ズートピアに関する興味深い考察。肉食獣は本当に強者なのか?

まとめました
166
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。もっと言えば、恐らく象王政の時代には「肉食獣vs草食獣」なんて対立の構図は無かったんですね。「象vsその他の草食獣と肉食獣」だったはずなんです。それが民主制になったことにより、肉食獣対草食獣という対立構造が作り出され、差別 生まれたんですね。

2016-05-24 10:08:49
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。つまり、差別は民主主義の導入により深刻化したわけです。これはアメリカ独立の歴史とも重なっている。独立戦争前のアメリカ社会にとって、黒人差別は大した問題ではなかった。王が植民地人を、白人が黒人奴隷を「支配」することが問題となったのであって、それは差別問題とは違うのね。

2016-05-24 10:13:50
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。肉食獣vs草食獣という差別・対立構造は実はフェイク。肉食獣 草食獣を食わなくなった今、その区別は政治的に無意味。登場人物も観客も間違えてしまうことが多いが、それより意味を持っているのはサイズの大小なのね。街の生活でも、サイズの違いによる互いの気遣いの方が日常的に必要。

2016-05-24 10:22:09
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。自然界の個体数的に(つまりズートピアにおける票数的に)見ても、ライオンのような大型肉食獣は極めて少ない。一方、ライオンサイズの大型草食獣なんてそれこそ食って捨てるほどいるわけ。しかもバッファローみたいに、肉食獣より強い草食獣てものすごく多いんだよね。草食獣は強者なの。

2016-05-24 10:26:17
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。しかも肉食獣は原則、捕食のためだけに暴力を行使する。しかし、相手を食うわけでもないのに平気で暴力を振るい(時には仲間さえ)殺す草食動物なんて一般的なんです。求婚のために殺す、狭いから殺す。食欲のためではなく、社会関係のために殺すんですね。作中でもその辺りを反映してる。

2016-05-24 10:31:02
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。馬鹿なブサヨゴキブリメンヘルクレーマー対策で念のため言っておくと、当然肉食獣にもライオンの子殺しや、猫による捕食目的外のハンティング(飼い主は良く鼠とかをプレゼントされますね)とかはありますよ。

2016-05-24 10:34:07
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。そういう、現在も必須であるサイズの違いによる摩擦や配慮と異なり、肉食獣と草食獣の違いはもはやほとんど実質的な意味を持たない。にもかかわらず、何かの拍子にそれが激烈な暴力やいがみ合いとして現出してしまう。そこが恐ろしいところ。

2016-05-24 10:40:29
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。狼=黒人てのがオラ説なんだけど、一匹吠えるとみんな釣られて遠吠えしちゃうシーン、あれなんかも、一人踊りだすとみんな踊らずにはいられなくなるという、白人の黒人に対する偏見と重なっているよね。

2016-05-24 10:51:19
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

そう。ズートピアにおけるライオンハート市長は、肉食獣で強者なのではなく、被差別マイノリティの弱者なんです。

2016-05-24 11:45:41
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。もっと言えば、羊副市長の「名目だけでただの秘書」というセリフからして、肉食獣のライオンハート市長就任以前には、副市長職が存在しなかった可能性が高い。それまで草食獣が独占してき市長職に初めて肉食獣が就いた、ライオン市長は反発を抑えるために草食獣の副市長職を新設したと。

2016-05-24 11:54:28
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。実際、ラストで市政2TOPが消えても、市政は混乱していないでしょ。副市長職は必要なかったんですよ。

2016-05-24 11:55:42
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。もっというとライオンハート市長の傲慢さってのは強者としての肉食獣の凶暴な本能から来るものではなく、実は弱者マイノリティとして人権等の正義を盾になんでも言い放題にできるところから来る後天的社会的背景要因の傲慢さなのよね。

2016-05-24 12:09:00
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。例えばライオンハート市長は羊副市長を「生きているうちに来い!」とか脅すでしょ。これは肉食獣に対する草食獣の偏見を利用した弱者の物言いなわけ。「オレお前を食っちまうぞ」と。でも草食獣が「市長に食われちゃう」とか冗談でも言ったら、たちまちヘイトスピーチ扱いされ糾弾される。

2016-05-24 12:13:12
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。作中でも、背広着たハムスターとか草食獣はいくらでも出てきたけど、背広着た肉食獣、特に大型肉食獣は殆どでてこない。肉食獣はホワイトカラー等頭脳労働職から締め出されて来たマイノリティなんです。

2016-05-24 12:20:26
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア警察のバッファロー署長等の警察ワッペンは、サイがシンボルになっている。つまり、治安維持は歴史的に肉食獣ではなく、大型草食獣の役目だったということがわかる。

2016-05-24 15:48:04
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。最終決戦の場が博物館だった意味が今回やっとわかった。展示物に注目してください。あれ、「野蛮で未開の肉食獣を、進歩的な草食獣が文明化・啓蒙してきた」という歴史宣伝なのよ。例えば石器時代の展示では、槍を持った草食獣の集団が一匹の素手の大型肉食獣を囲み狩っている。

2016-05-24 15:53:25
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。博物館の展示に「武器を手にした肉食獣」なんて一つもないんです。肉食獣は常に素手で、武装した草食獣に狩られる存在だというのが、この世界の歴史観なわけ。しかも最初の王様は草食獣の象。かつての植民地支配を誇る大英博物館のごとく、「草食獣は優秀なので肉食獣を支配してきた」と。

2016-05-24 15:57:36
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。それを踏まえ見直すと、冒頭のうさぎの主人公ジュディと学校のある田舎の意味が180度劇的に変わって来ちゃんですね。普通に見れば、「強者の肉食獣の狐であるギデオンが、主人公の草食獣で弱者であるうさぎのジュディをいじめた」と見てしまう。でもそれは完璧に間違った解釈となる。

2016-05-24 16:01:53
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。そもそも冒頭の田舎町の名は「バニーバロウ」うさぎが810万匹もいるうさぎが支配する町なの。そこで「いじめっ子」の肉食獣である狐のギデオンは圧倒的マイノリティなわけ。実際、人権劇のシーンでは、観客の肉食獣はギデオンと相棒二匹のみでほかは全て草食獣。

2016-05-24 16:06:34
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。しかも人権劇で主人公ジュディは両親だけでなく兄弟含め一家総出で観劇に来ていたのに、狐のギデオンと相棒と舞台の虎は、親さえ来ていない。不幸なネグレクト家庭に育った可能性を示唆している。そんなところで、「肉食獣は昔野蛮だった」というポリコレ劇を見せられるわけです。

2016-05-24 16:09:33
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。人権劇後、ギデオンはポリコレ劇が子供たちに刷り込んだことそのままに、ジュディを「俺たち肉食獣はお前ら草食獣を食っていたんだぜ!」と脅す。ポリコレリベラルがそんな劇を見せなければ、そもそもこんな脅迫はできなかったはず。ジュディだって知識がなかったなら怯えなかったはず。

2016-05-24 16:13:08
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。しかも後に判明するように、バニーバロウではうさぎたちは肉食獣を差別し、商取引やビジネスをともに行おうとしてこなかった。ズートピアの象のアイスクリーム屋が狐のニックに販売を拒否したのと同じことが、ジュディの田舎でも行われていたわけ。

2016-05-24 16:15:55
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。つまり冒頭シーンは「強者である肉食獣の狐ギデオンが、弱者である草食獣のうさぎや羊を意地悪くいじめた」という解釈は間違っているの。正解は、「強者のうさぎに差別され親に職も無く家庭でネグレクトされてきたマイノリティの狐が、草食獣による偏向教育で脅しを覚え抵抗した」となる。

2016-05-24 16:20:52
中宮崇@童貞の寅さん @nakamiya893

ズートピア。冒頭ジュディがバニーバロウ発ズートピア行きの列車に乗る際父親うさぎがジュディに「肉食獣に気をつけろ!」と言って上げた種族名は、「熊、狼、イタチ、狐」なんだよね。まさにアメリカにおける黒人的に描かれていた動物たち。

2016-05-24 16:26:03