ハセガワのバイクプラモ'89YZR500を3台同時に作ってみた

今なお私の記憶に残る世界グランプリ1989年シーズンにおいて2ndグループでよく争っていた好きなライダー達の車両をまとめてプラモで作ってみた記録です。
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。外装。中研ぎとタッチアップ補修が終わればオーバーコート。通常のツルピカ仕上げはこれらパーツのみ。GXクリア4倍希釈のシャバシャバを濡らすように1コート。この塗膜は乾燥後の最終コンパウンドの磨き代として使う。 pic.twitter.com/9TkWpV44lF

2016-03-26 22:36:55
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。残る外装パーツは実物が樹脂素材ということで半ツヤ仕上げとします。数作前からレーサーの仕上げのお気に入り手法。 今回初めてGSRクリアの70%ツヤを使う。同時テストの50%はザラつきが出たのでパス。 pic.twitter.com/UbIOCbOZkB

2016-03-26 22:42:15
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。車体に関しては特殊工作をする部分はもう無いはず。ここからは片っ端からランナーから外して基本的な整形を黙々とすすめるぞ。 pic.twitter.com/hzHqbUlKBE

2016-03-27 18:13:26
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。メーターの工作忘れてた。WAVEのプラパイプを組み合わせて段付きの丸枠を作りポンチで抜いた0.2ミリ透明プラバンをはめ込む。単に盤面デカール貼るより奥行きができて雰囲気上がる。 pic.twitter.com/c22JKiLokF

2016-03-29 21:20:13
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。このハセガワキットで一番好きなパーツがこれ。ap lockheedのキャリパー。フィッティングやブリーダボルト部分もよくできててかっちょいい。けどENGLANDのDだけ無い。 pic.twitter.com/j6siEwaJqj

2016-03-29 21:29:05
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。日曜から車体の塗装工程に入ってる。効率良く塗装するため塗色毎にパーツを仕分ける。あとはただひたすら、吹き付け→ハンドピース洗浄→吹き付け…を繰り返す。で今日ようやくエアブラシ工程は終わったか。 pic.twitter.com/JNHPu2JnYy

2016-04-07 21:02:20
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。車体塗装詳細。フレームは8番シルバーでは面白くないので毎回色んな銀系塗料を使う。今回はガイアのパールシルバー+メタリックマスター。アルミっぽくは無いけどそれなりに面白い表情の銀塗装ができたと思ってる。 pic.twitter.com/CG68P9KBOo

2016-04-07 21:05:49
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。車体塗装詳細。ホイル。マルボロのはリムが白くなってる。幸いパーツが白いので地色を生かしてマスキング1発で。ゴロワーズの金は何使うか迷ったけど無難に指定通り9番。んでもいい金色ね。 pic.twitter.com/EPP2p8IRDy

2016-04-07 21:11:26
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。車体塗装詳細。チャンバー。単色ではつまらないので、銀→クリア青→クリア黒→クリア茶で重ね塗りしたのを部分的に擦って下層の色を浮かび上がらせて表情を出した。 カウルに隠れて見えない上側はただのガンメタ単色。 pic.twitter.com/co4VvPrNNX

2016-04-07 21:16:32
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。車体塗装詳細。おまけパーツのハセガワ板はベースに貼るつもり。前作ではカラーで塗り分けたが今回は3つもあるので単色で。タミヤ缶スプのチタンゴールドにクレオスのウェザリングマスターで調子を出して金属板風に。 pic.twitter.com/zzx6I43OEu

2016-04-07 21:21:55
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。ここ数日本気を出して頑張ったので3台自立。まだ断言できないけど23日からの展示会には90%の確率で間に合いそうだ。 pic.twitter.com/A5O7ghmbQY

2016-04-11 19:47:41
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。前ブレーキマスターのリストバンドの再現。タミヤのテクスチャペイントで。自分の過去ツイ検索したらこの手法最初に試したのが2010年。この瓶も買って6年目。多少パサついてきたので少しの薄め液で練ってまだ使える。 pic.twitter.com/TUYBI4k5Fi

2016-04-11 20:00:12
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。ブレーキラインのスパイラルチューブの再現。透明チューブをカットする手法が一般的だが自分にはどうやってもキレイに切れないので塗装で。ガイアからクリアホワイトが出たので乳白色を調色する手間が省けて助かるよ。 pic.twitter.com/YHnLhs6mYt

2016-04-11 20:08:54
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。最近はパイピングの曲がり方にも気を配る余裕ができた。チューブにはんだ線を仕込むと今作の後ブレーキラインようなクネクネ指定でも滑らかに対応できる。中空チューブが途中でコキッとなってるとブサイクだからね。 pic.twitter.com/SDkPOF2bMY

2016-04-11 20:18:25
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。自立記念写真。車体は今作も磁石でピタッと。モデルの見栄えには貢献しないけど完成後の取り扱いが楽になるし、ここからの細部作業においてモデルに必要以上に触れることなく作業できる。磁石はいいよ。 pic.twitter.com/7WUuVa8Oui

2016-04-11 21:19:05
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。ハンドル付けてブレーキやらクラッチやらのラインを付けてメーターまわりも付けて…いいよ!いいよ!これ23日展示会に間に合うの余裕かも。でもまだ確定しないで出展確率95%で。最後の鬼門カウル装着が怖いんでね。 pic.twitter.com/MnyWuokuzn

2016-04-12 22:18:57
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。サイレンサー加工と取り付け。銀塗装した筒状部品にカーボンデカールを巻いたら事前にあけておいた下穴へ1ミリアルミ管をさしてリベット風に。 各チャンバーへ相互の角度を微調整しながら接着。 pic.twitter.com/xFDYOmmqAw

2016-04-13 21:51:58
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。左右のフットペグを取り付けて細部のデカールを貼った。これで車体は完成だ。残るは外装(カウル・タンク)の裏側塗装と細部フィニッシュ。数日中にいける。完成できる。 pic.twitter.com/MmhwCHM9KJ

2016-04-13 21:58:09
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。外装のフィニッシュ作業。オーバーコートしたガスタンクをスクリーンをコンパウンド仕上げした。3Mハード1リキッドで軽くひと磨きしてタミヤのツヤ出しコーティング剤をかけた。 pic.twitter.com/uVari3xpIF

2016-04-15 00:45:35
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。外装のフィニッシュ作業。カウル裏を塗装。タミヤエナメルXF1を切らしていたのでグロス黒とフラットベースで。おかげでツヤが安定してないけどまあいい。表との境界部分を拭き取りでキレイに仕上げただけ。 pic.twitter.com/KlHgieWw11

2016-04-15 00:50:10
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。外装のフィニッシュ作業。フロントカウルにみられる黒リベット的なのは0.5ミリ黒テグスの先を熱して頭を丸めたものを使う。熱源は今回ファンテックのヒートペンを初導入。ロウソクより安全でテグスが焦げにくいで。 pic.twitter.com/FgxktnJooK

2016-04-15 21:39:04
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。さていよいよ鬼門にしてクライマックスの外装と車体の合体。散々仮組みしているとはいえそれは繊細な部品が付いてない状態だった。メシ&風呂して諸々リセットしてから慎重に取り組もう。 pic.twitter.com/OWxHwcrLNZ

2016-04-15 21:47:45
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。3台とも外装装着。キッチキチのパッツパツのカウリングを折れそうな繊細パーツの集合体である車体へ…ハセガワは鬼やで。細部をやらかしたのでその補修と各部のカウルファスナー植えが終わってないのでこんなアングルで。 pic.twitter.com/iimQHJZv7g

2016-04-16 11:53:06
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。最終工程の様子。カウルファスナーは大小2種のマイナス頭リベット。小さいのはカウル相互用、大きいのは車体へのマウント用。ガスタンクのブリーザーチューブは手芸用品のカラーゴム。 pic.twitter.com/9OQpIpwaUv

2016-04-16 20:26:49
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

'89YZR500x3。全行程終わりの図。3台同時フィニッシュは初かな。終盤は23日からの展示会に間に合わせたいのもあってなかなかの集中力でモデリングできたわ。 いつもの木製ベースは明日にでもホムセンで杉板買って23日までには。 pic.twitter.com/y7IaGzCb68

2016-04-16 20:36:24
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ