『よみがえれ!黒田清輝』

2016年03月23日〜2016年5月15日に東京国立博物館(平成館)にて行われた特別展「生誕150 黒田清輝-日本近代絵画の巨匠」に関するホットツイートと、展覧会に合わせて美術手帖2016年5月号に掲載された、美術家・梅津庸一による特集『よみがえれ!黒田清輝』に関するツイートをまとめました。随分更新予定。
0
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
あんどー @yumi_ando_

だから、中島智氏はどこにでもいる普通の美大講師なのだ。 そんな人が、個々のリアルとか言っていても信憑性がない。 それに作品の美術に関係あるなしを考えず、本人の「リアル」に付き合ってあげるだけなら、美大の講師なんかやめて、人生相談員にでもなればいい。

2016-05-24 23:16:05
中島 智 @nakashima001

私的な問題というのは、私的に見えるだけなのかもしれない。あるいはジャンルとして見えるものが、実際には私的なものなのかもしれない。そういう視点がなければ「美術」など語れないわけだが、しかし、ブロックしながらの反駁というのは一体誰への言葉であろうか。

2016-05-25 09:23:30
アラン @alanmiura91

人生相談すること、受けることで楽しいゲームが始まる、始められるならすればいいと思うが、ここで問題になっているのは「先生」とか「学生」という役割のように思う。

2016-05-25 10:16:14
アラン @alanmiura91

一方はその役割に頼り、もう一方はその役割に乗っ取られている。 互いに「ふり」をするだけの傀儡であり、それに気付かないまま「個々のリアル」とか言っても無価値な石ころ以外のなにものでもない。

2016-05-25 10:17:22
アラン @alanmiura91

重要なのは何かをすることであり、それは何かをしていればいいということとは違う。 これがわからない人はPale Moonのページを読んで勉強する必要がある。

2016-05-25 10:24:55
アラン @alanmiura91

いや、重要なのは、役割をプロテクションに、脳死した状態でプレイしたり、それを許容しているという問題か…

2016-05-25 10:41:47
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(中島氏、当たり前のことを再発見してどうしたんだろうか。あと問題なのは中島氏の価値判断のヌルさ)

2016-05-25 13:03:07
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(中島氏の言い回しを借りれば「学生諸君、もし中島教員が君のリアルに対して「親身なカウンセラー」といった反応をするなら、その人は無視してよい。」ということも成り立ってしまう。もう少し考えてツイートしてほしいです。学生諸君て、、、)

2016-05-25 13:06:29
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(個人のリアルは教員と一緒に研究するものではなく、一人で追求するものでしょう。)

2016-05-25 13:12:01
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(美大、芸大に自動的に毎年新入生が入ってくる、生徒は無条件に先生を受け入れるしかない。中島智氏は先生という教育制度のフレームがしっかり板についていて立派だと思う。しかし、たまには自分はこんなんで給料もらっていいのだろうかと自問自答した方がよいだろう)

2016-05-25 13:36:36
ゆうたろう @yuutarou1975

「蒙古斑」としての日本の「受験絵画」を突き詰めていくことで美術とは何かを探る梅津庸一。多くの若手批評家が彼を語り、彼も自らを語る。 『ラムからマトン/梅津庸一/アートダイバー』 bit.ly/1U0iKrZ #本が好き

2016-05-27 21:54:30
fumikonakamura @fmknakamura

マレーシアに行ってました。コンテンポラリーアートの状況の調査が主な目的でしたが、マレーシアの近代洋画にも心打たれるものが多数ありました。

2016-05-29 19:55:57
fumikonakamura @fmknakamura

「ペナン印象派はイギリス人高官の婦人達によって1920年代に始まった」っていう説明だけでぐっとくるわ。

2016-05-29 19:57:59
fumikonakamura @fmknakamura

バンコクに行ってバンコクのキュビスム絵画見たときもしみじみしたんですが、アジア諸国の近代美術を通じて日本の近代美術を見直す手段をようやく手に入れた気がする…。

2016-05-29 20:00:58
fumikonakamura @fmknakamura

ところでタクシーの運転手さんが、クアラルンプール市内にはナゴヤという有名な衣服屋があると言ってたのだけど、それはやっぱり長者町の繊維業と関係あるのだろうか?(ただの聞き間違いの可能性もあり)。

2016-05-29 22:26:26
ぱのん💮 @NontanAmnos

@Tensi546 すごく今の絵柄が気に入ってるんだけど受験絵画だしなにかが、たりないとかよくわかんなくなってきてるでも先生はこの絵で、言ってみようって言われるし辛いしお寿司

2016-05-30 21:43:55
ぱのん💮 @NontanAmnos

@Tensi546 そうなんだよぉぉぉぉぉ;;;; 褒められるの嬉しいし嬉しいんだけどもこれ受験絵画だし。。。。抜け出したい;;;;

2016-05-30 21:47:22
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(今月の美術手帖の蔵屋美香氏の六本木クロッシング展評の「~近い将来、「日本を含むアジア」対「欧米」という図式から「欧米」の項が消える予感すらある~」らへん、けっして間違っていないけど前提とする条件に不足を感じずにはいられない)

2016-06-04 02:57:42
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(この展評を読むとポジティブに西洋を乗り越えたもしくは西洋の呪縛から解き放たれつつあるような印象を受けてしまうが、そうではなくて、ドキュメントや制度に纏わるが軽やかな作品が世界的に増えただけとも思う。わたしはホワイトキューブをブースで区切り、その国々の固有の)

2016-06-04 03:10:27
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(問題や関心事をドキュメント風の映像でプロジェクションするフォーマットをスタンダードとする姿勢は確かに効率が良いし、わかりやすいし、ノイズも軽減するけれど、そこに西洋、東洋という二項対立と関係ない現代アートの惰性、問題を感じる)

2016-06-04 03:15:05
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(気にしなくてよい項を増やし、現実的な問題を提示しみんなで議論していきましょうという気運を退屈に思う)

2016-06-04 03:21:57
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(スタイリッシュな道徳の時間よりも、もっと邪悪なものを求めたい)

2016-06-04 03:26:27
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(例えば、セザンヌやキュビスムのアジアでの需要とか結論が出る前に賞味期限が切れたのだろうか?)

2016-06-04 03:29:09
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(美術手帖2016年7月号の展評に特別展「生誕150年 黒田清輝―日本近代絵画の巨匠」の蔵屋美香さんによる展評「黒田清輝展は、今日?」が掲載されています。p166-p167) pic.twitter.com/SlKOx4dlvK

2016-06-19 13:50:11
拡大
前へ 1 ・・ 15 16 次へ