ある寛文蝦夷蜂起バカが突発的に松前へ行ったときの話と萌え語り

寛文蝦夷蜂起バカこと赤崎が松前に行ったときのツイートログと、過去の解説・萌え語りを足してまとめてみますた。 妄想や創作絵が入るのでご注意ください。
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
赤崎いくや @akasaki_198

熊坂適山・2015年版 photozou.jp/photo/show/555… 蠣崎波響を師にもつ、松前藩御用絵師。山水画が得意。現福島県伊達市出身。絵師のほかに梁川郷村取締役、陣屋勘定方をこなす。絵画より学問、学問より人格の人。背が低くて痩せていたらしい。実弟蘭斎と仲良し。

2015-08-17 22:10:50
赤崎いくや @akasaki_198

熊坂適山、熊坂適山でございます! 松前藩御用絵師、梁川陣屋勘定方、なんでもそつなくこなします! 熊坂長範の名誉回復にも奔走しました! 師匠は蠣崎波響です! 弟子の菅原白龍には絵画より学問とか言われちゃう、田能村竹田師匠には酔えばよく歌うとか言われちゃう、熊坂適山でございまあす!

2015-08-17 22:16:45
赤崎いくや @akasaki_198

松前藩御用絵師熊坂適山・藩医蘭斎とうちの先祖が同郷の縁で(遠すぎる)

2015-04-07 21:34:07
赤崎いくや @akasaki_198

適山は人物画をほとんどやらなくて、もっぱら山水画、次点に花卉の印象。ただ個人的には、適山が描いた人物画の「梅下唐美人図」は波響の「桜下美人図」と似ていて、何かを受信しました。画像は波響展のチラシと『松前藩の画人と近世絵画史』から。 pic.twitter.com/n6eg4Ds5r1

2015-05-24 23:48:52
拡大
赤崎いくや @akasaki_198

適山は自身の病気を理由に家督を養子に譲ってから松前に行くんだけど、病気してしんどいんだったら江戸や福島保原から遠い松前に行く必要なくね? 年齢も年齢だしいっそのこと辞職してもよくね? でも辞めもせず身辺整理して松前へ行っちゃうんだよね、何が適山を動かしたのか考え出したらオラ文字数

2015-08-12 22:23:21
赤崎いくや @akasaki_198

適山が心から敬える君主に恵まれた幸せなら、蘭斎は自分の命運をあずけて共に歩む幸せなのかもしんないなとか、物語を考えていて思う。ただし、蘭斎はその幸せが続かない。松前クーデターからの箱館戦争で蘭斎が生きた松前を否定されてしまうというか。そのへん、波鶩もつらいところ。

2015-11-10 02:45:30
赤崎いくや @akasaki_198

熊坂蘭斎、熊坂蘭斎でございます! 松前藩江戸詰医師、熊坂蘭斎でございます! その実態は蘭学者です! 和蘭文典書いたり、ペリー一行饗応図を模写したり、地球儀も持ってたり、藩主崇廣に指導した経験もあります! 松前の西洋通はこいつのせいじゃねーの感あります! 熊坂蘭斎でございまぁす!

2015-11-14 22:34:14
赤崎いくや @akasaki_198

そんなわけで、明治8年11月14日は松前藩江戸詰医師にして蘭学者、熊坂蘭斎の命日でした。蘭斎は号です。蘭学に通じて、蘭竹を描いたので、たぶんそこから。本名は熊坂建、通称主計、諱を助嘉。明治となると新暦なのでそのまんま。

2015-11-14 22:38:50
赤崎いくや @akasaki_198

函館の5号線を走って、ゆるい坂道を登りきった瞬間に夜景が現れたときは、涙が出そうになった。10年くらい前にも一度来てはいるんだけど、幕末の松前や箱館戦争を知ったあとの函館は感動が一味もニ味も違う。

2016-05-08 02:13:58
赤崎いくや @akasaki_198

適山蘭斎の養子、轟と秀斎が駆けたかもわからん箱館戦争ですよ。蘭斎の足取りはわからない。その頃にはもう福島保原へ戻っていたかもしれない。江戸の藩邸に居たかもしれない。松前に居たかもわからない。

2016-05-08 02:16:21
赤崎いくや @akasaki_198

ふと思い立って熊坂適山・蘭斎兄弟の養子、熊坂轟と秀斎を検索してみて、北海道福島町史と医師学会の論文がひっかかって素でびびるなど。

2016-03-27 08:52:20
赤崎いくや @akasaki_198

適山の養子轟は、正義隊の一員として松前クーデターに参加したのち、松前藩兵として松前城で旧幕府軍とも戦っていた様子。蘭斎の養子秀斎は蘭斎同様医師として勤め、当時の種痘に関わっていたんだか、何かしらの証言があるっぽい。

2016-03-27 08:58:16
赤崎いくや @akasaki_198

「医者として、人道上から戦傷者の手当をして金銭を得たという者」という記述で、この中に蘭斎・秀斎がいたら熱いな、とか思った。

2016-03-27 09:12:50
赤崎いくや @akasaki_198

蠣崎波響の弟子のうちで波藍・波鶩・波玉の号は、波響を含めて花鳥風月にちなんでる・適山を松前に呼んだのは波鶩・安政松前のトリックスター蘭斎 #公式設定ではないということは重々承知しているがなぜか自分の妄想の中でデフォルトになってしまっている設定

2015-11-25 00:27:35

寄り道

五稜郭

赤崎いくや @akasaki_198

欲張って来ちゃった。だけど全く見えまてん。箱館戦争戦没者の碑に手を合わせてきました。 p.twipple.jp/9HdNs

2016-05-03 03:06:01
拡大

上ノ国の夷王山と勝山館ガイダンス施設

赤崎いくや @akasaki_198

欲張って来ちゃったところ、その2。夷王山と勝山館跡ガイダンス施設。信廣はもちろんですが、正廣が眺めたかもしらん風景ですなー。 p.twipple.jp/pvxYd

2016-05-03 15:30:54
拡大
赤崎いくや @akasaki_198

勝山館跡ガイダンス施設の解説ビデオ、めっさわかりやすい。

2016-05-03 15:35:14
赤崎いくや @akasaki_198

勝山館ガイダンス施設へ行ってみて考えたのは、基廣と正廣の謀反について。これ、人間関係どうのもそうだけど、信廣が築いた勝山館そのものの機能が高かったのも一因ではないかなと。

2016-05-08 01:38:14
赤崎いくや @akasaki_198

交易拠点だし、製鉄技術あるし、生活するのに不便がない、人口も多い。光廣たちが移ったばかりの大館とはちょいと事情が違う。「これ、勝てるんじゃね?」って思わせる材料が勝山館にある。

2016-05-08 01:43:07
赤崎いくや @akasaki_198

あと、大館(松前)との地理関係。情報伝達とかどうしていたんだろうな、という感じ。それと夷王山に立ってみた私の個人的な体感なんだけど、疎外感がある……。

2016-05-08 01:48:34
赤崎いくや @akasaki_198

大館が中途半端に遠いじゃねえか、なんだよのけもんかよ、守護とかそれらしい言葉言うけどよーほんと誰が攻めてくるかもわかんねーし、あ、そのための勝山館の装備だった……って、お?(気づき) そんな妄想も捗りますな?

2016-05-08 01:52:02

静内二十間道路

前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ