki

ほとんどの人は何十年という時間を投資したところで数十万で売れるようにならないだろうから羨ましいのは自然な気もする。投資の概念が分かってないというより、自分への投資リターンが小さいと分かっているのではなかろうか。

2016-03-28 09:53:33
ろまんち @romanti0039

イラストでも似たような話があった気が

2016-03-28 10:20:59
ぷれと @rinpret

イラストも文字も開発や料理だってそうだよなあ……じゃあお前が同じレベルのことできるようになるまでどれくらいいくらかかるのか

2016-03-28 10:23:22
美樹まりあ⋈今後一次創作メインで活動。こちらは時事メイン(金融、国際政治等) @maria_sayaka

日本の給料論議の話題だけど、これ、「ある瞬間のパフォーマンス」を追求して艦隊決戦を重視して、「そのパフォーマンスを発揮する為の欠くべからざる前提条件たる兵站や海上輸送を軽視した、旧帝国海軍の発想からまったく変わってないんですよね。 twitter.com/Perfect_Inside…

2016-03-28 09:33:13