「お」の人、9条の無力さこそ必要だと力説する

「だから改廃・廃止なんて勿体ない」ですか____
26
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
倉内平太 @heitakurauchi

@azukiglg しかも先手は必ず相手で、初撃を食らってからになるハンディキャップマッチですねぇ(´・ω・`)

2016-04-23 03:27:23
加藤AZUKI @azukiglg

一発胸を貸してやってからでないとやり返さない横綱相撲でも、自分達は常に勝てると思い込んでるんだとしたら、飛んだ増上慢だと思いますねえ QT @heitakurauchi: @azukiglg しかも先手は必ず相手で、初撃を食らってからになるハンディキャップマッチですねぇ(´・ω・

2016-04-23 03:30:40
倉内平太 @heitakurauchi

@azukiglg その初撃が核ではない保障もないのですよね。そうなるとやはりはっきりとした抑止力の存在が不可欠だと思うのですけどね

2016-04-23 03:36:06
加藤AZUKI @azukiglg

日本はどこよりも核(放射能)に鋭敏に反応する国民性というのは、先の震災の折にも再確認されたところで、今以て「核を撃つぞ」は日本に対しては有効なんですよね。国民の都市部への集約も進んでるから効果絶大。 QT @heitakurauchi: @azukiglg その初撃が核ではない保

2016-04-23 03:48:20
花咲正直(鬼退寺桃太郎) @hanasakimasanao

@azukiglg @nns_blackhand 日本統治が上手くいったことの「天皇制を廃止しなかった」って要因をかなり甘く見積もっているのかなあ(´・ω・`)

2016-04-23 03:30:46
加藤AZUKI @azukiglg

日本統治の成功てのは、【権威を人質に取って懐柔した】ってやり方っすからね。権威と権力がある程度分離できている国なら通用するけど、「大統領や宗教指導者が権威も権力も持っている」ような国相手では通用しない。 QT @hanasakimasanao: @azukiglg

2016-04-23 03:32:07
加藤AZUKI @azukiglg

例えばISILのように、「人口が集積された都市」とか「集約工業、集約商業、集約農業」など、人口集積によって機能する都市基盤を持たないような勢力、地域、国に対しては、核攻撃ってあんまり大きな意味を持たないんだよな。

2016-04-23 03:49:30
加藤AZUKI @azukiglg

日本を始めとするような「人口と産業の集積が進んだ都市を持つ先進国」には脅威なんだけども。

2016-04-23 03:49:53
加藤AZUKI @azukiglg

もっと言えば、「自国領土内に核実験をする領土/領海があり、それを行っても自国民に影響が出ないような国」はともかく、日本はその全てがアウトなので核攻撃の効力は大きい。ここは、北朝鮮から見た韓国も同様。

2016-04-23 03:50:57
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条があろうとなかろうと、北朝鮮がミサイルを日本に向けて発射することは止めようがない反面、憲法9条がある現在においても、日本に着弾させることを狙ったミサイルの発射はありません。RT @azukiglg: 憲法9条があっても同じように北朝鮮がミサイルを日本に向けて発射することは

2016-04-23 04:06:05
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

これに対して、日本から積極的に紛争に参加することはこれまで抑止されてきたわけですから、9条のおかげで戦争に巻き込まれなかったと言えます。RT @azukiglg: 巷で言われる「9条があれば戦争に【巻きこまれない】」も実効性の点で疑わしいというご意見で了解していま

2016-04-23 04:07:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

韓国による漁師の拿捕は、基本的に「密漁」をしたことが原因です。憲法9条がなかったら、密漁により拿捕された漁師を救うために、韓国との戦争に踏み切っていたと言うことでしょうか。RT @azukiglg: 韓国による漁師拿捕などは、全て憲法9条が施行された後に起きていますが、

2016-04-23 04:09:30
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条改廃論者の方々は、国際紛争を軍事的手段により解決することのコストを軽く見積もりすぎじゃないですかね。

2016-04-23 04:11:56
加藤AZUKI @azukiglg

「結果的に着弾しない」のと「着弾させようとしない」のはどこで見分けてるんですか? QT @Hideo_Ogura: 憲法9条があろうとなかろうと、北朝鮮がミサイルを日本に向けて発射することは止めようがない反面、憲法9条がある現在においても、日本に着弾させることを狙ったミサイルの発

2016-04-23 04:12:15
加藤AZUKI @azukiglg

つまり、「今後も紛争などは極力放置し、他国の対処に任せ、日本は他国の屍によって築かれた成果を享受するに留め、そこまでしても妬みを抱かれることはない」というお考えですね。わかります QT @Hideo_Ogura: これに対して、日本から積極的に紛争に参加することはこれまで抑止され

2016-04-23 04:13:46
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

現時点では、北朝鮮政府は、日本にミサイルを着弾させることを狙ってミサイルを撃ち込む合理的な理由はないんだけど、日本政府が「拉致被害者救済」のために北朝鮮領内で軍事侵攻を計るとなれば、状況は一変しますね。

2016-04-23 04:14:19
加藤AZUKI @azukiglg

「密漁かどうか」は韓国側の法で決められたことであり、これは民間人を軍事力で拉致したことと同じですが、当時の日本にはそれらを軍事的に取り戻す能力がなかったということですね。やはり、実力の整備は大切だなということで了解しました QT @Hideo_Ogura: 韓国による漁師の拿捕は

2016-04-23 04:14:54
加藤AZUKI @azukiglg

結局のところ、9条があろうがなかろうが、日本は日本の将来を自分達では決めることはできないのだから、他国の温情に左右されてされるがままでいることに無抵抗であるべきだ、というのが小倉弁護士の考えだということは重々承知しています QT @Hideo_Ogura: 韓国による漁師の拿捕は

2016-04-23 04:15:49
加藤AZUKI @azukiglg

無抵抗に翻弄されることこそが正しく、「母屋が燃える前に火を消す」など言語道断、というお考えだということで了解しました QT @Hideo_Ogura: 韓国による漁師の拿捕は、基本的に「密漁」をしたことが原因です。憲法9条がなかったら、密漁により拿捕された漁師を救うために、韓国と

2016-04-23 04:16:35
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

さらにいえば、1つの法制度で全ての問題が解決すると言うことは通常あり得ないし、そのことはその法制度を改廃する合理的な理由にはなっていないわけですよ。なのに、憲法9条廃止論者は、憲法9条だけで全ての問題を解決できないのであれば、9条は無力だ云々と言ってしまうんだなあ。

2016-04-23 04:18:50
加藤AZUKI @azukiglg

とりあえずここまでまとめると、 ・九条があれば日本側から仕掛けることはできない(先制攻撃の禁止) ・九条があれば日本側から仕掛けることはできない(早期防衛の禁止) この違いって結構大きいんじゃないかと思うけど、「他国の紛争に関わることは、先制攻撃だ」という認識の人結構多そう。

2016-04-23 04:19:40
加藤AZUKI @azukiglg

母屋の真ん中で火の手が上がらない限り、道路の外で火遊びをしている奴がいても注意をしにいってはいけない、というのが「九条があるんだから他国の紛争に近付くな」論

2016-04-23 04:20:26
舎文字 @syamonji

@azukiglg そういう人に限って母屋まで火遊びの火が延焼したら「なんでそうなる前に消さなかった!」とかダブスタなこと言うんですよね…

2016-04-23 04:26:46
加藤AZUKI @azukiglg

近視眼的な人は目の前のことしか理解できないヽ(´∇`)ノ QT @syamonji: @azukiglg そういう人に限って母屋まで火遊びの火が延焼したら「なんでそうなる前に消さなかった!」とかダブスタなこと言うんですよね…

2016-04-23 04:27:35
加藤AZUKI @azukiglg

「金曜に集まって政治的に騒ぐ」ってまだやってたんだ。毎週集まっても政治的実効性のある効果が現れないから、だんだん飽きて人も集まらなくなったんだと思ってた。 twitter.com/MCANjp/status/…

2016-04-23 04:21:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ