ハセガワのバイクプラモ'89YZR500を3台同時に作ってみた

今なお私の記憶に残る世界グランプリ1989年シーズンにおいて2ndグループでよく争っていた好きなライダー達の車両をまとめてプラモで作ってみた記録です。
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。外装塗装。マルボロとTECH21はまず白に。ガイアのアルティメットでも黄はなかなか白くならず予想外に苦戦。あんまり吹くと分厚くなってカッコ悪いから程々白くなったところで止め。明日はこれにパールとか色味の白を pic.twitter.com/hJJhzITipq

2016-01-28 23:09:59
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21の白はパール指定。扱いやすくスケール感を損なわない細かいパールでお気に入りのクレオスXC08ムーンストーンパールを薄く吹く。ブルー系を重ねる箇所は意味がないので吹かない。 pic.twitter.com/CvxgPo4Bku

2016-01-31 14:07:23
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。マルボロの白は指定の1番では面白くないので色味のある316番にした。ほぼ赤くなるフロントカウルとシートカウル後半分には意味がないので目見当で吹かないように。と極力塗膜が厚くならないよう気をつけてる。 pic.twitter.com/6KrfFCwLDG

2016-01-31 14:12:49
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。マルボロ赤の色合わせ。TABUのタバコデカールの赤に合わすのだが171番の蛍光レッドまんまだった。ちょいと明るすぎかと思うけど合ってるんだから仕方がない。 pic.twitter.com/TMdtrgmcrO

2016-01-31 14:17:03
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。マルボロ赤のマスキング。89の車両は前ゼッケン周りが丸い指定だが開幕戦の鈴鹿の当時写真をみたら88と同じ直線だった。 88の組説に沿いつつフロント〜サイド〜テールの赤白境界線が平行になるよう調整した。 pic.twitter.com/WC3cJ0CO2N

2016-01-31 14:23:16
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。マルボロ赤(171番蛍光レッド)吹き終わり。色乗りしにくく若干の厚吹きとなってしもうた。が、厚吹きでできた白や黄との段差も許容範囲か。吹き漏れやエッジが汚いとこは乾燥後タッチアップしよ。 pic.twitter.com/F3rylqsupk

2016-02-01 21:08:35
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。一番やり甲斐あるTECH21の塗り分け。薄青→濃青と重ねる。まず薄青分をマスキング。各カウル間の繋がりを丁寧に合わせる。いやぁ面倒。そりゃデカールになるわなぁと思うけど今更塗装再現諦めんよ。 pic.twitter.com/GP1IOthgaz

2016-02-02 20:58:27
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21の塗り分け。アンダーカウルの曲線は左右で揃ったマスキングにしたいので組説の原寸図からプラ板の型板を起こす。この裏表でマステをカットすれば左右対称で同じ形。白/薄青と薄青/濃青の曲線用に2枚。 pic.twitter.com/NJFmfgJd3d

2016-02-02 20:59:10
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21の塗り分け。薄青(フィニッシャーズ21パープル)吹いた。境界ガタガタ…乾燥してから削ってやればなんとかなるか。一晩置いてまたマスキングして濃青吹く。 pic.twitter.com/gAMZ644iNF

2016-02-03 22:00:42
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21の塗り分け。最後の濃青(GXメタルブルー+シアン) 他と繋がりの関係ないフロントカウルとガスタンクは先に吹き終わり。他はラインの繋がりを慎重に合わせてマスキング。 pic.twitter.com/5hnRDoUvyq

2016-02-04 21:54:38
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21の塗り分け。マスキングをしっかり定着させようとパーツを押えたら…力がツボに入ったみたいでバキッとやる。このキット初めて作った時も折ったなここ。落ち着いて補修。濃青の塗装を急ぐ。 pic.twitter.com/Lu7KolWUvN

2016-02-04 22:00:43
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21の塗り分け。濃青塗れた。これで塗り分けは終わり。手間がかかった分この時点でも軽く達成感ある。中央の緑の細い帯はデカールにする。 pic.twitter.com/knHUwgHvnF

2016-02-04 22:05:31
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。外装の塗装工程3台分は終わり。明日からはデカール貼り。 pic.twitter.com/rmKJ6W0VMB

2016-02-04 22:08:46
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。デカール貼りはマルボロから。シンプルな分位置決めシビアで捗らず気分が乗らずゼッケンとタンクで今日は飽きる。タバコとゼッケン以外は'88用を使うがタンクのYAMAHAが資料写真よりデカい。どっか余ってないかな… pic.twitter.com/RzFVbONExr

2016-02-05 23:37:06
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。マルボロ外装デカール完。'88キットデカールとお友達からもらった'89キットのゼッケン数字+TABU。あとはサイドのYAMAHAはジャンク、ロアのビバンダムはTECH21のおまけから。どうにかやりくりできた。 pic.twitter.com/KLCalupXge

2016-02-09 22:34:13
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21のデカール貼り。下カウルのTECH21ロゴはNACA穴にぴったり合うカットがされていて位置が見つけ易かったが、その周りのロゴ群は全部バラバラで1つ1つ位置を出さなければならず大変。片方で力尽きた。 pic.twitter.com/hHWEacHEhi

2016-02-10 23:10:12
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。TECH21の外装デカール貼れた。大きなトラブルはなくまずまずの出来。 pic.twitter.com/BRnW6W7qYO

2016-02-11 20:01:41
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。ゴロワーズのデカール貼りもいいペースで集中一回でここまで進む。かっこいい。タンクとサイド〜ロアカウルに走るラインの位置が決まればあとはスムーズに行きそう…行きそうだった… pic.twitter.com/idOF50qG5R

2016-02-11 20:06:55
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。ゴロワーズのデカール貼り一区切りして休憩のお茶すすってたら何か当たってコトンと音…デカール戻しの水を机上にだばぁ…まだ貼ってないデカールにだばぁ…下手に拭けないし乾くの待つしかないのか…てか使えるよねこれ? pic.twitter.com/pReMGEEGxa

2016-02-11 20:15:28
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。ゴロワーズ外装デカール完。スクリーンの青帯やロアカウルNACA穴の処理が面倒だっただけあとはスムーズにできたかな。 pic.twitter.com/dnY2elEOm3

2016-02-12 22:41:04
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。外装クリアコート開始。使うはいつものGXクリア。最初は肌のざらつきなど気にせずデカール段差を回収する塗膜の形成に注力。瓶生を吹きたいとこだがそうもいかないので乾燥の速いラピッド溶剤2倍希釈を振り掛ける様に。 pic.twitter.com/chQt3FIkmK

2016-02-13 20:51:48
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。クリアコート。1回目が触れる位乾いたら2回目。1回目より多少溶剤分が多い塗料が塗面に届くよう青溶剤2倍希釈でさわ〜と。1回目より多い溶剤分がザラザラを慣らし引き続き塗膜作り…しているつもり。で一晩自然乾燥。 pic.twitter.com/cDAT6Gj9VM

2016-02-13 21:05:56
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。クリアコート。3回目は黄色溶剤3倍希釈で全体にぬらっと濡れた感じに吹く。約1時間おいたら4回目を同様にぬらっと吹く。これで研ぎ前のクリアコートは終わり。車体の組み立て塗装の期間でじっくり自然乾燥させる。 pic.twitter.com/Bp6EIXwdJy

2016-02-14 23:58:33
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。車体の製作開始。なんせ3台分、手抜きと拘りのバランスを上手くとって進めたい。まずエンジン。ここはカウルで一切見えなくなるので単なる部材扱い。切り出したパーツはゲート処理もそこそこにペタペタくっ付けてお終い。 pic.twitter.com/qR2FC4Amox

2016-02-15 22:37:55
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。フレームの追加工作。溶接跡を見えるところ(スイングアームピボットとヘッドパイプ周囲)だけ。0.5mmの溝を彫り同径のプラ材を埋める。プラセメントで柔らかくしツンツン突いて凹凸をつける。はぁ…3台分… pic.twitter.com/aGcB1WVXLI

2016-02-18 22:22:19
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ