事項別 #学術たん新年度ガイダンス 2016

学術たんが #学術たん新年度ガイダンス のタグでつぶやいているツイートを事項別にまとめました。 タグがついていないものも、関係しそうだと(わたしが)思ったツイートはまとめてあります。 特定の学術たんのツイートを一覧したい場合はタグと学術たんのTwitter IDとをTwitterの検索窓に打ち込んで検索してみる(例:「#学術たん新年度ガイダンス @admi_tan」で検索する)か、以下のまとめをご覧ください。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

もし1回生で分野の歴史に手を出して、いまいち面白みを感じなかったら。騙されたと思って、3回生になった時にもう一度歴史の勉強を再開してみてください。びっくりするぐらい視野が開けて、以前はスルーしていた部分に感動を覚えるようになっているはずです。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-07 22:46:55
公民たん(時事) @komin_tan

主に大学生向け。当たり前のことも入ってるけど、3つ挙げるとすれば… #学術たん新年度ガイダンス pic.twitter.com/lJTmgp00tu

2016-04-07 23:31:58
拡大
公民たん(時事) @komin_tan

特に最後の「目標をたてる」ということは大切だと思ってます。 「本を週1冊ずつ読む」だとか、「予習をしっかりやる」とかなんでもいいので、続けられる・今の自分には少し難しいかもしれない目標をたててみてください

2016-04-07 23:35:51
公民たん(時事) @komin_tan

(スライドのデザインが「ス◯フェス」っぽいのは気のせい…)

2016-04-07 23:37:06
行政法たん @admi_tan

【凡例は大事だよ】 六法に限らず、辞書のたぐいを使うときは必ず一度は凡例に目を通そうね。 凡例はその辞書の使い方や辞書を使うために必要な情報(辞書で使われている記号の意味など)を記したものだから、読まずに使うと辞書を有効活用できないってことが出てくる。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 23:36:11
統計たん @stattan

大学の教員を活用すること。その分野のトップクラスの研究者が講義してます。授業後の質問は教員を独占できるチャンスです。読むべき本など聞きましょ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 20:47:34
統計たん @stattan

興味を持たれると教員も嬉しいものです(たぶん)。教育的な方も多いので、アレコレ教えてくれますよ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 20:51:09
統計たん @stattan

自分がやりたいことと関係のない講義こそ面白いものです。見識を広める意味でも、全く関係のない学部の講義に顔出すのがよいかと思います。時間があるときに色々出てみるのがよいですよ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 20:56:45
統計たん @stattan

やってみるってのは大事です。合わなければやめればいいです。ただ、しっかりやってみるとそれなりに味わいがあることも多いです。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 21:01:50
統計たん @stattan

あ、あと、やりたいことが見つからないからといって大学院を目指すのはやめましょうね。時間の無駄です。大学院行っても誰もやりたいことなんて教えてくれませんから。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 21:09:12
統計たん @stattan

就職するにしても研究をやるにしても、統計的な考え方は役に立つと思うので早くからそういう講義を取ったり自習するといいですね。あと、英語。どっちも高々道具に過ぎませんが。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 21:14:14
統計たん @stattan

はやめに"教えてもらう"という態度を捨てること。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 21:27:13
統計たん @stattan

その業界にいないとわからない言葉遣いを学ぶためにコミュニティに入ること。本にはこういうこと書いてないんですよね。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 21:28:42
統計たん @stattan

先輩は大したことないのに先輩というだけでドヤ顔するので注意。しかし、ホントにすごい先輩もいるのでキチンと見極めましょ。そこは誰も教えてくれない。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 21:45:15
統計たん @stattan

大学院は大学の延長ではありせんので注意。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 22:32:14
統計たん @stattan

学問の内容が抽象的になっていくので、何か一つ身につけるのも時間がかかりますが、めげずにやり続けるのが大事かと思います。私も初めは統計の諸概念についてチンプンカンプンでしたし。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 22:37:12
統計たん @stattan

いろいろ言ってますが、自分の頭で考えて判断できるようになればなんでもできると思うので、あぁしたらいいよ、こうしたらいいよというのは話半分で流しましょ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-11 22:45:15
宇宙物理たんbot🌏☄️学術系VTuber @astrophys_tan

「データの捏造は絶対しない」、「〆切に絶対間に合わせる」、この2つの条件を同時に満たす解は「徹夜で実験」ですのよ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-08 18:08:33
宇宙物理たんbot🌏☄️学術系VTuber @astrophys_tan

研究室内に場所を見つけて深夜作業用の寝具をご用意くださいまし。床で寝るのは美容の天敵ですわ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-13 19:14:58
宇宙物理たんbot🌏☄️学術系VTuber @astrophys_tan

天文台は夜中寒くなりますので毛布を余分にご用意なさるのをオススメしますのよ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-13 19:15:04
宇宙物理たんbot🌏☄️学術系VTuber @astrophys_tan

研究室から買い出しに出かける暇がないときに備えて炭水化物を備蓄なさるのをオススメしますのよ。パスタは鍋とお水があればできますので定番ですわ。 #学術たん新年度ガイダンス

2016-04-13 19:15:09
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ