"修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生に対するみんなの反応

ブログ【修士論文の代わりに退学願を提出してきた】東大生と、それに対する【大学准教授のコメント】へのみなさんの反応をまとめたものです。 大学院の意義から、就職活動、教育、社会問題まで多くの方々から幅広い意見が出ています。様々な立場や価値観からのコメントがあり、深いです。(※自由に編集してください) 大学教育に対して、そして進路を考える上で、少しでも皆さんの助けになれば幸いです。 続きを読む
186
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
Jinu Jeong @lonely_rabbits

@hakuhiro88 俺の普段の苛立ちをうまく表現してくれた文ですね。 そう、就職したいなら専門学校にいけと

2011-02-06 21:55:45
Jinu Jeong @lonely_rabbits

ん、言い方悪いな。修士で就職は全く否定しないし、むしろ理系はそうでもしなきゃ就職厳しいから何も否定しないけど、とりあえずテストにでるかどうかみたいな高校生的発想で勉強してるやつが多いと萎えるなぁってことだな。

2011-02-06 22:00:47
はくろり @hakurow88

@lonely_rabbits おれはそこまで強くは思ってないけど、ドクター進学率25%に嘆いているのである

2011-02-06 21:59:45
Jinu Jeong @lonely_rabbits

@hakuhiro88 ある意味本当に学問したいやつがのこってると捉えればいいことなんじゃん? 理系的には就職するにせよ修士まではあった方がいいし、ある意味修士までで学部と考えれば納得はできるさ。 まぁ、学問とやらを神聖なものとまつりあげるつもりはないがね

2011-02-06 22:06:14
はくろり @hakurow88

@lonely_rabbits ドクターの知識って理系就職でいらないのかなって時々思う。

2011-02-06 22:12:19
Jinu Jeong @lonely_rabbits

人による、かな。それこそどの会社でどうゆうことがやりたいってビジョンを元に博士いくなら勿論ためになるだろうけど、例えば、俺がこれから藤田研で博士までやってトヨタとかでエンジン開発とかやってたら無駄にはならんけど三年開発部でそっちの技術身につけたほうがいいんじゃない?

2011-02-06 22:17:49
はくろり @hakurow88

@lonely_rabbits それはなんか、たとえ例がよくない気がする

2011-02-06 22:20:41
Jinu Jeong @lonely_rabbits

@hakuhiro88 おなじく笑 例えちょっとずるかったか苦笑 結局は相対的なものなんじゃない?ドクターで得るものと早めに就職するメリットや得るものとを天秤にかけたらってこと。あと、純粋に研究職の割合が大きい職ではない職につきたいひとは三十近くまで学生やりたくないんじゃない?

2011-02-06 22:27:14
はくろり @hakurow88

とりま大学とか院では自分のためになりそうな知識、見聞だけ吸収すればいいのかな。それで就職と比べて好きな方に行けば良い。ただ、研究しているうちはその分野に限っては最先端の知識を得るだろうから、その分野に就職しようとしているならドクターがないと世界に立ち向かえなくなるかもしれんぞと。

2011-02-06 22:34:57
はくろり @hakurow88

大学も使いようである。まあ楽しくなくっちゃ元も子もないですけど

2011-02-06 22:38:43
高田 亨 @plastictakata

この学生は偉いと思う RT @su319 "修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生( http://bit.ly/h69RU7 )とそれに対する、とある准教授のコメント( http://bit.ly/hMlizP )。 いろいろ考えさせられる。

2011-02-06 21:56:18
moku×Moku @mokuMoku2114

どっかで見たような文章だな RT @su319: "修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生( http://bit.ly/h69RU7 )とそれに対する、とある准教授のコメント( http://bit.ly/hMlizP )。 いろいろ考えさせられる。

2011-02-06 22:00:02
ゆーてい @yuttey

金払わずにこんなの読めるとは思ってなかった。@su319: "修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生( http://bit.ly/h69RU7 )とそれに対する、とある准教授のコメント( http://bit.ly/hMlizP )。 いろいろ考えさせられる。”

2011-02-06 21:51:38
ゆーてい @yuttey

大学どうしようかな。いまの大学が”おかしい”ことは分かってるんだけど、そういう社会だから、行くしかないのか。

2011-02-06 21:55:46
ゆーてい @yuttey

もし大学行ったとするのなら、学問に励む以外にもやるべきことと学ぶことは沢山あると思う。

2011-02-06 21:57:23
ゆーてい @yuttey

一般的に見ると、大学の受験勉強をしない、大学中退などは やる気がない、学びを放棄した などとして見られる。 一部そうでない人たちもいることを考えて欲しいな。救われる。

2011-02-06 22:07:20
ゆーてい @yuttey

価値観の違いであって、今に甘んじるか、将来のために時間を割くか。 結局はそこの違い。

2011-02-06 22:10:17
うっかり八兵衛 @Hachi_bee

学生さんは「卒論を必修から外す」とご提案でしたが、ボクの出た学科はそうでした。 RT @su319: "修士論文の代わりに退学願を提出した"学生( http://bit.ly/h69RU7 )とそれに対する、とある准教授のコメント( http://bit.ly/hMlizP )。

2011-02-06 21:56:46
ぇん @and_chica

@okadaic @su319 むずかしいですねー;;いま大学3年生ですけどもう修士進むって決めてたんで複雑です。

2011-02-06 22:02:17
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

修士課程教育の課題の象徴。いずれの文章も構造化されていない点もその一部。 RT @su319 "修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生( http://bit.ly/h69RU7 )とそれに対する、とある准教授のコメント( http://bit.ly/hMlizP )

2011-02-06 21:55:56
はる @_ha_l

確かに。読むのが苦しいぐらい酷い。 @ssengoku 修士課程教育の課題の象徴。文章が… @su319 "修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生( http://bit.ly/h69RU7 )と准教授のコメント( http://bit.ly/hMlizP )

2011-02-06 22:09:28
はる @_ha_l

文章が下手な人を見ると、こういう人にプログラム書かせるとバグだらけになるんだろうなと思う。

2011-02-06 22:10:09
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

小生のコメント省略されていますが、課題は退学云々よりもこれら文章の方です。 RT @gnsi_ismr: RT @ssengoku: 修士課程教育の課題の象徴。... RT @su319 "修士論文の代わりに退学願を提出してきた"東大生とそれに対する、とある准教授のコメント

2011-02-06 22:21:47
わたしや @watashiya5

この場合、「構造化」とはどのような意味なのでしょうか? それが修士課程教育の課題の一部ということなんですよね? RT @ssengoku: 修士課程教育の課題の象徴。いずれの文章も構造化されていない点もその一部。

2011-02-06 22:51:14
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

昨今はロジカル本が氾濫していますが、まずはこの書籍をご紹介したいと思います。 http://ow.ly/3R98f RT @watashiya5 この場合、「構造化」とはどのような意味なのでしょうか? それが修士課程教育の課題の一部ということなんですよね?

2011-02-06 22:59:24
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ